猫が部屋を荒らしてしまう4つの原因と対策

猫が部屋を荒らしてしまう4つの原因と対策

猫と暮らしていると幸せなことが多いですが、一方で部屋を荒らされて大変な思いをすることもあります。家に帰ったら、部屋中がすごいことになっていた、という飼い主さんは少なくありません。なぜ猫は、自分の暮らす部屋を荒らしてくれるのでしょう?その原因と、対策に迫ってみました。

1.猫が部屋に粗相する

ソファーの上に座る猫

何かクサいと思ったら、猫が、猫が粗相を…良くある出来事です。

原因

猫が粗相してしまう原因はいくつか考えられます。

一つ目はトイレが汚い、気に入らないです。トイレにこだわりがある猫は多いので、なるべくキレイに保ってあげましょう。また、トイレの形状や砂が気に入らない可能性もあります。その場合は、いくつか種類の違うモノを買って並べておいておき、猫が使ったモノを使うようにすれば大丈夫です。

二つ目は、飼い主さんがいないことでの不安を感じている可能性です。分離不安症の疑いがありますので、かかりつけ医に相談するとともに、飼い主さんの出掛ける際のルーティンワーク(鍵をジャラジャラさせる、カバンを持つなど)を崩してあげましょう。日頃から、依存させすぎないようにすることも大切です。

三つ目は、縄張りの主張です。縄張り意識の強いオスなどは、自分の縄張りを示すため、粗相で自分の匂いをつけます。新しい家具など、自分の匂いがしないものに粗相することも。

四つ目は、病気の可能性です。猫は泌尿器系が弱い動物なので、結石や、膀胱炎になりやすいです。病気にかかると頻尿でトイレに間に合わない、という場合も。トイレが不潔で細菌などに感染することもあります。

対策

トイレをキレイに清潔に保つことと、粗相する場所が決まっていたら、その場所に入れないようにするなどの対策が必要です。

2.猫が部屋の物を壊す

チェスボードの上で遊ぶ子猫

帰宅したら家のモノが破壊され、散乱していた。こんな例もあります。

原因

原因として考えられるのは、好奇心や不安感、退屈から。また子猫の場合は生え変わりで歯がかゆいため、モノを壊れるまで噛んでしまうこともあります。

対策

猫に噛まれて困るモノは、しまっておくようにしましょう。電気コードを噛んでしまう場合は、感電の危険性がありますので、カバーをかけるなどしておきましょう。他にも、噛むのを防止するため、猫が嫌う味が匂いのするスプレーをかけておく方法もあります。100%ではありませんが、市販されていますので試してみても。

子猫で歯がかゆくてモノを噛んでしまう場合は、噛んでもよい猫用おもちゃなどを用意してあげてください。生え変わりの時期が終われば、モノを噛んで壊すことがなくなるでしょう。

これらの様々な対策をしても、どうしてもモノを噛むクセが抜けないのなら、飼い主さんの目が届かない留守番中はケージに入れたり、危険なモノがない部屋だけにいてもらったりするしかありません。

ですが、自由に動きまわれない場所にいさせられることをストレスに感じる猫もいるので、最終手段と考えとおきましょう。

3.猫に食べ物を食い散らかされている

テーブルの上の食事に手をつける猫

「はっ!楽しみにとっておいた、○○が、猫に食い荒らされてる!」猫と暮らしていると、こんなことも起こります。

原因

飼い主さんの食べモノを食い散らかす原因としては、本能、好奇心、いたずら心や食いしん坊な性格が考えられます。猫の場合、人の食べモノは味付けが濃過ぎる上、タマネギなど食べてはいけない食べモノもありますので注意が必要です。

対策

飼い主さんの食べモノは、猫が食べられないように冷蔵庫などにしまっておきましょう。「こんなの興味ないだろう」と思っても、予想を裏切って食べてしまうことがあるので、飼い主さんの食べモノは、猫の手が届くところには出さないようにします。

また、食べモノ以外にも薬やサプリメントも危険です。必ずしまっておくようにしましょう。

食べモノではありませんが、ボタン電池も誤飲しやすいです。万が一飲み込んでしまった場合、外科手術が必要になるので気をつけましょう。

4.猫が至る所で爪を研ぐ

ソファーで爪研ぎをする猫

バリバリバリッと小気味良い爪を研ぐ音がしたと思ったら、お気に入りのソファがキズだらけ…こんなことも良くあります。私事ですが、筆者のソファはそれはもう、素晴らしくボロボロです。

原因

猫が至るところで爪を研ぐ原因は、他に爪研ぎがないことが考えられます。ですが筆者宅では爪とぎを用意していますが、それでもソファをバリバリされます。

これはマーキングの意味もあるのでしょう。猫は肉球からフェロモンを出して自分の匂いをつけるので、爪を研ぎがてら縄張りの主張をしているのです。

対策

猫が気にいる爪とぎを用意し、爪を研いでほしくない場所には保護シートを貼るなどして、対策します。諦めが肝心なことも。

まとめ

クローゼットを散らかす猫

猫と暮らす場合、ある程度猫が快適に過ごせる室内環境にしなくてはいけません。猫が部屋を荒らすのは困りますが、猫は猫なりに不満を伝えているのかもしれません。

飼い主さんも猫も楽しく暮らせるよう工夫して、お互いに良い気分で過ごしたいですね!!

スポンサーリンク