猫があくびに隠された6つの心理と注意する事

猫があくびに隠された6つの心理と注意する事

猫は様々な場面であくびをします。その顔は、可愛いような恐ろしいような・・・。実は猫は、ただあくびをしているだけではなさそうなのです。そこには猫なりの事情があり、何かを伝えているのです。あくびに隠された猫の気持ち、知ってみたくありませんか?愛猫がなぜあくびをするのかが分かれば、よりコミュニケーションが楽しくなるかも・・・♡

猫のあくびと心理

猫があくびをする

1.寝たいのに眠れないよ~

続いては猫があくびをするときの心理に焦点をあててみましょう。猫があくびをするのは、人間と同じく眠い時にも見られます。そのため、寝たいのに眠れない、眠たいけれど飼い主様が夜更かしをしているので頑張っておきている、退屈で眠くなってきたという心理のときにもあくびをするのです。

2.イライラするよ

猫があくびをするタイミングは眠たい時や暇なときだけではなくイライラしたときにも見られます。何かイヤなことがあってイライラするとき、ストレスを感じたとき、叱られたとき、嫌なことをされたときなど、相当なストレスを感じたときにその気持ちを静めるために転位行動としてあくびをします。

もし、何らかのトラブルや猫の嫌がることがあったあとにあくびをしているようならば、イライラしている証拠なのですぐにフォローをしてあげましょう。

3.反省しているからもう叱らないで!

猫があくびをするのは強いストレスを感じたときです。そのため、飼い主様から叱られたときに大きなあくびをしているなら十分に反省をしている証拠だといえます。人間の目か見れば、「叱っているのにあくびをするなんて反省していない証拠だ!」と、思うかもしれませんが、猫は前述しているとおりストレスを感じるとあくびをします。

つまり、叱られたときにあくびをしているということは十分に反省しているので、それ以上叱らないであげてくださいね。

4.やる気が出てきた~!

あくびは何かをやろうとしているときや、動き出そうとした瞬間にもみられる行動です。飼い主様に遊ぼうと誘われたとき、睡眠をとって運動をしようと思ったとき、ごはんを食べるときなど、体を思いっきり伸びをしながらあくびをしていたら、活動を開始する証拠でやる気を出している心理状態だと思ってくださいね。

5.退屈している

「はぁぁ〜、退屈だなぁ・・・」という時にも、あくびをする事が。愛猫が退屈そうだったら、毎日遊ぶ時間を作るのも良いですね!おもちゃなどで、一緒に遊んであげましょう。

6.緊張や不安を落ち着ける

愛猫が緊張したり不安を感じたりして、あくびをする事もあります。猫は自然界では捕食者の為、恐怖を感じている事は必死に隠します。ですから、あくびをする事で気持ちをリラックスさせて、気分転換しているのでしょう。

飼い主さんに怒られてあくびをする事もありますが、決してふざけている訳ではありません。猫としては不安な気持ちをかき消そうとしているので、もうそれ以上叱るのは止めてあげましょう。

猫が眠い時のあくび

男の子とあくびする猫

猫はさまざまな理由であくびをしますが、本来の人間があくびをする理由と同じく眠い時にもあくびをします。そもそも猫という名前の由来は「寝子」という言葉からきていると言われるほどよく眠る動物です。その睡眠時間は1日平均15~20時間。1日の大半を寝て過ごしているのです。

そのためだらだらしながらあくびをしていたり、たくさん遊んだ後にあくびをしながら自分の寝床でくつろいでいたら、本当に眠くてあくびをしているのかもしれませんね。この眠い時にあくびをしているときは、リラックスをしているサインでもありますので、寝床で幸せそうな寝ながらあくびをしていたら、快適な住環境でゆっくりとくつろげていると思っていいかもしれませんね。

猫は病気の時もあくびをする

あくびをする猫

猫があくびをするのは自分の感情や心理状態によるものだけではなく、病気の時もあくびをします。その代表的なものとしてあげられるのが口内炎。口内炎ができると口の中に違和感を感じてしまうため、結果的にあくびをたくさんすることになるのです。

また口内炎のほかに注意をしてもらいたいのが「誤飲」をしたときです。毛玉を吐く前触れとも言われており、頻繁にあくびをしている場合は何か口元に違和感を感じている可能性が高いので、異変がないか注意深く観察をしておきましょう。もし、猫があくびを頻繁にしていると感じたら以下の項目をチェックしてみましょう。

  • 口内の色はきれいなピンク色か
  • 炎症はないか
  • 腫れてはいないか
  • 出血していないか
  • 歯石はないか
  • 口臭はないか

病気を早期発見するコツは、普段から健康チェックを行えているかどうか、異変にすぐ気づけるかという点です。愛猫の健康のためにも、ちょっとした異変にもすぐ気が付けるように普段からしっかりと注意をしておきましょう!

猫とあくびに関するまとめ

リラックスする猫

愛猫があくびをする理由、お分かり頂けましたか?猫にも色々な事情があるのですね。あくびと共に酷い口臭がしたら、それは歯周病などのサインかもしれませんので、異常がないか確認するようにしてくださいね。

投稿者

40代 男性 シンイチ

家で19才のクッキー!牡。
7才のラック!雌。
1才半の伍助!牡。がいます!。
皆凄く可愛いいです!よろしくお願いいたします‼

スポンサーリンク