猫が飼い主にいろんなポーズを見せる7つの理由

猫が飼い主にいろんなポーズを見せる7つの理由

猫の魅力は、ポーズにもあります。猫のポーズは沢山ありますが、飼い主さんに見せるポーズは特別なようです。猫が見せるポーズには、気持ちがあります。飼い主さんに見せるポーズと理由を紹介しました。

猫が飼い主に見せるいろんなポーズの理由

飼い主に手をかけてアピールする猫

理由1構ってほしいから

猫が飼い主さんに見せるポーズに、構ってほしい気持ちがあります。
お腹を見せる、仰向けでくねくねする、飼い主の膝に手をかけるなどがあります。
猫は構ってほしいと、飼い主の邪魔をしてくるのです。
目の前でゴロンと横たわる、後を付けてくる、鳴く、じっと見てくる行動も合わせて見るとわかりやすいと思います。

理由2安心しているから

お腹を出して眠る茶トラの子猫

猫が飼い主さんに、安心していると言えるポーズがあります。
なんと言っても、お腹を見せるのは安心できる相手にしか見せないポーズです。
猫がお腹を見せる頻度が多ければ、かなり安心できていると言えます。
飼い主さんの横で、お腹を見せながら寝ているときに、触っても起きない、音を立てても起きないのは、リラックスからぐっすりと安眠できているからです。

理由3怒っているから

猫が怒っているときは、飼い主さんがなかなか起きてくれないからです。
お腹が空いて待ちきれない様子でアピールをします。
飼い主さんの顔の上に全体重をかけて乗ってくるなどします。それを真似して、他の猫も同じポーズをとるのです。
また、飼い主さんに怒っているときは、耳と尻尾だけを動かして、呼んでも頑固として動かないポーズをとることもあります。

理由4寂しいから

猫は寂しい気持ちになることもあります。
飼い主さんに相手にされずに構ってもらえないと、要求する場合と諦める場合があります。

寂しさを要求するのは、飼い主の体温を感じようと膝で寝たり、体にくっついてくるポーズをとったりします。猫も寂しい気持ちのときは、温もりを感じたいと思うようですね。
寂しさをこらえて諦める猫は、毛布やクッションをふみふみして、寂しさを紛らわすポーズを見せます。

理由5甘えてるから

飼い主の足元に尻尾を上げて近づく猫

猫が飼い主さんに、尻尾を上げるポーズ、喉を鳴らして目を瞑るポーズ、お腹をだしてくるポーズ、足にスリスリしてくるポーズなどをとるときは、甘えているからです。

飼い主さんに甘えてくるのは、「こうすれば可愛いと思ってくれる」から、甘えられるとわかっているようです。
甘えるのがうまい猫もいれば、まわりくどい猫も性格によっては違ったポーズをしてくるのです。上手に甘えられない猫は、飼い主さんのそばで、ただ寄り添っていることが多いかも知れません。

理由6降参しているから

飼い主さんに怒られたり、叱られたりして反省しているポーズがあります。
顔がしょんぼりしているように見えます。
目を細くして、肩を落とすポーズをとります。飼い主としても「あー反省してるな」と思い、ちょっと心が痛くなったりしてしまいます。

反省していないときは、あくびや毛づくろいをして自分が落ち着こうとします。
爪を研ぎながらこちらを見るポーズは、様子を伺っているようですね。
猫は反省しても、すぐに忘れてしまうので気をつけましょう。

理由7リラックスしている

テーブルに顎をのせる猫

猫が飼い主さんの腕や体に顎をのせているのは、リラックスしているからです。
猫の顎のせポーズは、他の猫に顎をのせたりもします。ちょこんとのせている顎は、リラックスだけではなく愛情表現や、母猫を求めているとも言われています。

まとめ

本を読む飼い主の膝の上で眠る猫

猫が飼い主に見せるポーズは、愛情表現や信頼関係の深さが読み取れます。
猫が甘えたい、寂しいなどの気持ちは、構ってほしくてくっついてきたり、お腹を見せたりするのだと思います。

叱られても飼い主さんに寄ってくるのは、信頼関係が深い証拠だと思います。

猫が飼い主さんに見せるポーズは、それぞれ違うと思います。
私の飼っている猫は、みんな性格がありますが、起きたら私の膝でのびをするポーズをします。

それを真似して他の猫もしてきます。
また他の猫は、お腹をだしてくねくねして撫でて欲しそうなポーズをとります。

猫が飼い主さんに見せるポーズは、飼い主さんの前だけでしかできないポーズではないでしょうか。

スポンサーリンク