猫が心細かったときに見せる飼い主への行動5つ

猫が心細かったときに見せる飼い主への行動5つ

慣れない場所に1匹だけ、病気で具合が悪い、見知らぬ猫が近くを徘徊しているなど、猫が心細さを感じるシーンはたくさんあります。そんな時、飼い主が近くにいてくれたら、猫はこれ以上ない心強さを、感じるのではないでしょうか?猫が心細さを感じると、飼い主に対してどんな行動をするか、見て行きましょう。

1. 鳴く

鳴く子猫

「心細かったにゃん…」とでも訴えるかのように、飼い主に向かって鳴くことがあります。そんな時はたくさんナデナデして、安心させてあげましょう。

筆者宅の猫は、たまに周囲に誰もいないと心細くなるのか、歩き回りながら「にゃぁ〜ん、にゃぁぁ〜ん」とちょっと寂しげな鳴き声を張り上げています。シェルターにいた猫なので、真実は分かりませんが、もしかすると子猫の頃母猫がどこかへ行ってしまって、探し回った時の記憶が、たまに蘇るのかもしれません。筆者の勝手な、推測ですが。

2. 邪魔する

パソコンの上の猫

飼い主が使っているパソコンのキーボードや、読んでいる雑誌などの上にドカッと居座り邪魔をするのは、飼い主の気持ちが自分に向かなったと思って、ちょっと心細くなった時のよう。

邪魔をすることで自分の存在をアピールし、飼い主の気を引こうとします。にゃんとも可愛らしい行動です。飼い主的には困ることも多いのですが、ちゃんと猫のことを気にかけてるよ、と教えてあげれば安心して、どこかへ行ってくれるでしょう。

プライドの高い猫は、飼い主が自分以外に集中しているのが、気に食わないのかもしれません。そんな時は仕方ないので、猫の方を向いてあげましょう。

3. 威嚇する

威嚇する子猫

母猫から離れたばかりの子猫や飼い始めたばかりの子猫は、知らない人や猫がいる心細さから、威嚇することがあります。表面だけを見ると、さも強そうに威嚇していますが、内心は「うわぁぁ〜ん、怖いよぉぉ。近づかないでよぉぉ。」と半ベソ状態だと考えられます。

あまり刺激しすぎず、子猫が危険がないと判断するまでは、そっとしておいてあげる方が、良いでしょう。そのうち心を開いてくれれば、きっと可愛い甘えた姿などを、見せてくれることでしょう。

4. くっつく

人にくっつく猫

猫が心細さを感じていると、飼い主にくっついてくることがあります。実際、ある方が保護した猫は病気だったのですが、その方が離れると心細くなるのか、ずっとくっついていたそうです。

具合が悪い時は、人でも心細さを感じます。きっと、猫も同じなのでしょう。隠れて調子が回復するのを待つ猫もいますが、人に慣れている猫は、くっついて心細さを、紛らわそうとするのかもしれません。

5. 隠れて見る

木の幹にしがみついてこちらを見る猫

飼い主に対して、「この人大丈夫かにゃん?」と心細さを感じた場合、隠れて影からじっと見られることが、あるかもしれません。特に家に迎えたばかりでまだ信頼関係ができていない時は、こんな行動が見られるかも…。

猫には猫のペースがあるので、あまり無理に慣れさせようとせず、猫から近づいてくるのを待ちましょう。無理に触れ合おうとすると、余計に警戒されてしまうでしょう。焦らずゆっくりと、が猫と仲良くなるコツです。

まとめ

トトロ

飼い主が長期不在から帰ってきた時、良く鳴く猫がいると聞きます。きっと、「飼い主がいない心細さ」と「もしかしたらもう帰って来ないんじゃないかの心細さ」が相まってのことなのでしょう。

猫に心細さを感じさせてしまうのは、極力避けたいところではありますが、もし猫が上記のような行動をとってきたら、たくさん構って安心させてあげることが大切です。下手をすると心細さがストレスになって、体調を崩すことも、考えられますから…。

猫は人以上に繊細な生き物だと思って、接してあげましょう。

スポンサーリンク