1.猫と過ごす時間が短い
猫にとって飼い主さんは母猫のような存在です。子猫だけではなく、大人の猫もそのように感じています。なので、飼い主さんと一緒に過ごす時間が短いと、孤独や寂しさを猫が感じてしまうでしょう。お仕事でどうしても、家にいる時間が少ないという飼い主さんもいらっしゃると思いますが、猫と遊ぶ時間を設けて猫を満足させてあげましょう。
2.突然猫だけで留守番することになった
普段から猫と過ごす時間が長い場合、突然猫だけで過ごす状況になってしまうと、猫が寂しい気持ちになるでしょう。ちょっと買い物に行くような時間なら猫も平気になっているかもしれませんが、例えば飼い主さんのお仕事が変わり、家をあける時間も変わった場合は猫が不安になる可能性があります。できることなら、少しずつ家をあける時間を増やして留守番に慣れさせてあげると、猫も孤独な気持ちになりくくなります。
3.猫を溺愛する
猫を大切に飼うことは当たり前ですが、溺愛しすぎてしまうと猫にとっては、マイナスになってしまうこともあります。飼い主さんが少し離れるだけで猫が不安になってしまうんです。鳴き続けたり、粗相をしたり、問題行動が見られることもあります。適度な距離を保って接する、猫に留守番を慣れさせる、遊びの時間を設けてストレスをためさせないようにするなど対策を取りましょう。
4.新入り猫をかわいがることが多い
新入り猫を迎えると、そちらのお世話にかける時間が多くなってしまうことがあります。新入り猫ばかりをかわいがっているように、先住猫は感じてしまうでしょう。先住猫と飼い主さんの関係、先住猫と新入り猫との関係のためにも、先住猫を何事にも優先してあげることが必要です。
我が家も新入り猫が来たときは、先住猫を優先するように接していました。しかし、新入り猫は人懐こい子猫で、警戒心が強い先住猫にも怖がらず近づくのですが先住猫の方が逃げてしまう状況で、難しいなと思ったことがあります。先住猫も多少寂しさを感じていたと思います。今は、先住猫の方が優位の猫という雰囲気で落ち着いてくれました。
まとめ
猫は寂しそうな表情はあまりしないので、どんな時に孤独を感じているのかわかりにくいかもしれません。しかし、実際は人間が寂しいと思うときと同じ状況で猫も寂しいと感じていることがあるんです。
飼い主さんがいない、後から来た猫をかわいがるといった状況です。猫の気持ちを考えて行動して行きたいですね。