猫が『疲れている時』に出る3つのサイン 飼い主がしてあげられる事はあるの?

猫が『疲れている時』に出る3つのサイン 飼い主がしてあげられる事はあるの?

いつものんびりと自由に過ごしている猫。疲れることなんてなさそうです。でも、猫だって疲れを覚えることがあるんですよ。猫が疲れている時は、どんな行動が見られるのでしょうか?そんな時、飼い主は何をしてあげたらいいのでしょう?

SupervisorImage

記事の監修

東京農工大学農学部獣医学科卒業。その後、動物病院にて勤務。動物に囲まれて暮らしたい、という想いから獣医師になり、その想い通りに現在まで、5頭の犬、7匹の猫、10匹のフェレットの他、ハムスター、カメ、デグー、水生動物たちと暮らしてきました。動物を正しく飼って、動物も人もハッピーになるための力になりたいと思っています。そのために、病気になる前や問題が起こる前に出来ることとして、犬の遺伝学、行動学、シェルターメディスンに特に興味を持って勉強しています。

猫はどんな時に疲れるの?

棚の上で横になっている猫

疲れとは無縁のような元気いっぱいの猫。遊んだら好きなだけ寝られるのだから、疲れがたまることなんてないように見えますね。しかし人間と同じように、激しい運動をすれば猫だって疲れます。たくさん体を動かした後は休息が必要なのは猫も同じなのです。

体を動かした時だけでなく、ストレスを抱えている時も、疲れを覚えます。特に、猫は環境の変化が苦手なので、家の中の模様替えや家族が増えたり減ったりした場合もストレスで疲れてしまうことがあります。

また、季節の変わり目は猫も疲れが出やすいものです。気温の変化が激しい春や秋は、要注意。元気がないと感じることがあるかも知れません。疲れから体調を崩してしまうこともあります。

では、疲れている猫はどんな行動を見せることがあるのでしょうか?

1.遊ぼうとしない

キャットタワーの上で横になる猫

猫に大好きなおもちゃを見せて遊びに誘ってものってこない場合は、疲れているのかもしれません。無理に遊ばせようとすると、逃げられたり、猫パンチが飛んでくる可能性も。

人間も疲れている時は、ついイライラしてしまいがちですよね。猫も放っておいてほしいと思うものなのです。

猫が遊ぼうとしない時は、無理をせず、そっとしておいてあげましょう。

2.寝てばかりいる

寝ている猫

もともと1日の大半を寝て過ごしている猫ですが、それにしても今日はよく寝るな、なんていう日は、疲れがたまっているのかもしれません。あまり長く寝ていると心配になってしまいますが、ゆっくり寝かせておいてあげましょう。

元気はありそうだけど、活動時間が少ないかもと感じる場合も、疲れを抱えている可能性があります。猫が眠ったりじっとしている時は、大きな音をたててびっくりさせないようにしてあげて下さいね。テレビなどの音量を下げて、静かで落ち着ける環境を作ってあげるとよいでしょう。

3.食欲がない

食器の前で腹ばいになっている猫

ごはんを食べなかったり、おやつを見せてもあまり喜ばない時は、疲れてしまってあまり食欲がない可能性があります。

一見食欲がないように見えても、ごく少量を何回も食べるなど、一日かけてその日の分をきちんと食べていることもあるので、食欲がないかどうかを判断するには、普段から体重に見合った一日分を計量して与えるとよいでしょう。

ただし、ちょっと食欲がないだけが初期症状である病気は多くありますし、猫が長時間食べないことによって起きる病気もありますので、猫に食欲がない時に単に「疲れているのね」で済ませられることは少ないでしょう。

まとめ

床の上で目を開けて横になっている猫

猫が疲れている時、人間は猫に構わずにゆっくり休ませてあげましょう。普段から喜んでマッサージやブラッシングを受ける猫では、マッサージやブラッシングをしてあげるのも疲れを癒すのに効果があるかもしれませんが、無理はしないで下さいね。

食欲がないことだけではなく、遊ぼうとしない、寝てばかりいることも、単なる疲れではなく病気のサインであることが多くあります。また猫は、疲れやストレスから膀胱炎を起こすこともよくあります。普段から、猫が受けるストレスをできるだけ少なくし、普段と変わったことがいくつかある、長く続く場合は「疲れているのかな」で済ませないで動物病院で診てもらいましょう。

スポンサーリンク