猫が寝る位置で分かる5つの性格と睡眠の仕方

猫が寝る位置で分かる5つの性格と睡眠の仕方

猫が寝る場所ってちょっと不思議な所、とか、いつ見ても眠っているみたい、などと思ったことはありませんか?今回は、猫の睡眠について分かりやすくまとめてみました。皆さんの猫の寝る位置や寝ている状態を思い浮かべながら読んでいただけたらと思います。猫が快適に寝るための環境についても説明していますので、是非御一読ください。

寝る位置で分かる猫の5つの性格

猫が寝る位置の図

猫の寝る位置で、ある程度個性がわかります。是非、チェックしてみてください。

①顔のそばで寝る

甘えん坊さん。おしりを向けて寝ていたら、それは危険な背後を飼い主さんに守ってもらえるという信頼の証しです。母猫と寝るときはこのようにして寝ます。

②布団の中で寝る

甘えん坊で寒がりです。警戒心が少ないということもあります。

③布団の上や股の間で寝る

暖かい場所で寝たいけれど、飼い主さんに手を出されたくありません。そっと見守ってあげるくらいの気持ちでいましょう。

④布団に乗っているけど足元に近い所で寝る

わずかに警戒心がある猫です。暖かい場所は好きだけれど、何かあったらすぐ逃げられる場所にいたいのです。

⑤布団の外で離れた場所で寝る

暑がりで警戒心も強いです。飼い主さんを信頼していないわけではありません。同じ空間で寝ているというだけで信頼はしています。最も大人な性格の猫です。

猫がどんなに甘えん坊さんで寒がりでも、飼い主さんの寝相が悪ければなかなか一緒に寝られません。体の上に乗られて重い、という方は、寝相が落ち着いていて猫にとって寝やすいのかも知れません。

母猫や兄弟たちとくっついて寝るのが子猫時代です。大人になるにつれ、本能的に一人で過ごすようになります。飼い主のそばや同じ空間で猫が寝るのは、兄弟や母猫と同じくらい飼い主さんのことを信頼しているからです。

猫は、大人になるとエサを獲る、身を守るという能力が自然と備わっていきます。特に野生の猫は、生きていくためにこの能力が必要です。飼い猫は飼い主が見守ってくれているということもあり、子猫のときの甘えが多少残り、くっついていたい、ということもあるようです。

猫が好きな寝る場所

窓際で寝る猫

狭いのがちょうどいい

そこはちょっと狭いんじゃないの?窮屈そうだけど大丈夫かな?と、思うような体の大きさギリギリや、丸くなってやっと収まるような箱などの中で寝る猫もいます。これは野生のころ、大きな木の洞(うろ)や岩穴などを寝床にしていた頃の習性です。自分より大きく強い敵が入ってくるかもしれないと広い空間では不安になります。ぎゅうぎゅうでも、その猫が寝る場所としてはちょうどいいサイズなのです。

日向で寝るのは健康のため

猫が寝る場所として日向を思い浮かべる方も少なくないでしょう。猫が日向で寝るのは単純に暖かいから、というだけではありません。紫外線に当たることでビタミンDを合成していると考えられています。毛づくろいをすることで口からビタミンDを摂取しているそうです。

猫の寝る姿でわかる睡眠の質

仰向けになって足を伸ばす猫

丸くなって顔もうずめている

室温はどうでしょうか。猫が寝るのに最適な室温は15度~22度です。室温が低く、寒さを感じている可能性があります。猫が寝るためには室温を上げ、温かい寝床をつくるなど快適に眠れる環境にしてあげましょう。温度が適温にもかかわらず、この姿勢の場合は、警戒している場合もあります。触ってほしくないというサインなので、ちょっかいを出すのはやめましょう。

前足を伸ばしている

リラックスして寝ている状態です。この状態のときは猫が寝るのに適温で、最適な環境で寝ています。

仰向けでお腹を見せている

とても無防備な状態で安心しきっていると言えます。襲われることがないと、とてもリラックスしている状態です。ただ、暑いときもこのような姿を見せます。室温が22度を上回っていないか確認してください。

ときどき動いたり鳴いたりする

猫も寝ているときには夢を見ると考えられています。足をバタバタさせているのは、何かを追いかけたり、何かから逃げたりしているのかも知れません。また、小さく鳴いているときもあります。これも夢の中で、他の猫や飼い主さんとコミュニケーションをとっているのかも知れません。夢を見るのは浅い眠りのときのようです。

猫が寝る時間は長い

あくびをする猫

一般的に猫が寝る時間は、1日の3分の2と言われています。子猫が寝る平均的な時間は14時間、大人の猫が寝る平均的な時間は19時間です。肉食動物に分類され、寝ている間に成長ホルモンが分泌される子猫時代は特に寝る時間が長くなります。これは野生時代の名残で、寝ている間に体を休めて狩りに備えているのです。

そういえば、気が付くといつも寝てる、と思った方も多いでしょう。目をつぶってているように見えても、浅い眠りの場合と深い眠りの場合があります。睡眠の質の割合は、浅い眠りが約80%、深い眠りは約20%です。猫が寝ていると思ってそっと近づいても、突然目を開けて、どこかに行ってしまったという経験はないでしょうか。こういう場合の眠りは浅い眠りです。

近づいたり、時には撫でたりしても起きないという場合もあります。この場合は深い眠りについているということです。1日のうち3~4時間の深い眠りは、成長を促したり体を癒やしたりする貴重な時間となります。無理に起こそうとすることはやめてあげてください。

猫が寝る姿に関するまとめ

女性に抱っこされて寝る猫

いかがでしたか。猫も人間と同じように個性があり、一番寝やすい場所で寝ているということがわかったと思います。皆さんのおうちの猫が寝ている様子をよく観察し、快適な寝場所をつくってあげてください。熟睡している猫は起こさないようにし、健康で長生きできるようにしましょう。皆さんと愛猫の楽しく快適な生活のお役に立てていただければ幸いです。

投稿者

40代 女性 ちゃこ

うちの猫ちゃんたちは、私の顔付近と足元に別れて寝ます。長男猫は、子猫の頃から顔の近くで寝ていました。次男猫は足元が好きで私たちの足にあごを置いて寝ます。可愛くてたまりませんね。寝場所を決めてからは、変わることなく、ずっと同じ場所で寝ています。上下関係があり、厳しいようです。猫ちゃんが病気のときにはお互いに引っ付いて寝ています。お互いに支えあっているのだなと思います。

スポンサーリンク