猫がいる部屋の絶対NGな換気の仕方3つ 気を付けないとどうなるの?

猫がいる部屋の絶対NGな換気の仕方3つ 気を付けないとどうなるの?

天気がいい晴れた日には洗濯物を干すついでに室内の空気を交換される方も多いのではないでしょうか。実は猫を飼われている方にとって、換気には気を付けなければならないポイントがあります。知らずにいると猫と飼い主さんが予期せぬトラブルに巻き込まれてしまう恐れがあります。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

1.脱走対策を怠る

窓の外が気になる猫

換気する際、窓を網戸にされる方も多いと思います。ここで忘れてはならないのが猫の脱走対策です。猫は網戸程度の横開き戸であれば、前足と鼻先を器用に使って簡単に開けてしまいます。

猫の脱走は非常に危険です。うっかり迷子になってお家に帰れなくなる子もいれば、思わぬ事故に巻き込まれてしまうケースもあります。対策といっても網戸用ストッパーを付けたり、ペットフェンスを設置する程度で十分な脱走防止効果が期待できます。

2.飼い主さんがいない間も換気する

椅子に座って外を見る猫

飼い主さんが留守もしくは目が届かない場所で換気する際も要注意です。前述の通り、猫によっては網戸程度なら簡単に開けて外へ出てしまいます。目を離した隙に、いつの間にか猫が家からいなくなっているというトラブルに繋がりかねません。

また飼い主さんがいない間に換気のために窓を開けているのは、セキュリティも好ましくありません。過去には留守中に室内へ泥棒が侵入し、ビックリした猫が外に脱走してしまった事件もありました。換気している場所から離れる際は戸締りした方が安心です。

3.転落対策をしていない

高いところにいる猫

高い位置にある窓で換気する際、猫がうっかり落ちてしまわないように気を付けることも大切です。猫はいつも冷静沈着なようにみえて、意外に突然のトラブルが苦手です。ビックリしてしまうと、慌ててしまい咄嗟の判断ができません。

万が一、高層窓から身を乗り出しているところを飼い主さんが叱った場合、ビックリして足を滑らし落下してしまう可能性も否定できません。

過去にも猫の落下事件が報告されているため、高層窓やベランダなどに落下防止対策を施しておくと予期せぬ事故を防げます。

まとめ

窓の近くにいる猫

室内を居心地のいい生活環境にするために空気の入れ替えは必須です。とはいえ、脱走や転落防止対策を施していないと思ってもみなかった事故やトラブルが発生してしまう恐れもあります。

対策はストッパーや突っ張り棒、ペットフェンスなど、ちょっとしたアイテムや工夫で簡単に施せます。この機会に猫のことを考えた換気方法を検討してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク