『人の健康食材』は猫にも与えてOK?NG?ネバネバや発酵食品など、7つの食材を解説

『人の健康食材』は猫にも与えてOK?NG?ネバネバや発酵食品など、7つの食材を解説

人間には「体にいい」とされる食品、実は猫にとってはリスクになることも。「納豆やヨーグルトって猫にあげても平気?」「健康にいいなら少しくらい…」そんな素朴な疑問を持つ飼い主さんも多いはずです。この記事では、ネバネバ食材・発酵食品など、猫に与えてOKかNGかを7つの代表的な食材に絞って解説します!

SupervisorImage

記事の監修

麻布大学獣医学部獣医学科卒業後、神奈川県内の動物病院にて勤務。獣医師の電話相談窓口やペットショップの巡回を経て、横浜市に自身の動物病院を開院。開院後、ASC永田の皮膚科塾を修了。皮膚科や小児科、産科分野に興味があり、日々の診療で力を入れさせていただいています。

猫に与えてOK?NG?気になる健康食材7つを解説!

テーブルを除く猫

「人間にとって体にいいから、猫にも少しなら大丈夫?」——そんなふうに考えてしまいがちですが、猫と人では消化機能や栄養の必要性がまったく異なります。

たとえ“健康食材”であっても、猫にとっては消化できない成分や、中毒のリスクがある食材も存在します。特に注意すべきなのは、次の2点です。

  • 猫は基本的に肉食動物であり、植物性食品の消化が得意ではない
  • 人間には問題のない成分が、猫にとってはアレルゲンや有害物質になる場合がある

そのため、与えてもよいとされる食材であっても、「量」「頻度」「調理方法」には細心の注意が必要です。ここでは、飼い主さんからの質問が多い7つの“健康食材”について、猫にとってOK・NG・注意が必要なポイントを具体的に解説していきます。

1.納豆【△ 少量ならOK・与えすぎ注意】

納豆はたんぱく質やナットウキナーゼを含み、人間には健康効果の高い発酵食品です。

猫にとっても少量であれば消化可能ですが、発酵によるガス・におい成分が胃腸に負担をかける可能性があります。与えるなら無添加・無塩でごく少量を。消化器に負担をかけにくいよう、細かく刻むなどしてもよいでしょう。

2.ヨーグルト【◯ 無糖・無脂肪なら少量OK】

ヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内環境のサポートに有効とされます。

ただし、乳糖不耐性の猫が多いため、プレーンタイプを小さじ1程度に抑えるのが無難です。下痢の症状が出たらすぐに中止を。

3.豆腐【◯ 絹ごしタイプを少量ならOK】

良質な植物性たんぱく質源である豆腐は、猫にも比較的安全な食材です。

ただし、大豆アレルギーを持つ猫もいるため、初めて与える場合は少量から様子を見ましょう。冷やしたままより常温の方が消化にやさしいです。

4.バナナ【△ 消化しにくいが微量ならOK】

ビタミン・カリウム豊富なバナナは、一見ヘルシーですが、猫にとっては糖分が多く、消化も得意ではありません。

味見程度のほんのひとかけらにとどめましょう。糖尿病のリスクがある猫には不向きです。

5.トマト【△ よく熟れた身を少量であればOK】

未熟な青いトマトや茎・葉に含まれるトマチンという成分は猫にとって有害です。

特に未熟な青いトマトや茎・葉には中毒のリスクがあり、少量でも避けるべきです。与える際は、よく熟れた赤い実の少量を細かく刻んで与えてあげてください。

6.卵【◯ 黄身は加熱すればOK】

卵黄はビタミン・ミネラルが豊富で、猫にもメリットがあります。ただし、生卵の白身はビオチン吸収を妨げる「アビジン」を含むためNG。

必ず火を通した黄身だけを、少量与えるようにしましょう。

7.きのこ【✕ 基本的に与えないほうが安心】

きのこ類は品種により毒性を持つものもあり、猫が食べても安全とされる種類は限られています。

また、猫はきのこの食物繊維を消化できず、消化不良や下痢の原因になる可能性があります。総合的に見て、猫には与えない方がベターな食材です。

猫に与えるなら「ごほうび程度」に抑えるのが鉄則!

猫 おやつタイム

いずれの食材も「安全とされる範囲」であっても、与える頻度・量が多ければリスクになります。

猫にとっては本来必要のない食材ばかりなので、「たまのごほうび」「食欲がないときの香りづけ」として少量を活用するのがベスト。愛猫の体調・アレルギー・便の状態をよく観察しながら与えるようにしましょう。

まとめ

あーんする猫

「人間にいいもの=猫にもいい」は、必ずしも当てはまりません。猫は肉食動物として進化してきたため、消化できるもの・できないものがはっきり分かれています。

与えても良い食材であっても、量と頻度には細心の注意が必要。大切なのは、毎日の総合栄養食を基本にしながら、無理のない範囲で“特別な一口”を楽しませてあげることです。

 

スポンサーリンク