猫は返事をする?鳴き声やしっぽの意味や返事をする人・しない人の違いについて

猫は返事をする?鳴き声やしっぽの意味や返事をする人・しない人の違いについて

猫の中には、人間の呼びかけに対して返事をしてくれる子がいます。猫とコミュニケーションをとれることはうれしいのですが、調べてみると返事をする相手を選んでいるようなのです。

猫が返事をするってほんと?

振り返る猫

私たち人間は言葉のやり取りによってコミュニケーションをとりますが、猫も飼い主の呼びかけに対して返事を返すことがあります。

この返事というのは、「ニャー」という鳴き声の場合もあれば、耳の動き、瞬き、尻尾の動きなどのいくつか種類があります。

猫が自分の名前をちゃんとわかっている、飼い主が話している内容をある程度分かっている、など返事をする理由も様々ですが、猫が歳をとるとともに人間の言葉を理解していると感じる飼い主さんも多いかと思います。

なお、猫同士では鳴き声でコミュニケーションをとることはほとんどないと言われています。

猫の返事の意味

緑の上を歩く猫

「ニャ」と鳴いて返事をする

猫に話しかけて、「ニャ」と鳴いて返事をしてくれることがあります。これは猫なりに相槌を返していたり、構ってほしい時のサインだったりします。特に猫の機嫌が良い時に鳴いて返事を返してくれる事が多いようです。

また、鳴き声で返事を返してくれる場合は、飼い主さんによくなついている証拠です。なかには、はじめは返事をしてくれなかったけれど、しばらく経って信頼関係ができた頃から鳴き声で返事してくれるようになった猫ちゃんもいるようです。

しっぽを振って返事をする

しっぽを振って返事を返したときは、構ってほしい・ご飯やおやつなどが欲しいなど、猫から「なにかしらの要求」されている場合があります。

たとえば、帰宅した飼い主さんを出迎える猫は、しっぽが立ってることがあると思います。これは「留守番で長い間構ってもらえなかった」という気持ちから「構って欲しい」という気持ちをしっぽで飼い主さんにアピールしているのです。

耳を動かして返事をする

猫に話しかけたときに、耳を「ピクピク」うごかしたり、耳を声の方向に向ける事があります。これも「ちゃんと聞いているよ」という猫なりの返事です。

鳴き声やしっぽと比べると、反応としては少ない部類なので、耳を動かす以外の行動がない場合は、あまり構ってほしくない時なのかもしれませんね。

猫が返事をする人・しない人の違い

猫の後ろ姿

特定の人に返事をする

家族で飼育していると、特定の人だけに返事をする現象が起きることがあります。名前を呼ばれた後に、尻尾を立てていたり、高い声で「ニャーン」と返事をしていたりしたら甘えている証拠です。

その人に対して特別に親しみを感じていると考えられます。例えば、家族の中で一番撫でてくれる、遊んでくれる、おやつをくれるなどの理由があるのでしょう。

特定の人に返事をしない

家族のある人にだけ返事をしないということもあります。猫の返事について調べていると、「トイレやごはんなどのお世話をメインでしているのに、自分にだけ鳴いて返事をしてくれない」という飼い主の悩みが意外に多かったのです。お世話をしてくれる人より、遊んだり撫でたりしてくれる人の方が人気があるのでしょう。まるで人間の子供のようですね。

呼びかける声の高さも関係しているかもしれません。猫は、低い声を怖いと感じ、そのため、男性に対して返事をしないことがあります。ですが、猫の性格によっては女性の声よりも男性の声が好きという子もいます。

猫が返事をしてくれるようになるには

頭を撫でられている猫

呼びかけたときに返事をしてくれたらよりかわいく感じますよね。猫が返事をしてくれるようになるには、返事をしたときに褒めてあげることです。

猫は褒められることや、「かわいいね」と言っていることはちゃんと理解しています。繰り返すことで、返事をすることを覚えてくれるでしょう。また、猫にたくさん話しかけることもきっかけになります。

まとめ:猫は様々な行動で人間に返事を返している

子どもとおしゃべりする猫

猫は鳴き声で返事をすることがありますが、猫なりの理由で相手を選んでいます。鳴き声で返事をしてくれるようになるには、人間から声をかけてコミュニケーションをとる方法が有効のようです。

猫は鳴く以外にも、耳や尻尾、目で返事をしています。また、返事をするときもあれば、しないときもあります。

特に最初の呼びかけには反応しても、何度も呼び掛けるうちに「もうわかったよ。用はないんでしょ、静かにして。」とでも言っているかの様に、尻尾をバンバンと強めに動かす猫もいます。こういったやり取りでコミュニケーションをとれるようになると絆も深まりますよね。

投稿者

40代 女性 かな

猫ちゃんが、返事をする相手を選んでるというのは、理解できます。
うちの猫ちゃんに話しかけたとき、私には返事をしても、父には返事をしないので、納得できます。父とコミュニケーションをとる機会がほとんどないねこちゃんなので、返事をしないのかなと思いました。猫ちゃんも賢いですね。
投稿者

50代以上 男性 家に棲むネコ科のなにか

猫は想像以上に家族を区別してますね。たとえば猫が人間を呼ぶとき、その家族が呼んでいる名前や呼び方に近い鳴き方をします。つまりちゃんと名前を呼んでくれているのです。人間側が気づかない場合が多いのです。
投稿者

50代以上 男性 動物は何でも好き

50代以上 男性 家に棲むネコ科のなにか

猫は想像以上に家族を区別してますね。たとえば猫が人間を呼ぶとき、その家族が呼んでいる名前や呼び方に近い鳴き方をします。つまりちゃんと名前を呼んでくれているのです。人間側が気づかない場合が多いのです。

え?ホント?
気づきませんでした。
家族の区別は、確かにそうですが、猫ちゃんからも名前を呼んでくれているなんて、思いもしなかった。
いわれてみれば、確かに顔を見て呼んでいるときありますね。
単なる声掛けだと思ってました。
気にして観察してみます。

スポンサーリンク