猫にも反抗期はある?時期と対処法について

猫にも反抗期はある?時期と対処法について

愛猫が急によそよそしくなった、他の猫を威嚇するようになった、などの事態に、遭遇したことはありませんか?この間までは懐いてきたのに…とちょっとショックを受けてしまいますね。もしかしたらそれは、猫の「反抗期」かもしれません。「えっ!猫にも反抗期が?」と驚かれた方、この記事要チェックです!!

猫に反抗期はあるのか

悪い顔した猫

猫にも、人間で言う反抗期のような態度が表れることがあります。主に生後1年に満たない成長期の子猫に見られますが、父猫や兄弟猫、人を避けることが一時的にですが、あります。ですが、猫と人間に対する反抗期の出方は、異なるようです。

猫に対する反抗期

口をあけ威嚇した猫

子猫は生後6週目頃になると段々、父猫や兄弟猫を仲間とは見なさなくなっていきます。それは反抗期ではなく、自立への過程なのですが、子猫の成長と共にたとえ血が繋がった猫であっても、その絆は薄れていきます。そうして子猫は一人前の猫として、自立していくのです。

ですから、今まで仲良く遊んでいた他の家族の猫を突然避けたり、攻撃したりするようになる為、「反抗期」になった、と見えるのです。ただ猫の場合は反抗期が過ぎてもまた元に戻る訳ではなく、それぞれが独立した猫として、歩むようになります。

人間に対する猫の反抗期

怒った顔した猫

人に飼われている猫は、飼い主を「母猫」と見なします。その為、猫に対する態度とは異なり、ずっと仲良く一緒にいる事ができるのです。子猫は生後2〜7週目に「社会化期」と呼ばれる、他の猫や人間などとの付き合い方を学ぶ大事な時期を迎えます。

この社会化期に「ハンドリング」と言う、1日に1時間程度人間と触れ合う時間を持つことで、人を警戒しない猫になる、と言われています。ですが、このハンドリングを行っていても、生後40〜50日辺りで徐々に人を避ける反抗期が起きることがあります。生後70日に反抗期はピークとなりますが、その後は自然に元に戻る、ということです。ただ、しっかりとハンドリングをしても人に心を開こうとしない、言わば「無期限反抗期」のような猫も、全体の15%程度はいるようです。

猫の反抗期があるなら「思春期」もある?

こちらを向く子猫

反抗期に対して、猫の「思春期」と呼ばれる時期が明確に決まっている訳ではありませんが、強いて言えば大人の体に変化していく、生後半年頃が「思春期」に当たるかもしれません。個体差がありますが、この頃から初めての発情期を迎え、新しい命を育むことができるようになってきます。

発情を迎えると大きな声で鳴いたり、特にオスは自分の存在をアピールする為にスプレーと呼ばれる匂いの強い尿をしたりと、何かと飼い主さんにとっては困った行動をするようになります。一般的には不妊手術を行うと、これらの行動は抑制されると言われています。ですが、一度発情期を経験した猫は、その後に不妊手術を行っても、問題行動が収まらない可能性もある為、繁殖を望まないのであれば、初めての発情期を迎える前に手術をした方が良い、とされています。

人間の思春期は15歳〜18歳頃ですが、この年齢は猫で言えば、1歳に当たります。猫の1歳は体も大人になり、いわゆる「成猫」と呼ばれる時期になります。メインクーンやラグドール、サイベリアンなどの大型猫では、成猫になるまでに3〜5年かかると言われていますから、子猫時代を長く楽しみたい方は、大型猫を選ぶと良いでしょう。

猫の反抗期とストレス

ストレスから怒った猫

突然愛猫が攻撃的になって困っている、という飼い主さんもいらっしゃるでしょう。このような場合、反抗期を疑いたくなりますが、もしかすると単に、ストレスが溜まっているだけかもしれません。特に若くて活発な性格の猫では体力があり余り、発散できない為に攻撃的になる場合があります。

我が家のオス猫も、家に来た当初はゲージに入れていましたが、運動の為に外に出すと、人の頭にかじりつくことがありました。家に慣れてきてゲージに入れなくなったらその行動は減りましたので、単に動き回れないことでストレスが溜まっていたのだ、と判断できました。

ですから突然愛猫が暴れ出した、という場合はすぐに反抗期かと思うのではなく、何かストレスを感じていないか、考えてみてください。その原因を排除してあげれば、意外と落ち着いてくれるかもしれません。猫とは言葉でのコミュニケーションができないので、愛猫の態度や行動でみていくしかありません。けが人が出る前に、対処していきましょう。

まとめ

ふてくされた猫

猫と一緒に暮らしていると、人との共通点が多くあることに気がつきます。感情の動きや行動パターンが人と似通っているので、反抗期があってもおかしくありません。今まで懐いてくれていた猫が急によそよそしくなるとショックですが、人に対しては一時的な場合がほとんどのようなので、反抗期だとガッカリせずに愛情を注いであげてくださいね。

投稿者

40代 女性 ころ

猫ちゃんにも反抗期はありますよね。
代々、飼った猫ちゃんたちも1歳位の時に、反抗期を迎えました。今まで甘えてばかりだったのに、名前を読んでもこっちを向かないし、今までしていた芸をしなくなりました。しかし、また半年経つと反抗期は終わり、もとの甘えたの猫ちゃんに戻りました。猫ちゃんの反抗期はその時初めて経験しましたが、私たち家族もいい経験をしました。
投稿者

50代以上 女性 チャチャ

ウチの子は生後約10ヶ月くらいですが反抗期と言うより、突然噛み付いたりエサが入ってるプラスチック容器を空けて食べてたり、脱走したり…病院の先生からも「こんなやんちゃ坊主初めて」と言われるくらいの暴れん坊(笑)
正直…手放そうと考えたくらいです(><)だけど縁があって家に来てくれたと思っているので、部屋が散らかろうが、キズだらけになろうが、この子と一生を共に生きていきます。
寝顔だけは天使ですから(笑)
投稿者

50代以上 女性 優雨

我が家の猫も最近よそよそしく、前はお客さんが来たらお掃除ロボットの上に乗って行ったり来たりしてみんなを楽しませてくれていたのに・・・
お客さんが来てもそっけなく、触らしてはくれますが嫌々な空気満載です。
人間の子供がお母さんに「お客さんに挨拶は?」「チィ―ス」って感じかな

スポンサーリンク