1.猫と一緒に過ごす時間が長い
猫から依存されやすい人の特徴として、まず挙げられるのが、猫と一緒に過ごす時間が長いこと。家にいる時間が長く猫と部屋で過ごす時間が多いと、猫が一緒にいるのが当たり前という風に認識してしまいます。そのため、いつもいるはずの人間が急にいなくなると不安になってしまうようになります。
最近では在宅ワーク・リモートワークが普及し始め、人と猫が一緒に過ごす機会が増えました。猫に依存させないためにも、適度に家から離れる時間を作り、ひとりで過ごさせてあげましょう。
2.物静か
物音を立てず大きな声をあげたりしない物静かな人は、猫が好みやすいタイプです。聴覚が発達している猫にとって、人間がたてる物音はときに騒音となります。そのため、あまり音をたてない人間は猫からすると、一緒に過ごしやすい人間となります。
物静かであることは猫を飼う上でとても望ましい特徴です。ただ、一緒に過ごしやすいことは依存しやすさにも繋がります。他の要因が重なることで、猫が依存心を抱いてしまうかもしれません。
3.猫が嫌がることをしない
猫が嫌がることをまったくしない人も猫が好むタイプです。ここでいう嫌なこととは、しつけ目的で叩く、香水やタバコの臭い匂いがする、しつこく触るなど。物静かであると同様に、猫が一緒にいても不満を感じにくいです。
ただ、好ましい特徴である一方で依存しやすくもなりえますのでこの点は頭に入れておきましょう。
4.猫に依存している
飼い主さん自身が猫に対して依存してしまっている場合も注意が必要です。生活の中心が猫、いつも猫を最優先する、少しでも猫と離れると不安になる。これらの傾向がある方は、精神的に猫に依存している可能性があります。
まとめ
猫が飼い主さんに依存しすぎると、分離不安という状態に陥る懸念があります。分離不安とは、飼い主さんに対して精神的に依存しており飼い主さんがいなくなると不安に襲われ体調不良や問題行動を起こす病気です。
元々、猫は犬に比べてこの分離不安が起きにくいといわれていました。しかし、最近は飼い主さんに依存してしまう猫が多くなったことで増加しつつあります。
今回の記事を参考に、猫が飼い主さんに依存しすぎないよう配慮してあげてください。