スコティッシュフォールドの体重と肥満や痩せ過ぎを見極める方法

スコティッシュフォールドの体重と肥満や痩せ過ぎを見極める方法

概要

  • 平均体重は3~5kg
  • オスの平均体重は約4kg
  • メスの平均体重は約3kg
  • 理想体重の120%以上の体重があるのは太り過ぎ
  • 肋骨が浮き出ている、くびれが目立つのは痩せすぎ

その可愛らしさから大人気のスコティッシュフォールドですが、標準となる体重はどの位なのでしょうか?体重管理は愛猫の健康を保つ為にとても重要です。この記事ではスコティッシュフォールドの体重や肥満や痩せ過ぎの時の対処法についてみてきます。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

スコティッシュフォールドの体重の平均

チェストの上にいるスコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドの平均体重は3~5kgと言われています。実際に150匹程度のスコティッシュフォールドで統計を取った平均体重はオスで4kg程度、メスで3kg程度です。

体重については骨格などで差が出てきますので、その子その子に応じて理想的な体重があります。平均から外れているからと言って、焦る必要はありません。1歳の時の体重がその子の生涯の理想体重だと言われています。

1歳の時の体重が分からない時は、獣医さんに愛猫の理想体重を聞きましょう。

スコティッシュフォールドの体重と体格の調べ方

スコティッシュフォールドの顔のアップ

ご自分の愛猫が太っているのか痩せているのか、または標準体重なのかを確認するのにBCS(ボディコンディションスコア)は有名です。その他にもより飼い主が評価しやすいようにとペットフード会社のウォルサムが作成したウォルサムシェイプテーブル(WALTHAM S.H.A.P.E table)があります。

いずれも愛猫の体に触れたり、目で見たりして体格の様子を確認します。日頃から定期的に愛猫の体重を測るのは大切ですが、合わせて上記の方法で体格チェックも行うと、より体重管理がしやすいでしょう。

猫のボディコンディションスコアは こちら

スコティッシュフォールドの体重の推移

スコティッシュフォールドの子猫

スコティッシュフォールドが産まれてから成猫になるまでの体重の推移の目安を見てきましょう。

年齢 オス メス
生後1ヶ月 400g 300g
生後2ヶ月 900g 700g
生後3ヶ月 1.5kg 1.15kg
生後4ヶ月 2.05kg 1.55kg
生後5ヶ月 2.5kg 1.9kg
生後6ヶ月 2.95kg 2.2kg
生後7ヶ月 3.25kg 2.4kg
生後8ヶ月 3.5kg 2.6kg
生後9ヶ月 3.75kg 2.8kg
生後10ヶ月 3.9kg 2.92kg
生後11ヶ月 4.0kg 3.0kg
生後12ヶ月 4.0kg 3.0kg

この体重の推移はあくまでも一例ですが、この猫の場合はオスが4.0kg、メスは3.0kgが成猫の理想体重という事です。

肥満といえる体重は?

ふてくされているスコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドに限らずですが、猫は理想体重の120%以上の体重がある場合、肥満と言います。

先の例で行くと、オスが1歳時で4.0kg、メスが3.0kgですから、オスで4.8kg以上、メスで3.6kg以上になると肥満になります。

年齢 オス メス
生後10ヶ月 4.68kg 3.5kg
生後12ヶ月 4.8kg 3.6kg

猫が肥満になると、糖尿病・皮膚病・便秘・下痢・脂肪肝・下部尿路疾患(FLUTD)・口腔内疾患・心臓病・関節痛などにかかるリスクがありますので、体重管理は非常に重要です。

肥満になる原因

スコティッシュフォールドが肥満になる原因は運動不足とご飯の食べ過ぎです。家族の誰かだけがご飯をあげるのではなく全員があげている場合は、食べさせ過ぎになる事がありますので家族全員で話し合い、愛猫が肥満にならないよう、注意してあげましょう。運動不足も肥満の原因となります。スコティッシュフォールドはあまり激しい運動をするタイプの猫種ではありませんから、肥満になりやすいと言われています。

肥満解消のためのBCS

まずは目標体重の設定を行ないます。スコティッシュフォールドの1歳の時の体重が分かっていれば、それを目標にします。分からなければBCS(ボディコンディションスコア)などで理想体重を計算します。獣医師に相談しても良いでしょう。最終的な目標のみでなく、月々での目標値も求めるとやりやすいでしょう。

ダイエットは運動量を増やす事と、食事管理を行ない、摂取カロリーを減らすようにします。運動量を増やすには限界がありますが、おもちゃで遊んであげたり、中にドライフードを入れて遊ぶおもちゃを与えたり、キャットタワーを設置するのが良いでしょう。

カロリーの計算方法

スコティッシュフォールドの食事の管理は、理想体重に35~40kcalを掛けた値が1日当たりの目標摂取カロリーになります。ご飯だけでなくおやつも含めたカロリー量です。フードはカロリーの計算が出来るものでしたらドライでもウェットでもどちらでも構いません。ウェットフードの方が水分が多いので猫の満足度は高いです。愛猫の好みもありますので、好きな方にしてあげると良いでしょう。

フードの選び方

キャットフードには低脂肪や高食物繊維のフードもあります。このようなフードは猫が空腹を感じにくく、カロリー量を減らしても必要な栄養素は不足しないように作られています。ただ、きちんとカロリー量を計算して与えないと効果がありませんので、与え過ぎには注意が必要です。

減量のポイント

  • 週に1~2%のペースでゆっくり減量させる
  • 満腹感のえられるフードを与える
  • 食事の量を減らし、回数を増やす

急激に体重を減らしてしまうと逆に病気に繋がってしまうことがあります。週に1~2%のペースで徐々に減らしていきましょう。ダイエットによりストレスを感じている場合は最初から目標カロリーにするのではなく、満腹サポートをしてくれるフードやウェットフードを併用することで満腹度を上げるようにします。

食事を与える回数を増やしても良いでしょう。慣れてきたら徐々に1日のカロリー量を減らしていき、目標カロリーになるようにします。ダイエットはすぐに目標体重に到達させるのではなく、数ヶ月〜半年位のスパンで見て、ゆっくりと行っていきましょう。

低カロリーフードのおすすめ商品

ヒルズ r/d

プリスクリプション・ダイエット 療法食 RD 猫 2kg

猫の体重減量を目的とした療法食です。このフードは低脂肪・低カロリー・高食物繊維なためダイエットに大きな効果が期待でき、かつ満腹感を持続することができます。 また可溶性繊維と不溶性繊維をバランスよく配合してつくられいます。

ヒルズ w/d

プリスクリプション・ダイエット 療法食 WD 猫 2kg

体重が増えやすい猫のために体重管理と消化に着目してつくられた療法食です。体重が増加しないように低脂肪・低カロリー・高食物繊維が配合されており肥満に多い糖尿病のケアに考慮しています。 また猫に多いストラバイト尿結石にならないようにマグネシウムなどのミネラル成分と尿pHのバランスを調節しています。

ロイヤルカナン 満腹感サポート

【療法食】 ロイヤルカナン キャットフード 満腹感サポート 3.5キログラム (x 1)
¥8,099円(税込)

ダイエットが必要な猫に給与する目的につくられており、低脂肪(9%)と高食物繊維(24%)の配合により減量とリバウンド防止の効果があります。 この高食物繊維により満腹感を維持し、過剰な食欲を抑えてくれます。 低カロリーでも体をつくるために欠かせないタンパク質やビタミン、ミネラルなどがしっかり得られるように調節されています。

スコティッシュフォールドの痩せすぎのサイン

リラックスしているスコティッシュフォールド

外から見てスコティッシュフォールドの肋骨が浮き出ていたり、立った時に上から見てくびれが顕著な時は痩せ過ぎの可能性があります。

痩せ過ぎの原因

スコティッシュフォールドが病気で食欲が落ちている場合や、子猫の場合は母乳の量が足りない、成分に問題がある、などが原因で体重が必要以上に落ちてしまう事があります。成猫は体重は安定しているのが理想です。定期的に体重を測定し、痩せ過ぎていないか確認しましょう。

月齢が低い子猫が順調に体重が増えないのは、何かしらの異常がある可能性がありますので、早急に受診するようにしましょう。

生後8ヶ月を超えてくると体重の増加がゆるやかになりますので、健康状態に異常がなければそこまで心配する必要はないでしょう。心配な場合はやはり受診する事をおすすめします。

痩せ過ぎの時の対処法

まずは病気がないか、動物病院で診察してもらいましょう。特に異常がない場合は、日頃の摂取カロリーが足りていない、フードの栄養が偏っている、などが考えられます。

ご飯を見直して、愛猫に合ったご飯を与えるようにしましょう。改善が見られなければ獣医師に相談をして、理想体重に戻るように対処してあげましょう。

栄養価の高いフード

ヒルズ a/d缶

手術や病気、怪我などから回復のサポートを目的とした療法食で、高タンパク質と高カロリーに調節されています。 素早く栄養素を吸収させるために消化性がよいタンパク質や脂肪を使っております。また下痢や嘔吐により不足になりやすいビタミンB群やカリウムを補う効果があります。 一般的な缶詰タイプよりも液体なためシリンジやチューブなどを用いた給与法でも対応することができます。

ロイヤルカナン 退院サポート缶

ロイヤルカナン 療法食 退院サポート ウェット 缶 犬猫用 195g×12個
¥7,920 (¥660 / 缶)円(税込)

手術後や病気などの回復期に栄養要求が高い状態の猫に給与する目的につくられた療法食です。少ない量でもエネルギーを摂取できるようにカロリー密度を高く調整されています。 また高栄養だけではなく嗜好性を高め、食欲不振に配慮しています。 自力での摂食が難しく強制給餌でも対応できるように、やわらかい缶詰タイプとなっております。

スペシフィック F/C-IN-W

スペシフィック F/C-IN-W 犬猫用高栄養

術後の回復や病気などによる栄養状態の回復が必要な猫、または肝リピドーシスなどによる食欲低下に配慮された高栄養の療法食です。 高い消化性とともに、高栄養素に調整してつくられており、シリンジやチューブによる給与法でも対応できます。

まとめ

ソファの上にいるスコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは運動量の多い猫種ではないので、どちらかと言うと肥満になりやすいと言えます。太ってしまう前に適度な運動と食事を与え、予防をするのが1番です。可愛らしいのでついついフードやおやつを与え過ぎてしまう・・・という気持ちは分かりますが、本当にスコティッシュフォールドの事を思ったら、甘やかさず体重管理に気をつけてあげるのが愛情です!

関連記事
スコティッシュフォールド|どんな猫?飼い方/特徴/性格/について
スコティッシュフォールド|どんな猫?飼い方/特徴/性格/について

日本国内でも不動の人気を誇るスコティッシュフォールド。その特徴や性格、お迎えする時や生涯必要となる費用、お迎えする方法などについてご紹介します♪また、スコティッシュフォールドの遺伝疾患や歴史などについても詳しく解説していきます。

  • 猫種
  • スコティッシュフォールド
投稿者

女性 Keiko

スコティッシュフォールドは、なんといってもそのフォルムの可愛さだと思います。全体的にまるい、そのフォルムが人を引きつけて、昔にくらべて現在の人気猫種のトップにはいるようになりましたしね。でも、確かに、スコティッシュフォールドはお顔もまるいからなのか、なんとなく全体的にぽちゃっとした子をみかけることが多い気がします。私もそうですが、やっぱりまるくて、ぼっちゃりした猫ちゃんのほうが好みですし、かわいいからついついご飯やおやつをあげたくなる...その心理もわかります。でも記事にも書いてある通り、やはり太りすぎはダメですね。特にスコティッシュさんは、関節の変形がおきやすいですから、少しでも負担は軽いほうがいいと思います。けれど多くの飼い主様は、どれぐらいが適正なのかわからないことが多いので、猫種によって体型も違いますし、目安となる体重が書いてあるのはいいですね。これだと、飼い主様もきをつけることができる気がします。人もそうですが、猫ちゃんも長生きするためには、ある程度の体重管理は大切ですね。
投稿者

女性 むぅ

太りやすくなるタイミングで気を付けなければならないのは避妊去勢手術後です。
病気予防のために必要な避妊去勢手術ですが、今まで性ホルモンを分泌するために使っていたエネルギーが必要なくなるため、手術前と同じようにフードを与えていると太ってしまいます。
太ってから痩せさせるのはかなり大変ですので、太らないように管理をしなければなりません。
避妊去勢後用のフードや、体重管理用のフードを量を制限して与えることや、おやつなどの間食をほどほどにしておくことで肥満予防ができます。
気をつけたいのは、フードのパッケージに書いてある体重ごとの目安のフード量の表の見方です。現在の体重ではなく、理想体重を獣医師から指導してもらい、その体重の所に書いてある量のフードをあげること。
それから、その量を与えていても運動量が少なかったり、基礎代謝の個体差によって太ってきてしまうことが多々あります。
そのときは10%ほどフード量を減らして様子を見てください。
毎日の体格チェックが大切です。
投稿者

女性 ケロキ

スコティッシュフォールドは活発に動いているイメージがありません。スコ座りで動かないというイメージの方が強いですね。猫カフェにいたスコティッシュフォールドは、足の病気がありほとんど動かずに寝ていました。もう1匹もあまり遊びに積極的に参加しない子でした。
猫が太りすぎていないかは、飼い主として気になりますよね。我が家の猫はキジトラで4.6kgあります。一般的な猫の体重を調べていると、色々な数字が出てきたので太っているのではと不安になりました。ですが、1歳の時の体重をキープしているので安心しています。猫の骨格によって適正な体重は違うのだと実感しました。食べ過ぎることはしない性格ですが、運動や遊びをあまりしないので、いつか太るのではと少し配でもあります。
投稿者

女性 ゆき

スコティッシュフォールドはおうちでのんびりと過ごす子が多いと聞いたことがあります。そのため太りやすいんでしょうね。

猫の肥満を予防するには、多頭飼育が理想だと雑誌で読んだことがあります。体重が10キロにもおよび、成猫になってしまってからは全く動いて遊ぶこともしなくなった猫ちゃんが、子猫を家族に迎え入れたことで一緒に走り回って遊ぶようになり、ダイエット効果が見られたというお話も、近所の愛護団体の方から聞いたことがあります。

ただし、新入り猫を家族に迎え入れることが逆にストレスになってしまう子もいるようなので、先住猫ちゃんの性格もしっかり考慮する必要がありますね。

やはり避妊去勢手術後は他の猫種同様、スコティッシュフォールドも太りやすくなると言われていますので、体重管理をしっかりとしてあげることが大切だと言えます。
投稿者

20代 女性 ゆず

スコティッシュホールドは体重管理が難しく飼い主が責任を持って管理すべきですが、太りやすいからといってエサの量を少なめにしなくても別に一般的な量で構いません。意識し過ぎて与えなさすぎるなら記事にもあったように栄養が足らずに痩せてしまう可能性もあります。年齢別に与える量の目安があります。参考にしてみてください。
・1歳未満…体重×100〜200kcal
成長期なので食欲旺盛です。活発に動くのでたくさん食べてもすぐに消費してしまいます。1歳になるまではたくさんの栄養を与えましょう。
・1歳〜6歳…体重×80kcal
1歳になってからは摂取カロリーの制限が必要です。ちょっと太り気味かな?と感じたら体重×70kcalに変えても良いと思います。
・7歳〜…体重×70kcal
猫は7歳から高齢期になります。高齢期はさらに、太りやすくなりますので低カロリーのフードが望ましいです。
愛猫のためにも年齢に合わせて適切な量のエサを与えましょう。目分量ではなく毎回計りで量を測るなら失敗がないですよね。
投稿者

40代 女性 ぱくちぃー

まんまるな猫も可愛いな、とついつい油断してしまいがちですが、人と同じで、太りすぎも痩せすぎも体に悪いんですよね。
うちの猫は、スコちゃんではないですが、正直肥満猫のグレーゾーンです。
1日の内、仕事でどうしても家にいない時間が長いので、餌を多めに置いてしまうのが原因だと、わかってはいるのですが、ついついです。

キャットフードの袋の裏面を見ると、Kgに対しての適量グラム数が書いてある事は知っていても、量を計っての給餌って、どうも苦手なダメ飼い主だなとわかっていつつも、実行することって意外とムツカシイです。

そして、ダイエット。
これも人間が一苦労している程です。猫は自覚なんて持ってくれないので、それこそ私(飼い主)の管理あってこそですよね。これも、わかってはいるんですが、ムツカシイ…。

でも、後から後悔するのはもっと飼い主としてダメなので、体重管理できそうな方法を考えてみたいと思います。

がんばります。
投稿者

30代 男性 wata

スコティッシュフォールドといえば、丸顔にたれ耳のどちらかといえば丸まるとしたフォルムが愛らしい品種というイメージが強かったので、理想体重が3~4キロということに驚きました。

スコティッシュフォールドは、温厚でおっとりとした性格で大人しい印象もあり、個体差はあるものの、遊び方も比較的お上品というか、そう活発に動き回ることはあまりないようです。そのため、完全室内飼いではどうしても肥満気味なってしまう傾向があるそうですね。

そう言われてみれば、愛猫家の繋がりでもドシッと貫禄のあるスコティッシュフォールドをよく見かけるような気がします。これは、スコティッシュフォールドに限らず言えることですが、完全室内飼いの場合、不妊手術後はどうしても体重が増加し、そのコントロールは非常に難しいことです。

愛猫に可愛くおねだりされて完全にスルーすることができる愛猫家が一体どれくらい居るのか…もちろん、愛猫に長生きしてもらうためには、体重コントロールは非常に重要なものなので、まずは完全室内飼いであっても運動不足にならないよう注意したいですね。特にレーザーポインターでの遊びは、猫にとって必要不可欠な上下運動を促進することができるのでおすすめです!
投稿者

40代 女性 しっぽ

スコティッシュフォールドは、祖母が飼っています。
その猫ちゃんは、避妊手術をしたとたんに太りだしまして、すぐに肥満になってしまいました。ダイエットをさせるのに、何から始めたらいいかわからずに困って獣医さんに相談したところ、少しずつご飯を減らして運動量を増やすようにと言われました。言われたとおりに、おやつの量もへらしてごはんもカリカリと缶詰を少し与えていたのをカリカリだけにしました。そして、猫じゃらしなどでよく遊ばせていました。するとだんだん体重が落ちて、今では標準体重よりすこし重いくらいにまで痩せることができました。猫ちゃんもよく頑張りましたが、飼い主さんの根気強さも必要になりますね。
投稿者

40代 女性 ももりん母

オス/立ち耳/スコティッシュフォールド/11ヶ月/生後6ヶ月で去勢手術を済ませました。
去勢後雄猫用フードのみ使用しています。おやつは、あげていません。
性格も大変穏やかで言うことを理解しているようです。
体重は、3,6キロをキープ中。よく運動するお陰かと思います。階段ダッシュ得意です。

スポンサーリンク