猫の鼻づまり、その原因と対処法5つ

猫の鼻づまり、その原因と対処法5つ

猫の鼻がグジュグジュに…嗅覚を頼りに生きる猫にとって鼻づまりはとても困る症状です。どうして詰まってしまうのか、原因を挙げてみました。猫の鼻がしっかりと通っているか、気をつけて見てあげてください。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1. 感染症

鼻をかむ猫

猫ウイルス性鼻気道炎、猫カリシウイルス感染症などのいわゆる猫風邪やマイコプラズマ感染症などが原因で、鼻づまりを起こすことがあります。

猫がかかりやすい感染症はワクチン接種で防げる確率が高いので、なるべく受けると良いでしょう。ただ副反応のリスクがゼロではないので、接種前にしっかりと獣医師の説明を聞いてから判断しましょう。

同居猫がいる場合、1匹がかかるとあっという間に広がってしまいます。感染症には十分注意してください。

2. 異物

顔を洗う猫

鼻の中に異物が入ってしまうことがあります。猫は様々なものを匂いで判断する為、クンクンしている時に吸い込んでしまう場合が。何度もくしゃみが出ていたりしきりに鼻を気にしていたら異物が入ってしまっている可能性がありますので、早めに受診するようにしてください。

3. 鼻炎

マスクをする猫

花粉やほこりなどのアレルギーや薬品や煙などによって鼻炎が起こり、鼻づまりになってしまうこともあります。原因は様々なので、もし症状が治らないようなら、獣医師の診察を受けましょう。

鼻づまりを放っておくと、猫の重要な感覚である嗅覚が使えないので生活面で困ることが多くなります。ご飯の匂いが分からなければ食欲がわきませんし、ナワバリチェックもできなくなってしまいます。

猫にとっては暮らすのが大変になってしまいますので、早めに治療するようにしてあげましょう。

4. 鼻腔狭窄

こちらを見る猫

鼻腔狭窄とは、猫の鼻の奥にある鼻腔が何らかの原因で狭まってしまう病気です。鼻の軟骨の変形やポリープ、腫瘍などが主要因です。鼻づまり以外にもくしゃみ、鼻水、鼻血、目脂、顔が腫れるなどの症状などがみられます。

腫瘍は老猫に多いです。リンパ腫や腺癌などによって鼻腔狭窄が起きてしまうのです。重症化すると鼻づまりと鼻血が起きるので、十分注意してあげましょう。

5. クリプトコッカス

ハトを見る猫

クリプトコッカスは主に、ハトのフンから感染します。鼻周囲に肉芽腫ができ、大きく腫れることも。鼻炎に似た症状が表れるので、鼻づまりはもちろんくしゃみや鼻水がみられます。

ベランダのハトのフンの匂いを猫が嗅ぐとそこから感染してしまう可能性がありますので、掃除しておきましょう。クリプトコッカスは人畜共通感染症なので、飼い主さんも免疫力が下がっている時は注意が必要です。

まとめ

鼻づまりの猫

鼻づまりは、猫にとっては困る症状です。早めに受診して、原因を突き止めてあげましょう。匂いを嗅げないのは致命的です。必ず治療してあげてくださいね。

スポンサーリンク