猫の『甘やかしすぎ』がダメな3つの理由 親バカもほどほどにしないと愛猫が危険に

猫の『甘やかしすぎ』がダメな3つの理由 親バカもほどほどにしないと愛猫が危険に

何をしてもかわいい愛猫のことですから、ついつい甘やかしたくなることもあるでしょう。しかし、甘やかしすぎは、逆に猫にとって害になる場合があります。この記事では、甘やかしすぎることの問題点を解説します。猫の健康被害や飼い主自身の心理的ストレスまで、甘やかし過ぎの影響は思っている以上に深刻です。適切な愛情を注ぐ方法を学びましょう。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

1.健康被害を引き起こす

肥満気味のメインクーン

かわいがっているつもりが、逆に健康を害するようなことになれば大変です。

健康被害を引き起こす甘やかし行動には、次のようなものがあります。

  • 食事を過剰に与える
  • おやつをたくさん与える
  • 誤飲を誘発する行動を許容する
  • 猫の感情を優先しすぎる

猫が喜んでモグモグ食べている姿は何度見てもかわいいものです。しかし、食べる量や食べるものには注意しなくてはいけません。

適切な量を越えて猫が欲しがるだけ食べさせるのは肥満の原因になります。肥満は糖尿病や関節炎など、猫の健康に深刻な影響を及ぼします。

また、猫に食卓の上で食べ物を与えるような甘やかし方も注意が必要です。これは、猫に対して「食卓の上で食べてもよい」という許可を与える行為です。

もし猫が人の食べ物に興味を持ってしまうと、たまねぎなど毒性のある食材を誤って食べてしまうリスクを高めます。

さらに、猫が嫌がるからとストレスを過剰に心配して病院の受診を拒むこともいけません。適切な医療を受ける機会を失い、病気や怪我の早期発見が遅れることで治療が難しくなることがあります。

2.猫本来の性質を損なう可能性がある

退屈なエキゾチックショートヘア

猫を甘やかしすぎると猫本来の性質を損ない、さまざまな問題が生じる可能性があります。

猫本来の性質とは、「探す」「みつける」「捕る」「食べる」という狩猟本能に基づいた、自主的な行動パターンやなわばりを持つことなどです。

通常猫がいる家庭では、時間になったら食事を与え、猫も飼い主が食事をくれることを期待します。

猫は自分の名前を呼ばれたら近づいて行きおいしいものをもらったり、気持ちよく撫でてもらったりするのが日常です。しかし問題となるのは、過干渉です。

たとえば、食事の時間になっても寝ているからと寝床まで食事を持って行ったり、いつも一緒にベッタリ過ごしたりしていると、猫が自ら食事を得る行動や、自分の空間を確保するというなわばりの保持が妨げられてしまいます。

このような日常を送っていると、将来的に肥満やストレス過多、分離不安症、認知機能の低下などの危険性があります。

3.しつけが困難になる可能性がある

飼い主の肘を噛む猫

甘やかしすぎがダメな理由の3つめは、しつけが難しくなるからです。

人間が暮らす住宅には、お湯を張ったお風呂や調理中のキッチンなど猫にとって危険な場所がたくさんありますから、猫の安全のためにも危険な行動をやめさせる必要があります。

ところが、ふだんから猫の行動を「いいよ、いいよ、仕方ないね」と容認していると、猫はそれが当たり前となり言うことを聞かなくなってしまいます。

適切な猫のしつけは叱ったり罰を与えたりするのではなく、静かに抱き上げて別の場所へ移動させることです。

「ダメ!」と大声をあげる必要もありません。猫が何度繰り返しても落ち着いて制止しましょう。そのことで猫は覚えることができます。

そのためにも、家族全員で一貫したルールを決めることが大切です。甘やかしすぎは猫にとっても飼い主にとっても危険なのです。

まとめ

テレワークの邪魔をする猫

愛猫を甘やかしすぎてはいけない理由を解説しました。

猫の行動すべてを容認してしまうと、直接的に健康を害する危険があります。また猫としての性質を損なうことも決して見過ごせるものではありません。

人間と一緒に暮らす上では、危険なことも少なくありません。そのため、猫に対しても最低限のしつけが必要となります。

猫の気持ちを尊重する愛情はもちろん大切ですが、猫のためを思えば過度な甘やかしは避け、管理と愛情のバランスがとれた飼い方をすることが重要です。

スポンサーリンク