猫の『機嫌がよくなる』のはどんな時?5つのシーンと機嫌がいい時の仕草を紹介!

猫の『機嫌がよくなる』のはどんな時?5つのシーンと機嫌がいい時の仕草を紹介!

「猫の機嫌がよくなるシーン」というものがあるようです。それは一体どのようなときなのでしょうか?また、猫が機嫌がよくなると、どんな仕草をするのでしょう。チェックしていきましょう。

1.食べ物がもらえる

キャットフード

猫の機嫌がよくなるときは、「食べ物がもらえるとき」です。飼い主さんから「ご飯」や「おやつ」など、食べ物に関連した言葉が発せられると、反応する猫もいます。彼らにとって食べるときは、とても楽しみな時間なのでしょう。

飼い主さんが猫のために食べ物を用意していると、いそいそとご飯場所に移動するかもしれません。食べたい気持ちが抑えきれなくて、飼い主さんの足元に来たりニャーニャー鳴いたりする猫もいます。

食べ物を与えると猫の機嫌がよくなる、というのは、多くの飼い主さんが経験しているシーンなのではないでしょうか。

2.遊んでもらえる

遊び

遊びが好きな猫は多いです。完全室内飼いの場合、狩りがない分、刺激がとぼしくなってしまうことがありますが、遊びがあれば退屈が紛れるでしょう。

飼い主さんが愛猫と遊ぼうとおもちゃを持った瞬間、猫の機嫌がよくなるかもしれません。「遊んでくれるの?」と嬉しそうに近寄ってくる可能性も。愛猫との遊びは運動不足やストレスの解消、絆作りにも役立つので日々の暮らしに取り入れるとよいです。

3.構ってほしいときに構ってもらえる

撫でる

猫は気分がコロコロと変わる生き物です。飼い主さんに構ってほしいときは、自分から近寄り何かしらのアプローチをかけることも。でももし、その願いが叶えられなかったら、機嫌を損ねてしまうかもしれません。

逆にきちんと飼い主さんが対応して構ってくれたら、猫の機嫌はよくなるでしょう。そんなときはスリスリしたりゴロゴロ言ったりして、ご機嫌な様子を伝えてくれます。

飼い主さんが構いたくても、肝心の猫の気持ちが乗らないと難しいため、タイミングは重要です。

4.褒められる

褒める

飼い主さんに褒められると、機嫌がよくなるようです。優しく声をかけたり撫でたりすると、嬉しさを感じるのだとか。愛猫がされて喜ぶことを、してあげるとよいでしょう。

カロリーオーバーにならない程度に、おやつを与えるのも有効だとか。与えたおやつ分のカロリーをご飯から差し引けば、肥満の原因にはならずに済むようです。日常的に褒めるのもよいですし、何かよい行動をしたときに褒めるのも、機嫌がよくなるシーンだと考えられます。

5.撫でられた

嬉しい

飼い主さんに撫でられると、それだけで機嫌がよくなる場合があるとか。愛猫が喜ぶポイントに、触れてあげるとよいです。

たとえば、顔まわりや首、背中など。撫でると目を細め、ゴロゴロ言うなどの仕草を見せるかもしれません。じっとしているのなら気持ちがよく、機嫌がよくなっていると思われます。

まとめ

まるくん

できるなら、愛猫にはいつも機嫌よくいてほしいと多くの飼い主さんが思っているはずです。飼い主さんの行動で、ご機嫌になることもあるので、できるだけそうしていくとよいでしょう。

スポンサーリンク