猫への『ブラッシング』のコツ4つ!時期によって変わる適切なペースとは

猫への『ブラッシング』のコツ4つ!時期によって変わる適切なペースとは

猫の毛をブラッシングすることは大切なお手入れのひとつ。被毛の状態を整え血行を促進します。しかし、中にはブラッシングを嫌がる子もいます。今回は猫にブラッシングをするときのポイントを紹介します。

SupervisorImage

記事の監修

日本では獣医師。世界では旅人。”旅する獣医師”として世界各国を巡り、海外で見てきた”動物と人との共生の様子”を、執筆や写真展を通して皆さんと共有する活動をしています。

1.いきなり触らない

ブラッシングされる猫

猫に対してブラッシングするとき、いきなり触ることは避けましょう。猫は本来、警戒心が強い生き物。神経質な子の場合、飼い主さんといえど急に触られるとビックリしてしまうことがあります。人間も背後から急に肩を掴まれたら驚きますよね。

ビックリさせて警戒状態になってしまった猫は、ブラッシングどころではありません。まずは猫が驚かないよう、手を見せながらゆっくり触れて撫でてあげましょう。

2.お腹から始めない

お腹をブラッシングされている猫

猫のブラッシングは顔周りや首元から始めてあげましょう。最初に腹部をブラッシングしてしまうのはNG。猫にとってお腹は弱点である内蔵が近い部位。触られることを嫌がって、他の場所をブラッシングする前に立ち去ってしまう可能性があります。

まずは猫が喜びやすい顔周りや首から、ブラッシングをはじめ、徐々に背中へと移行しましょう。一方、お腹や足先は、猫が嫌がってブラッシングしにくいです。猫が自分でお手入れできる場所でもあるため、嫌がらなかったとしてもサッと短時間で済ませてあげましょう。

3.無理強いしない

ブラッシングされている猫

猫にブラッシングを施す上で重要なのは、無理強いしないこと。どんなに信頼している飼い主さんでも、ブラッシングされたくないタイミングが猫にはあります。そうしたときはブラッシングを一旦諦め、少し時間を置いてから再挑戦しましょう。無理に行おうとすると、猫がブラッシングにネガティブなイメージを抱いてしまいます。

もしかしたら、単純に気分が乗らなかっただけかもしれません。時間を置いて再挑戦すると、意外とOKな場合もありますよ。

4.お利口さんだったらご褒美を与える

おやつを貰う猫

特に嫌がったり噛んだりせず、いい子でブラッシングできた猫にはご褒美を与えてあげましょう。定番なのは、ちゅーるなどのおやつです。ご褒美を与えることで、猫がブラッシングされる=おやつが貰えると関連付け、以降のブラッシングがしやすくなります。

猫へのご褒美は、おやつだけでなくお利口だったねと褒めてあげることもお忘れなく、そうした愛情の積み重ねが猫との信頼関係を築きます。

まとめ

女性にブラッシングされている猫

ブラッシングは、ただ単に毛並みに沿ってブラシを動かせばいいと思われがち。雑に行ってしまう飼い主さんも少なくありません。乱暴なブラッシングは、猫が嫌がるだけでお手入れとしては逆効果です。

今回紹介したコツを踏まえて丁寧にブラッシングすると、猫も嫌がりにくくなります。ぜひ、この機会にご家庭の愛猫へのブラッシング方法を見直してみてください。

スポンサーリンク