猫が飼い主の気を引きたい時にする5つの仕草

猫が飼い主の気を引きたい時にする5つの仕草

猫はきっと、単体よりも愛を求めてる動物なのかも知れません。猫の行動はいつまでも、子供のような仕草を見せます。そんな可愛い猫が、飼い主の気を引きたい時に見せる仕草の紹介です。

猫が飼い主の気を引くときの仕草

飼い主の手にタッチしてアピールをする猫

大好きな飼い主さんに、注目されたいと思う気持ちから、猫は気を引こうとする仕草をします。
こんな仕草をしてたら、自己アピールしているようです。

1.しつこく鳴く

鳴いて訴えるスコティッシュフォールド

猫は飼い主さんの気を引きたくて、鳴いてアピールしてきます。猫が鳴いてくるのは、自己主張や要求しているときのようです。飼い主さんが反応するまで、しつこく鳴いてくることがあります。

2.飼い主が嫌がることをする

飼い主さんの気を引きたくて、わざと注意される仕草をします。家具やお気に入りの服に爪とぎして、台にある物を落としたり、立入禁止の場所に行こうとする行動を見せます。
人間の子供が、気を引きたくてやる行動と同じような仕草を見せるようです。

3.粗相する

カーペットに粗相する猫

猫は飼い主さんの気を引きたくて、粗相をすることがあります。
猫がトイレ以外で粗相するのは、トイレが汚いから、寂しいからなどの理由があるようです。飼い主さんが嫌がることをして、気持ちをわかってと伝えているのでしょう。

4.邪魔をする

パソコン作業中の飼い主の邪魔をする猫

何か作業をしていると猫が邪魔をしてくるのは、気を引きたくてやる仕草です。
飼い主さんが何かに夢中になっているので、ご飯の時間が近づくと自己主張して教えてくれるのです。

大好きな人は自分だけを見ていてほしいと言う欲もあり、飼い主さんが他を見ると、やきもちのような気持ちになってしまうのです。

5.可愛さをアピールする

首を傾げてこちらを見つめる猫

猫が飼い主さんの気を引きたくて、可愛さアピールをしてきます。
くねくねしたポーズをしたり、ゴロゴロと喉を鳴らしたり、可愛い顔でじっと見てくるような仕草をします。猫がこうすれば、気を引けると、どこかで記憶されているのでしょう。

猫が飼い主に気を引く仕草をしたときの対処法

飼い主の足元に擦り寄る猫

手が離せないときは無視する

猫がしつこく鳴いてきたり、邪魔してきたりしても無視することが必要です。
作業をしているのを中断するのは、時と場合によりますが、全て猫の行動に合わせる必要はありません。

無視すれば猫が懐かなくなると心配する必要はないのです。鳴いたり、邪魔したりすれば要求が通ることを覚えさせるより、「今はダメなのか」と諦めの理解させるようにしましょう。

悪いことをしたら注意する

猫が悪いことをしたら、現行犯で叱らなければいけません。寂しさから粗相や飼い主さんが嫌がることをしていても、「ダメなことはダメ!」と注意するようにしましょう。
粗相されないように、猫のトイレは快適にできるようにしておくのも大切です。

猫が退屈しないようにする

猫が退屈しないように、興味がわく遊び道具を用意してあげましょう。飼い主さんだけに孤立してしまうのは、猫にもよくありません。

飼い主さんが構ってあげられないときは、ストレスがたまらないように、他のもので興味を引かせるようにしましょう。

しっかり構ってあげる

猫が飼い主さんに気を引こうとする仕草は、スキンシップ不足の可能性もあります。猫は放っておいても大丈夫と思ってはダメなのです。

スキンシップは、毎日欠かさず行うようにしましょう。構えるときにたっぷり愛情を深めてあげると、悪さや粗相をすることもなくなると思います。

関係をしっかり保ってメリハリをつけるようにしましょう。

まとめ

手で作ったハート越しの猫

猫が飼い主の気を引きたいときにする仕草を紹介しました。猫も人間の子供のように気を引こうとして、わざと怒られるような行動をとるのですね。

猫の脳は人間で言うと、2歳ほどだと言いますが、行動を見ればわかる気がしますね。
猫が飼い主の気を引こうとするときに、何処まで相手してやるのが正解なのか、難しいかも知れません。

気を引こうとするのが悪いことではないので、構うときはしっかり相手をしてあげるのが良いかと思います。

スポンサーリンク