猫が飼い主に撫でてほしいときにする仕草や行動3つ

猫が飼い主に撫でてほしいときにする仕草や行動3つ

猫は気高いイメージがありますが、実は「甘えたい」の気持ちをしっかり伝えてきます。猫は自分の意図しない時に触られるのを嫌がりますが、なでてほしい時にはしっかりアピールしてきます。猫の「なでて」のサインを見極めると、猫ちゃんとの絆がもっと深まることでしょう。今回は【猫の「なでて」のサイン】をまとめました。

1. 頭突き・スリスリ

デニムの足にすり寄る猫

猫は人にもマーキングする

猫が頭をゴツッとぶつけてきたり、身体を飼い主さんにスリスリしてくるのは、家具や柱にするのと同じ"マーキング"です。猫は物やだけでなく、親しい猫や人にも自分の匂いをマーキングします。

相手から自分の匂いがすると落ち着くという気持ちと、他者に対して「この人は私と仲良しなのよ」とアピールする意味もあります。

頭突きやスリスリの時はなでると喜んでくれやすい

そのため、猫が頭突きをしてきたりスリスリしてくる時は「あなたが好きだから、私の匂いつけとくね」という気持ちなので、なでてあげると喜びやすいタイミングです。

猫はあごの下やしっぽの付け根など、マーキングに使う臭腺がある部位をなでられると心地良く感じやすいです。

2. 鳴き声によるアピール

見上げて鳴いている猫

飼い主さんを見て鳴く時には何らかの要求がある時

猫が飼い主さんに対してはっきりと鳴く場合、何らかの要求がある可能性が高いです。その要求はその時の状況によって違うため一概に「なでてほしい時」とは言えないのですが、ごはんやトイレなどの要求の可能性が薄い場合は「甘えたい」という気持ちかもせれません。

これ以外にも「クルル」と喉を鳴らすように鳴いたり「キャンッ」というように、高く甘い声で鳴いたりする時も「甘えたいな」という気持ちが強い時です。

飼い主さんが何かに集中している時

飼い主さんが電話をしていたり、読書やパソコンなどに集中している時に大きな声で鳴き始める猫ちゃんも多くいます。

これは、自分以外に集中している飼い主さんの関心をひくためであると考えられます。この時に優しくなでてあげると満足してくれることもあります。

3. しっぽが高く立つ・震える

しっぽを立てて見上げている猫

猫がしっぽを高くピーンと上げる時は

  • 甘えたい
  • 嬉しい
  • 大好き

といった、まるで母猫に甘えるような気持ちの時が多いです。

また、しっぽをピンと上げた状態で付け根の方をブブブと震わせることもありますが、これも飼い主さんに対して上記のような気持ちが高ぶっていると考えられます。

この時には猫ちゃんが自分から飼い主さんに寄ってくることも多いので、猫ちゃんの目の前に手の甲を差し出してみましょう。猫ちゃんがゴッツンスリスリしてきたら、その延長であごの下や耳の後ろなどをなでてあげると喜んでくれるでしょう。

手の甲でなでると喜びやすい

猫の頭を手の甲でなでる人

猫ちゃんをなでる時、手のひらよりも手の甲でなでた方が、猫ちゃんが抵抗感を抱きにくいという意見があります。手のひらよりも手の甲側でなでた方が力が入りにくく、なでる圧力がマイルドになるためではないかと推測しています。

繊細な性格の猫ちゃんの場合には、手の甲側の指先で優しくなでてあげると喜んでくれるかもしれません。

まとめ

撫でられる猫

今回は猫の「なでて」のサインを3つご紹介しました。猫は言葉で「なでて!」とは伝えられないものの、態度や鳴き声で甘えたい気持ちをアピールしてきます。

長年猫ちゃんと暮らしている飼い主さんの場合は、態度や鳴き声のわずかな変化で気付くこともありますよね。

猫ちゃんが

  • 頭突きやスリスリしてきた時
  • 鳴き声によるアピール
  • しっぽを高く上げる震わせる

このような様子の時は「甘えたい」という気持ちが強かったり、何かの要求がある時が多いです。

そのような気持ちの中に「なでてほしいな」という気持ちが含まれていることも多いので、この3つの様子が見られた時には猫ちゃんの前に手の甲を差し出してみましょう。

もし猫ちゃんが手に寄ってくる様子なら、優しくなでてあげると喜んでもらえる可能性が高いです。手の甲側でなでてあげると、なでられることに対して抵抗感が低くなることもあるのでぜひ試してみてください。

スポンサーリンク