猫の腎臓病治療に希望の光!『AIM』で寿命が30歳以上も夢じゃない?!

画期的な治療法により今後猫の寿命が30年?!

人の高齢化が進むにつれ、ペットへの高齢化もまた進んでいる現在。

多くの飼い主さんたちは、いずれ来る別れの時を覚悟しながら猫ちゃんたちと接していますよね。
特に猫ちゃんに多い腎臓病は、高齢になればなるほど発症しやすく、一度発症すると、その腎臓の機能は元には戻らないと言われるほど。

しかし、東大大学院の宮崎徹教授が開発した腎臓病の治療法を用いれば、最長で30年間生きるというのです!

今回はそんな夢のような治療法で、長寿猫が誕生するかもしれない驚きの情報をご紹介します。

人間の血液に多く存在するタンパク質「AIM」とは?

「AIM」。
あまり聞き慣れない名前のこのタンパク質源。
宮崎教授によると、このタンパク質源は、体内に侵入した細菌や異物を食べ、病気にならないようにする免疫細胞の一種「マクロファージ」を死ににくく、元気にする働きがあり、その意味合いを持つapoptosis inhibitor of macrophage(アポトーシス インヒヴィター オブ マクロファージ)という英語の頭文字を取って「AIM」と名付けたようです。

また、この「AIM」は、ヒトはもちろんのこと、動物にも存在するのを発見した宮崎教授でしたが、唯一猫だけが「AIM」を持っているにもかかわらず、ほぼ機能していないことも発見しました。

ただ、宮崎教授はそもそも獣医さんではなく人の治療をするお医者さんでした。

そんな宮崎教授がなぜ動物である猫の腎臓病治療に取り組まれたのか。

それは、教授にとって相手が猫であれ、人であれ、病気の治療法を見つけるのがご自身の仕事で、出来ることはしたいという思いで取り組まれたとのことでした。

「AIM」での治療法の詳細

それでは、「AIM」での主な治療方法とはどのようなものなのでしょうか?

腎臓の機能の主な働きは、血液の中の老廃物を濾過して尿として排出を促すことであり、猫を迎えられた飼い主さんもご承知の通りかと思います。

しかし、その腎臓の濾過機能である尿の通り道の最後の部分が、ゴミ(老廃物)で詰まってしまうと腎臓を壊してしまい、結果、猫ちゃんの腎臓病に繋がってしまいます。

そのため、猫ちゃんにも備わってる「AIM」の機能をしっかりと促すタンパク質製剤を注入することで、腎臓病の進行を食い止め、結果的に30歳まで生きられる猫が誕生するかもしれない、ということのようです。

もうしばらく時間はかかるかも知れませんが、一日も早く実現することを筆者も願ってやみません。