猫が怯えている時に見せる行動とは?
普段はマイペースで何事にも動じないのに、いきなり驚くような出来事が起きたり、嫌なことをされると怯えて警戒する猫は多いです。
しかし、猫は一見分かりにくい怯え方をすることもあるため、猫を飼いはじめたばかりの飼い主さんや、猫の行動についてあまり詳しくない方だと、怯えているのかどうか見分けがつかず、戸惑うこともきっとあるでしょう。
そこで今回は猫が怯えている時に見せるよくある行動について紹介してまいります。
猫を飼っている人や猫と触れ合う機会が多い人の参考になれば幸いです。
1.物陰に隠れる
何か嫌なことやびっくりしたことが起きた時、とっさに物陰に隠れる猫は多いです。何が起きているのか事態を把握するために(安全な場所に隠れたい!)という気持ちからこのような行動に出るのでしょうね。少しすると、隠れながら周りの様子を伺うこともあります。
隠れることによって気持ちが落ち着く猫も多いので、猫のために日頃からあえて「びっくりした時にすぐに入れて落ち着ける隠れ場所」を作ってあげるのもおすすめです。
2.威嚇してくる
シャー!やウー!といった威嚇の鳴き声を出している時も怯えています。一見強気に出ていて怯えていなさそうに見える行動かもしれませんが、「怖いからとにかく早くどっか行って!」「これ以上近づいたら怖いから攻撃するよ!」という行動なのです。このような時は、耳が後ろ向きになり、しっぽは下がり、頭を低くしていることがよくあります。
もし猫から威嚇されてしまった時はすぐに距離をとって、しばらくの間そっとしておくようにしましょう。猫が「安全だ」と思ってくれるまで、時間を置く必要があります。その後、焦らずに距離を縮めていくことが大切です。
3.からだを小さく丸める
体を小さく丸めて震えていたり、尻尾を後ろ足の間に挟みこんで体が小さく見えるような姿勢をしている場合も怯えています。
とても勝てそうにない相手を目の前にした時や、びっくりした時などに体を小さく見せることによって出来るだけ自分の存在を目立たせないようにしているのでしょう。恐怖からそのままかたまってしまい、動けないこともあります。
このような場合も、できるだけ猫を刺激しないようにそっと離れるのが賢明です。
まとめ
猫が怯えている状態や怖がっている状態は、猫に「ストレスがかかっている状態」ともいえます。
怯えている状態から猫が出来る限り早く抜け出せるように配慮し、猫が怯えている原因をすみやかに排除して安心させてあげられるよう心がけましょう。