1. 干渉されたくない
嫌なことから避難している
猫が高い場所にそそくさと上る時は、たいていの場合「嫌なことから避難する」という時です。
- かまわれ続けた
- 知らない人が来た
- 掃除機をかけ始めた
- 爪切りをされると察知した
- お風呂に入れられた
など、猫ちゃんにとって「嫌だなぁ」と思うことがあった時に、高い場所へと避難することが多いです。猫には「高い場所=安全」という認識がありますので、怖いことや嫌なことがあると高い場所へ逃げるのです。
飼い主さんの手が届かないから
高い家具の上は飼い主さんの手が届かず、完全に逃げ切ることができる場所です。猫ちゃんは怖いことや嫌なことがあると高い場所へ避難して飼い主さんの動向を観察し、危険が過ぎ去るのをじっとうかがうのです。
2. 安心している
猫はもともと木の上で生活していた
猫が高い場所を好むのは本能的に安心するためです。猫の大元の祖先である「ミアキス」という動物は森林に住み、木の上で生活をしていました。より高い場所にいた方が外敵から襲われる心配も少なく、地上のノミやダニからも遠ざかることができて都合が良かったためです。
そこから森で生き続けたものが猫へ、食料を求めて平原に進出したものが犬へと分岐して進化していったと考えられています。
高い場所=安心という習性によるもの
このように、猫には本能的に「高いところ=安心」という意識があります。人間にとっては高い位置から人を見下ろすことは失礼に当たりますが、猫にとっては飼い主さんを見下しているわけではなく、高い場所でくつろいでいる時にたまたま目が合ったというだけであることも多いです。
3. 自信がある
より高い場所にいる方が優位という認識がある
猫には木の上で生活してきたという祖先の歴史があるため「高い場所にいる方がより優位な立場である」という意識があります。猫同士の関係を観察していると、棚の上や冷蔵庫の上をめぐって小競り合いが起きることもよくあります。
縄張りや力の主張であることも
たいていの場合、先輩猫であったり気が強い方の猫が高い場所を勝ち取れるのですが、そうして高い場所から相手を見下ろすことで「ここら辺は自分の場所だぞ!」と主張しているのです。
高い場所にいて見下ろしている時の猫の気持ちは、その安心感から自信に満ちていて堂々としています。それが飼い主さんであった場合には「ここはボクの場所なんだよ、すごいでしょ」というような気持ちが近いのではないかと思います。
まとめ
今日のねこちゃんより:景(カゲ)♂ / 1歳 / サバトラ / 5.4kg
猫は群れで生きる習性は無いので、猫の世界には上下関係はほとんどありません。高い位置から飼い主さんのことを見下ろすのも、飼い主さんのことを見下しているというわけではなさそうです。
冷蔵庫や本棚などの高い物の上は、飼い主さんの手が届かず干渉されないということも、猫ちゃんの避難場所としてうってつけです。
猫の祖先は木の上で生活をしていた動物なので、猫は本能的に高いところが安全であるという認識を持っています。そして、より高い場所にいる方が優位であるという意識もあります。それは決して「見下す」というわけではなく、高い場所にいると安心できて自信満々でいられるのです。