ご飯を食べる時の飯台を簡単に100均用品で手作りしました!

ご飯を食べる時の飯台を簡単に100均用品で手作りしました!

ご飯を食べる時や水を飲む時に、あまり顔を下に向けなくてもいいように、少し高さのある飯台を手作りした時の説明です。

猫のために作った物

工具と猫

ご飯や水を飲む時の飯台を手作りしました。身体が成長するに伴って、ご飯や水を飲む時に顔を下に向けて食べたり飲んだりすると、かなり顔が下向きになって今まで窮屈そうに見えていました。今までは直接床にお皿を置いていたのですが、高さがある飯台があると喉にご飯や水を詰まらせることもなく、食べやすいだろうと思いました。安上がりにしかも簡単にできるように、100均の材料を使って手作りしました。

飯台を作るための材料

1.木の台 2個(100均で購入)

台

2.カッテイングシート

カッティングシート

3.両面テープ
4.厚紙
5.はさみ
6.ゴムの滑り止め

作り方

1.木製の台2個を両面テープで張り付けて1つにする。その台の上部にカッティングシートを貼る

カッティングシートを貼った台

2.2個張り付けた台の周囲の長さと同じように、厚紙をカットする。それにもカッティングシートを貼る

カッティングシートを貼った部品

3.台の周囲に2cm位上部が出るように両面テープで貼り、上部に滑り止めのシートを置いたら完成

完成

猫に使ってみました

ご飯を食べている猫

サイズ的には水とご飯のお皿の両方を置けるのですが、まずご飯だけ置いてみました。高さ的にはちょうど良かったようで、今までの様に顔が下向きにならず飲み込みやすそうに見えました。お皿の下に滑り止めのシートを置いていますのでお皿も動きません。ご飯を食べ終わった後に、今度は水を置きましたがそれも飲みやすかったようです。

まとめ

箱の上の猫

今まで飯台の代わりに空き箱を利用したり、ティッシュの箱を利用したりといろいろ使っていました。ちょうど都合のいい高さの箱がなかったのですが、この木製の台は我が家の猫にはちょうどいい高さでした。

ただ、もう少し小さな猫だったら少し低い方がいいかもしれません。顔を下に向けて食べるとのどに詰まらせたり、飲み込みにくかったりしますので飯台は必需品です。

スポンサーリンク