猫に『孤独感』を抱かせる飼い主の態度3つ

猫に『孤独感』を抱かせる飼い主の態度3つ

マイペースで自由気ままな猫は、孤独が好きなように見えます。でもその反面、繊細で寂しがりやな面もあるんです。飼い主の態度に孤独感を抱いてしまうことも。どんな態度が、猫に孤独感を抱かせてしまうのでしょうか?

1.猫が甘えたい時に無視する

こちらを見上げて鳴く子猫

猫には、ひとりでいたい時があります。そんな時に構うと、機嫌を損ねてしまうでしょう。ただ、いつでも孤独が好きというわけではありません。飼い主に甘えたい時もあるんです。

猫は甘えたくなると、飼い主のそばに自分から寄ってきます。それだけでなく、体をこすりつけてきたり、前足でタッチしたり、顔を見て鳴いたり、何かサインを出してくることも多いです。遊んで欲しくておもちゃを持ってくる子もいますね。

そのタイミングで、撫でてあげたり、遊んであげると、猫は満足。猫のペースに合わせてあげることが大切なんです。

それなのに、甘えたいサインを無視されてしまったら、とても寂しい気持ちになってしまいます。

2.他の猫をかわいがる

こちらを見ている猫とその後ろにいる猫

猫を新しくお迎えした時に起こりやすい、先住猫のやきもち。飼い主が、新入り猫ばかり構っていると、先住猫は飼い主を取られたと思い、孤独感を覚えてしまいます。自分が飼い主にとっての一番でありたいのです。

新入り猫への配慮は必要ですが、どの子も同じようにかわいがってあげる必要があります。

また、猫を新しくお迎えしたばかりの頃は、優先順位に気をつけなければなりません。先住猫を第一にしてあげた方が、猫同士の関係もうまくいきやすいのです。

3.長時間の留守番をさせる

玄関マットの上の猫

飼い主が仕事などで留守にする時間が長くても、猫はそれほど寂しさを感じているわけではありません。

それが習慣になっていれば、ひとりの時間を過ごすことにも慣れてしまいます。家に誰もいない時間は、案外のんびりと寝て過ごしているものです。

ただ、飼い主が普段家にいることが多く、猫と一緒の時間が長いと、離れた時に寂しくなる猫はいます。

いつもそばにいる飼い主が急に長時間外出してしまうと、孤独感を覚えてしまうようです。

また、留守番に慣れている子でも、出張や旅行などで数日にわたって飼い主と会えないと寂しくなってしまいます。

長時間家を空けなければならない時は、猫のための食事や水、トイレの準備をしっかりしておく他、ひとりでも遊べるように、おもちゃなどを用意してあげるといいでしょう。

外泊が3日以上になる場合は、ペットホテルやペットシッターにお願いすると安心です。

帰宅した際には、褒めてあげるとともに、たっぷりと甘えさせてあげて下さいね。

猫に孤独感を抱かせないために

腕の中ですやすや眠る猫

猫は孤独を好むと言われています。野生では、群れを作らず、単独で行動するので、そのように思われているのでしょう。ですが、人間に対しては、ちょっと違うようです。

家の中は、飼い主がいる環境です。食事の用意やトイレの掃除をしてくれたり、遊んでくれる人間は、猫にとって大切な存在。いなくなってしまうと、寂しいと感じることがあるんです。

孤独感から不安が強くなり、問題行動につながることがあります。寂しさがストレスとなり、体調を崩してしまうこともあるのです。

猫に寂しい思いをさせないように、猫のペースに合わせて愛情を伝えてあげましょう。

まとめ

ソファの上で寝そべっている猫

猫が孤独感を抱いてしまうかどうかは飼い主次第。猫はひとりが好きなイメージがありますが、飼い主のことは大好きなんです。

放っておかれれば、寂しくなってしまいます。猫の気持ちに応えてあげて下さいね。

スポンサーリンク