1.猫用の総合栄養食を選ぶ
猫には必ず「猫用のフード」を与えるようにします。ペットコーナーには様々な動物のフードがありますが、猫と他の動物では必要な栄養の割合が異なります。
特に猫は「タウリン」という成分を体内で十分に作ることができないため、フードから摂る必要があります。タウリンが足りないと、心臓や目の病気を引き起こしてしまうことがあるのです。
キャットフードには猫に必要な量のタウリンが添加されていますので、必ず猫用のフードを与えてください。
そして、キャットフードは「総合栄養食」と書かれたものを選びましょう。総合栄養食とは、そのフードと水だけで猫の健康が維持できるように栄養が調整されたものです。
キャットフードは、総合栄養食以外に「間食(おやつ)」「その他目的食(一般食、副食)」などがあります。総合栄養食以外のフードだけでは栄養が不十分ですし、総合栄養食を与えているのに間食が多すぎると肥満となるので注意しましょう。
2.ライフステージ、体調に合わせたフードを選ぶ
年齢、肥満、妊娠など、そのときに合ったバランスのフードを選んであげましょう。
例えば子猫には、少量でエネルギーを効率よく摂れるように作られた子猫用フードを、代謝が落ちたり消化吸収能力が衰えた高齢猫には高齢猫用フードを選んであげます。
その他にも体重ケア用のフードや毛玉ケア用フード、妊娠授乳中の猫用のフードなどがあります。
また、病気の治療や症状の緩和のために療法食が必要となる場合がありますが、必ず獣医師の指示に従って与えるようにしましょう。
3.猫がおいしく食べてくれるフードを選ぶ
療法食が必要のない健康な猫の場合、おいしく食べてくれることも考えて選んであげましょう。おいしく食べられることは、猫にとって楽しみであり、ストレスも少なくなります。
また、フードの形状が、猫にとって食べやすいものかも観察してみましょう。
4.被毛の変化、うんちの変化で選ぶ
フードが猫に合っていると、被毛の艶が良くなります。被毛の変化は与えてから2ヵ月ほどでわかるようになるでしょう。
また、うんちにも変化があらわれる場合もあります。猫に合っていないフードだと、うんちのにおいがきつくなったり、うんちの量が多くなることがあります。
まとめ
猫の健康のためのキャットフードの選び方は、猫用の総合栄養食であることが大切です。フードを与えてからの被毛やうんちの状態も観察することも必要です。
猫の年齢などに適したフードで、おいしく食べてくれるものを選んで寿命を伸ばしてあげましょう。