猫に絶対してはいけない『暑さ対策』4つ 理由や正しい方法も解説!

猫に絶対してはいけない『暑さ対策』4つ 理由や正しい方法も解説!

夏にはしっかり暑さ対策をしなくては、猫も熱中症になって体調を崩してしまいます。しかし間違った暑さ対策をすると、かえって猫の負担になるので注意が必要です。猫に絶対NGな暑さ対策と、正しい暑さ対策を解説します。

SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

猫に絶対NGな暑さ対策

エアコンの効いた部屋で過ごす猫と飼い主さん

1.部屋を冷やしすぎる

暑い日は愛猫が快適に過ごせるようにと、エアコンを使って部屋の気温を下げている飼い主さんは多いですよね。

しかし猫は本来寒さに弱い動物なので、部屋を冷やしすぎると、かえって寒さで体調を崩してしまう可能性があります。特に子猫やシニア猫は体温調整ができず、体が冷えやすいので注意してください。

猫が快適に過ごすには、エアコンの温度は28℃前後に設定するのがよいといわれています。ただし猫種や長毛種か短毛種かによって過ごしやすい室温は異なるので、愛猫の様子を見ながら温度調整をしましょう。

2.お家の中を自由に移動できない状態にする

飼い主さんとしては、愛猫にはできるだけ涼しい部屋で過ごしてほしいと思うかもしれません。しかし自由に部屋の出入りができない状態にしてしまうのはNGです。

猫は暑さを感じたら涼しい場所へ、体が冷えてきたら暖かい場所へ…というように自分で心地良い場所を探して移動します。ドアを閉めてエアコンの効いた部屋から出入りできないようにすると、体が冷えてきても猫が移動できなくなってしまうので気をつけましょう。

お家の中を自由に移動できるようにすれば、猫は快適に過ごせる場所を上手に見つけます。ただし猫にとって危険な場所や、飼い主さんが入ってほしくない場所は、立ち入り禁止にして安全対策をしてくださいね。

たとえば、お風呂場は溺れてしまう危険性があるので立ち入り禁止にする、もしくは湯船の水を抜いた状態にしておくと安心ですよ。

3.扇風機やエアコンの風を直接猫に当てる

暑さ対策をするうえで活躍するものといえば、扇風機やエアコンですよね。しかし扇風機やエアコンの風を嫌がる猫は少なくありません。また直接風が当たることで、体が冷えすぎてしまうのも危険です。暑さ対策として扇風機やエアコンを使用する場合も、風を直接猫の体には当てないようにしましょう。

猫用ベッドやキャットタワーといった愛猫がくつろぐためのスペースは、エアコンの風が当たらない場所に設置してあげてくださいね。

4.窓を開ける

エアコンの風が苦手な飼い主さんは、窓を開けて涼しい風を取り込みたいと感じるかもしれません。しかし猫が脱走してしまう危険性があるので、猫のいるお家で窓を開けるのはNGです。

そもそも夏場は外も暑くて湿気が多いので、窓を開けて部屋を涼しくする方法は効率が悪いでしょう。基本的に猫の暑さ対策において、エアコンの使用は欠かせないと思ってください。

猫のための正しい暑さ対策

水を飲む猫

猫の熱中症を予防し、快適に過ごしてもらうための暑さ対策のポイントは以下の通りです。

  • エアコンの温度は28℃前後に設定する
  • 猫が自由に部屋を移動できるようにしておく
  • 猫が留守番をしている間もエアコンを使用する
  • ひんやりマットなどの冷却グッズを活用する
  • こまめな水分補給を心がける

暑い時期を元気に乗り切るためには、水分補給が大切です。猫はなかなか積極的に水を飲んでくれず、飲水量が不足しがちな子も多いので、脱水症状を引き起こさないよう注意しなくてはなりません。

愛猫の気が向いた時にいつでも水が飲めるように、水飲み場は複数箇所に設けましょう。こまめに水を取り替えて、常に新鮮な水を用意しておくこともポイントです。冷たすぎる水を飲むと体が冷えてしまうので、飲み水に氷を入れる必要はありません。

どうしても十分な量の水を飲んでくれない猫には、食事で水分を補給できるようにウエットフードを与えたり、ドライフードを水やぬるま湯でふやかしてから与えたりするのがおすすめですよ。

まとめ

扇風機の前にいる猫

猫にしてはいけない暑さ対策と、正しい対策についてご紹介しました。暑い時期を猫に快適に過ごしてもらうには、ただ単にエアコンを効かせてお家の中を冷やせばいいというわけではありません。愛猫がその時々で、涼しい場所と暖かい場所を自由に行き来できることが大切なのです。

また、こまめな水分補給や、消化のよい食事で栄養をつけることも心がけましょう。愛猫が夏バテせずに元気に過ごせるよう、飼い主さんは精一杯サポートしてあげてくださいね!

スポンサーリンク