猫にとって危険な日用品とは?
猫は好奇心旺盛な動物です。時に人間の日用品に手を出してしまい、危険が及ぶことがあります。
ここでは、特に注意が必要なものを5つ紹介いたします。
1.たばこ
たばこは人に害を及ぼす嗜好品ですが、猫にとっても害になります。
どのような弊害があるかを挙げてみましょう。
- 煙を吸い込む(受動喫煙)
- 壁や床に残った粒子を吸い込む(3次喫煙)
- たばこの誤飲
喫煙者がいるご家庭の猫とそうではない猫を比較すると、悪性リンパ腫の発病率が2.4倍になるという研究報告もあります。
猫が確実に入らない場所で喫煙するように心がけてください。
また、猫はたばこを嫌うといいますが、メンソールの匂いに興味を持つ猫がいます。
たばこ本体の匂いを好んでしまう猫もいます。
猫がタバコを食べてしまった場合、神経症状や心臓の症状など重篤化する恐れもあります。誤って食べてしまわないように気をつけましょう。
2.洗剤
猫は飼い主さんのやることが気になって仕方ありません。食器洗いや洗濯などの家事にも興味を持ちます。
その過程で注意したいのが「洗剤の誤飲」です。
泡に触れてしまったり、こぼれた部分を踏んだ後に舐めてしまったりする可能性があります。
これらの場所で遊んだ1時間後を目安に、次のような症状が見られたら病院へ連れて行きましょう。
- 嘔吐下痢
- 口や喉の痛み
- 流涎(りゅうぜん):ヨダレを垂らす
3.アロマや香水
アロマや香水がNGな理由は香りが強いからだと思われがちですが、それだけではありません。
肉食動物である猫の肝臓では、アロマや香水に含まれる精油の成分を分解することができないとされています。
まだ研究が進んでいない部分も多いですが、安全性が担保されていない以上は控えたほうが良いでしょう。
4.荷造り用の紐
猫は紐状のものを見つけると、じゃれたい衝動に駆られます。これは狩猟本能によるものなのでやめさせることは不可能です。
荷造り用の紐もターゲットになりやすいでしょう。
飼い主さんが直接遊んであげる分には良いのですが、ひとり遊び用として与えるのはNGです。
薄くてちぎれやすい紐は誤飲のリスクが高くなります。
しかもタチの悪いことに、紐は腸管に取り込まれやすい構造をしているので命を脅かす存在です。腸に流れてしまうと、最悪の場合、腸に穴が空いて亡くなってしまいます。
猫用のおもちゃでも、紐状のものはひとり遊びには適しません。紐状のおもちゃで遊ぶのは飼い主さんと一緒の時のみに限定し、見ていられない間は棚の中など猫がさわれない場所に隠しておきましょう。
万が一誤飲してしまった場合は、紐を引っ張ったり切り落としたりせずに、そのままの状態を維持して病院に連れて行きましょう。
5.アルコール消毒
飲むアルコールも含め、アルコール全般的に危険です。
理由はアロマと同様に、猫の肝臓では処理できないものだからです。
今のご時世柄、アルコール消毒を置いているご家庭も多いでしょう。室内を消毒する機会もあるかもしれません。
アルコール消毒自体は猫カフェでも入店時に使うものなので問題ありませんが、猫に直接かからないように気をつけましょう。
誤飲による事故を防ぐには?
冒頭でも紹介したように、猫は何でも興味を持ちます。
おまけに手先が器用なので、じゃれている過程で口に入れてしまうこともあり得ます。
誤飲による痛ましい事故を防ぐには、次のような対策を取りましょう。
- 猫が開けられない戸棚に入れて保管する
- チャイルドロックを活用する
- 遊んでも良いものを代わりに与える
重要なのは最後です。猫の狩猟本能を断つことはできないので、安全に遊べるおもちゃを与えて気持ちを切り替えてもらいます。
ひとり遊びをさせるのであれば、蹴りぐるみのような大きめのおもちゃが比較的安全です。
まとめ
猫は、飼い主さんが日常的に使っているもの・おやつに似た形状のもの・狩猟本能をくすぐられるものに興味を持ちます。
特に本能によるものは、他で気を紛らわさなければ解決できません。
誤飲する前に予防策を講じておきましょう。
万が一誤飲してしまったら動物病院に連絡し、指示を仰いでください。
紐状のものは絶対に短く分断してはなりません。引っ張るのもNGです。
どちらも腸管に取り込まれるリスクを上げてしまうからです。紐の場合は急いで病院に行ってください。
予め危険なものを知っておくことも重要ですが、冷静に対処することも大切なので覚えていただければ幸いです。