猫が『家族と認めた人』限定でする仕草・行動4選

猫が『家族と認めた人』限定でする仕草・行動4選

自由奔放なイメージが強い猫ですが、心から信頼している人には、好きの気持ちをさり気ない行動で示します。今回は猫が大事な家族に対してのみ行う仕草を4つ紹介します。

1.ふみふみ

ふみふみしている猫

飼い主さんのお腹や服などに猫が前足を器用に使って、ふみふみしているなら家族として認められている可能性が高いです。本来、猫のふみふみは母猫の母乳を出すための仕草です。そんな行動を飼い主さんに対して行っているのは、母親に近い存在だと認識している証拠となります。

基本的には子猫期に多く見られる仕草ですが、中には成猫になっても甘えん坊気分が抜けずに行う子もいるようです。猫がふみふみする際、うっかり爪が出てしまう場合もあるので、こまめに爪切りしてあげましょう。

2.なめる

手をなめる猫

なめるという行為は猫にとって親愛のサインです。飼い主さんのことを信頼し手や足、顔などをなめる子は多いです。ただし、猫の中にはなめている途中で飼い主さんのことを噛んでしまう子もいます。猫も悪気がある訳ではないのですが、急に噛まれてしまうことで驚く飼い主さんも少なくありません。

この際、強く叱るのは逆効果です。場合によっては猫との信頼関係が崩れる恐れもあります。なめている途中で噛まれても、短くダメと注意してその場を離れるなどの叱り方をすることで少しずつ猫もいけないことなのだと学んでいきます。

3.近くで眠る

寝ている猫

猫が飼い主さんの近くで眠るのも家族として信頼されているサインです。警戒心が強い猫にとって睡眠は無防備となる危険な状態です。そんな睡眠を飼い主さんの近くで行うのは、この人の近くなら安心だと猫が思っている証拠です。

特に顔の近くで寝ている子は飼い主さんに対して強い信頼を抱いている傾向にあります。猫の信頼を裏切らないためにも、近くで寝てくれているときは、そのままそっと眠らせてあげてください。

4.のどをゴロゴロ

なでられる猫

猫が上機嫌な時に鳴らすことが多いゴロゴロ音は元々、母猫との意思伝達で用いる行動です。そんなゴロゴロ音を飼い主さんに向かって鳴らしているのは、母猫のような存在と認めてくれているからかもしれません。

実はゴロゴロ音には種類が複数あり、具合が悪いときにも鳴らすことがあります。猫がのどをゴロゴロ鳴らしているのに、どこか具合が悪そうであれば早い段階で動物病院に相談されることを推奨します。

まとめ

顔を撫でられる猫

今回は猫が家族だと認めた人にだけ行う仕草を紹介しました。猫は普段から様々な行動で飼い主さんに親愛サインを送っています。そんなサインに気付いたら、より一層猫に優しく接してあげてください。

スポンサーリンク