寂しがり屋な猫が見せる仕草
寂しがり屋な猫は、どんな仕草をすることが多いのでしょうか?
1.良く鳴く
飼い主さんが出かけているときや寝ているとき、帰ってきたときにも良く鳴きます。
ある飼い主さんは、留守中に愛猫の様子を撮影したビデオを見て、もう出かけたくないと思ったそうです。
寂しげに鳴きながら、ウロウロと家の中を飼い主さんの姿を探し回る様子が、もうたまらなかったよう。
また少し長めの外出から帰ってきたとき、いかに寂しかったかを訴えるかのように鳴き続ける猫も。
猫が鳴き声でコミュニケーションをするのは母猫に対してなので、母猫代わりだと思っている飼い主さんに必死でアピールしているのでしょう。
2.撫でろ要求、構って攻撃
寂しがり屋な猫は、とにかく飼い主さんと接触したがります。側に来ては「撫でて〜!」と要求してきたり、飼い主さんが何かをしていれば、「構って〜!」攻撃を繰り返したりします。
自分に飼い主さんの意識が向いていないと満足できないよう。ちょいちょいと手を出してくるのは可愛いものですが、中にはかなり強引に、飼い主さんのナデナデを要求する猫もいます。
寂しがり屋はイコール、構ってちゃんだと言うことが良く分かります。
3.飼い主が帰宅するとすっ飛んでくる
留守番時の孤独に耐えかね、飼い主さんが帰ってきたときに玄関まですっ飛んでくる、寂しがり屋の猫も多いです。
我が家の猫も1匹のときはそうでした。帰宅すると「にゃぁぁぁぁ〜ん!」と嬉しそうな顔をして、お出迎えしてくれていました。
2匹目がくると寂しくなくなったのか、お出迎えはお腹が空いているときしかしてくれなくなりましたが。
飼い主さんが帰ってくると、何が何でも玄関まですっ飛んでくる猫は寂しがり屋だと思って良いでしょう。
4.いつも側にいる
気がつくと、猫が側にいませんか?起きているときはもちろん、寝ているときも側にいるという場合、寂しがり屋の可能性が高いです。
どこに行くにも飼い主さんの後をついて廻り、お風呂やトイレにさえ一緒に入る猫も。かなり甘えん坊で寂しがり屋の猫は、このような行動を取るようです。
我が家のオス猫もこんな感じです。何だかいつも側にいて、動くと後をついて来ます。部屋のドアを閉めていると、ジャンプしてノブに飛びついて開けてしまいます。
そこまでしてくれるのはとても可愛いのですが、冬はドアが開けっぱなしになって寒いのがちょっと困ります。
さすがにドアを閉めるという頭はないようです。そうしてくれると、とても助かるのですが。
5.わざとイタズラ
飼い主さんの気を引こうと、わざとイタズラをすることも。物を落としたりガサガサと何かを漁ったり、その手段はいろいろとあるようです。
ここで反応してしまうと味を占めて、また何かをやらかすかもしれません。たまには無視することも大切です。
でも気を引こうと必死で頭を働かせている猫が可愛いですね!猫なりに、いろいろ考えているみたいです。
6.出待ち
飼い主さんがお風呂やトイレに入っているとき、ドアの前でじっと出待ちをすることも。
これにはいろいろな説がありますが、寂しがり屋な猫の方が良くする気がします。もしくはお腹が空いているのかも?
飼い主さんといつも一緒にいたい、何をしているのか気になる、そんな気持ちが出待ちとなって現れているのでしょう。猫が待っていてくれたら、とても嬉しいですね!
そんな楽しみを与えてくれるのが、寂しがり屋の猫なのです。
まとめ
寂しがり屋の猫は手がかかったり、時間が取られることがあったりして、困ることがあるかもしれません。
でもこれが全然近寄ってくれなくなったら、それはそれで寂しいでしょう。
手がかかる子ほど可愛いと言いますし、猫の寿命はどうしても、飼い主さんよりは短いです。
寂しがり屋な猫と一緒にいる時間を、楽しむのがオススメです!って言われなくても、もう楽しんでますよね?
今日も思う存分、幸せなときをお過ごしくださいね。