愛猫が長生きするための『5つの条件』

愛猫が長生きするための『5つの条件』

「愛猫が健康で長生きをしてほしい」これはすべての飼い主さんが願うことではないでしょうか。どのようなことに注意して毎日のお世話をしていけばよいのかまとめましたので、参考にしてみてください。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.ごはん、水

ごはんを食べる猫

猫に適したごはん

キャットフードには様々な種類があります。年齢にあった栄養、体質にあった原材料、柔らかさなど、猫に適したごはんが必要です。病気になってしまった場合、療法食が必要なこともあります。また、肥満にならないように適正な量のごはんを与え、毎日どれだけ食べているのかチェックすることが大切です。

なるべく水をたくさん飲んでもらう

ごはんだけではなく、水も大切です。猫の祖先は砂漠で生活していたことから、水を積極的に飲みません。しかし、水を多く飲むことは、猫がなりやすい尿路結石などの病気の予防に繋がります。飲み水の容器をあちこちに置いたり、流れる水が好きな猫には給水機を用意するなど、なるべく水を多く飲めるように工夫しましょう。

2.トイレ

トイレットペーパーと猫

うんちやおしっこは猫の健康チェックに欠かせません。便秘、下痢、軟便などうんちの状態、おしっこをするときの様子やおしっこの色や量、回数などを確認しましょう。

猫の病気で多い尿路結石や膀胱炎になると、おしっこをするときに痛がって鳴いたり、何度もトイレに入るのにおしっこが出なかったりすることがあります。異変を感じたらなるべく早めに動物病院を受診しましょう。

3.室内飼育

キッチンにいる白黒の猫

猫が健康に長生きするには寄生虫や感染症、事故から守ってあげることが必要です。そのためにも猫は室内で飼育しましょう。猫同士のケンカによって感染症にかかることや、交通事故にあうことから守ることができます。

4.生活のリズム

寝ている猫と目覚まし時計

猫は環境の変化をストレスと感じます。不規則な生活よりも、毎日同じ時間に起きて同じ時間にごはんを食べる生活のほうがストレスがないようです。「毎日同じリズムで生活していることが長生きの秘訣ではないか」と感じているご長寿猫の飼い主さんもいらっしゃいます。

5.飼い主さんがストレスを溜め込まない

猫を抱っこする女性

直接猫の飼育に関わることではありませんが、飼い主さんがストレスを抱えている状態は、猫にも伝わっていることがあります。ストレスを溜めないような生活にする、猫に関して不安なことがあれば動物病院を受診する、猫仲間さんに相談するなどしましょう。

まとめ

イチゴ

かわいい愛猫には健康で長生きしてもらいたいですよね。そのためには、ごはん、水、トイレの基本的なことがとても大切です。日々のお世話から、猫のちょっとした体調の変化を早期に発見することができます。

また、室内飼育、生活のリズムといった環境を整えることで、猫が快適で健康的に暮らして行くことができます。愛猫が長生きするためには、毎日のお世話がとても大切ですね。

スポンサーリンク