スコティッシュフォールドの色の種類やレアカラーについて

スコティッシュフォールドの色の種類やレアカラーについて

概要

  • スコティッシュフォールドは豊富な毛色の種類と折れ耳、スコ座りなどが特徴
  • グレーの毛色や完全な折れ耳、長毛のスコティッシュフォールドなどは珍しい
  • 外耳炎、遺伝性骨形成異常症等の病気に注意

猫ランキングにも上位にランクインしているスコティッシュフォールド。あのスコティッシュフォールドのふわふわの被毛の色って何種類くらいあるのでしょうか?スコティッシュフォールドの毛色と気になるポイント等もまとめましたのでご参考にしてください。

スコティッシュフォールドの色の種類

籠の中のスコティッシュフォールド

実はスコティッシュフォールドは、すべての毛色が認められています。どんな毛色でも、模様でも、スコティッシュフォールドには変わりありません。

なので毛色の種類をすべて調べるのは難しいのですが、スコティッシュフォールドの中でも人気の毛色をご紹介します。
猫は毛色によって性格も異なると言われていますので、そちらも一緒に調べてみました。

レッドタビー&ホワイト(茶白)

茶色がベースでお腹、手足などが白い毛色。茶白とも言われています。レッドタビー&ホワイトの毛色の子は、甘えん坊で温和な子が多いようですね。

キャリコ(三毛)

ブラウン・ブラック・ホワイトの3色の毛色からなる猫。日本ではよく見かけます。三毛猫とも呼ばれています。この毛色の猫はデリケートでクールな傾向があるようなので、ツンツンしている子が多いかもしれません。

ダイリュートキャリコ(薄色三毛)

こちらはグレー・クリーム・ホワイトの3色の三毛。一般的にはキャリコは上で紹介した毛色ですが、こちらのダイリュートキャリコは、突然変異により毛の色が薄く生まれてきた為出来た毛色です。ですから、一般的なキャリコに比べると珍しい毛色だと言えます。

シルバータビー(サバトラ)

アメリカンショートヘアの代表色でこちらも人気の高い毛色です。サバトラとも言われています。シルバータビーの子は神経質ですが慣れてしまえばフレンドリーな子が多いようです。

クリームタビー&ホワイト(薄色茶白)

クリームの色のしま模様がベースでお腹や手足、顔の一部が白い柄。茶白の薄色バージョンといったところでしょうか。性格は茶白に似ていて、温和で人懐っこいです。

トーティ(ブチ柄)

こちらはブチ柄とも呼ばれていて、名前の通りの柄ですね。ブチ柄の猫も茶白のような性格の子が多く人懐っこい子ばかりです。

スコティッシュフォールドのそのほかの特徴

青背景のスコティッシュフォールド

そもそもスコティッシュフォールドとはどのような猫なのでしょうか?特徴などを軽くご紹介します。

  • 折れ耳
  • ふわふわな被毛
  • むっちりなわがままボディ
  • まん丸お目目

外見的な特徴はこのあたりでしょうか。あのコロンとした体にふわふわの被毛を身にまとい、折れた耳でスリ寄られた時には猫好きには、たまりませんよね。

“スコ座り”

開脚してどっしり構えたあの愛らしい座りかたも、実は骨の形成異常によるものなのです。スコティッシュフォールドだからこそできる座り方なんですね。
あのオヤジ臭さがとても可愛いです。

珍しい毛色のスコティッシュフォールド

縞模様のスコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは全部の毛色が認められている事から、たくさんの種類の毛色がありますが、その中でも珍しい色のスコティッシュフォールドもいますし、被毛も二種類分かれています。

グレーの毛色のスコティッシュフォールド

グレーのスコティッシュフォールドってあまり見かけませんよね。調べてみたところ、理由としてあげられていたのが、元々日本にはグレーの毛色の猫自体いなかったという事。それを外国人の方々がグレーの毛色の猫を日本に持ち込んだ事が始まりだそうです。

ということは、「スコティッシュフォールドのグレーは珍しい!」というよりは「グレーの猫は珍しい!」という事でしょうか。

完璧な折れ耳のスコティッシュフォールド

折れ耳が特徴のスコティッシュフォールドですが、しっかりと耳が立っている子も実は少なくありません。耳が折れるのは30パーセント程の確率だそうで、数が多くはないようなので、折れ耳の中でも完璧な折れ耳の子はもっと少ないと言うことになります。

長毛種のスコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは基本は短毛種になりますが、スコティッシュフォールドのキッカケになった猫・スージーはロングヘアの遺伝子を持っていた為、現在でもまれに生まれる事があるようです。中にはセミロングの子もいるようですが、見事なロングヘアの子の出る確率はさらに少ないのですが、とても人気があります。完全なロングヘアの子はスコティッシュフォールドの毛質を受け継いで高級感あふれるゴージャスな被毛になるようです。

スコティッシュフォールドが注意したい病気

スコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドは病気にかかりやすく、寿命も他の猫種と比べると短く、短命だと言われていますので、気を付けたい病気もおさらいしておきましょう。

外耳炎

スコティッシュフォールドの最大の特徴の折れ耳ですが、その折れ耳ゆえに通気性が悪く細菌が繁殖してしまいやすくなり、皮膚に炎症が起こる外耳炎という病気にかかりやすいと言われています。こまめに耳掃除をして耳の中を清潔に保つことが重要です。

遺伝性骨形成異常症

こちらも折れ耳が関係しています。折れ耳自体、一種の骨の奇形なのです。スコティッシュフォールドはこの病気にとてもかかりやすく、遺伝性骨形成異常症も、細かくわけると

  • 骨の形成異常
  • 関節の病気
  • 心臓病などの内臓系疾患
  • 爪形成不全

など様々な疾患に分けられるのです。

ひどい場合には最悪歩けなくなってしまう子もいます。完治の方法は今は見つかっておらず、鎮痛剤で痛みを抑える事が一番の治療法だと言います。
この病気は血液検査・レントゲン等で調べる事が可能だそうです。

まとめ

こちらを見ているスコティッシュフォールド

スコティッシュフォールドの色の話から始まり、特徴や掛かりやすい病気について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?スコティッシュフォールドはその可愛らしい外見に様々な毛の色があって、それぞれ性格も違うのでご自分にぴったりの子を探すのもまた楽しいかもしれませんね。

関連記事
スコティッシュフォールド|どんな猫?飼い方/特徴/性格/について
スコティッシュフォールド|どんな猫?飼い方/特徴/性格/について

日本国内でも不動の人気を誇るスコティッシュフォールド。その特徴や性格、お迎えする時や生涯必要となる費用、お迎えする方法などについてご紹介します♪また、スコティッシュフォールドの遺伝疾患や歴史などについても詳しく解説していきます。

  • 猫種
  • スコティッシュフォールド
投稿者

女性 むぅ

動物病院勤務の看護師です。
本文にも出ていますが、スコティッシュさんで特に多いのが、骨軟骨異形成と、肥大型心筋症です。

骨軟骨異形成は、遺伝子の異常による遺伝病です。ある特殊な遺伝子を持っている猫が歩くことで手や足先の骨に刺激を与え、骨が変形してしまいます。
スコ座りは普通の猫のようにしゃがんだり座ったりすると、足に違和感や痛みがあるために生まれた座り方だと言われています。
うちの子はどうかな?と心配な方は動物病院でレントゲン検査をすれば診断できます。
生まれつきの異常なので、予防することは難しいですが、グルコサミンやコンドロイチンなどの軟骨成分サプリメントを早めにスタートすることで、痛みを軽減させることができるケースもあります。

肥大型心筋症状は、心臓の部屋を分けている壁の部分が内側に向かって肥大し、血液の循環が悪くなる病気です。
こちらはレントゲン検査、超音波検査で診断ができますが、心臓の超音波検査は専門の獣医師にしてもらうのがおすすめです。
心臓は一旦悪くなると元通りに戻すことはできないので、治療は毎日の内服薬で進行を遅くする方法が一般的です。

どちらの病気も早期発見が大切ですので定期的な検査をおすすめします。
投稿者

30代 女性 tonakai

猫の毛色や模様と性格の関連はいろいろな意見があると思いますが、当てはまっている子もいるのだと思います。スコティッシュフォールドは猫カフェで遊んだことがあり、キャリコとブルーの2匹がいました。ブルーの子はとても大人しく、お客さんに触られてもじーっとしていました。キャリコの子はクールな印象があり、他の猫に対しても気に入った猫としか接しない様子で、それがデリケートな一面なのかもしれません。
スコティッシュフォールドは折れ耳やスコ座りなど他の猫にはない特徴がありますが、その特徴が病気と関連していることは、早期の対応をしてあげるためにも知っておくことが大切だと感じました。猫カフェにいたブルーの子は骨の形成異常で痛みと戦っていたそうです。
投稿者

20代 女性 ミミキュウ

あの可愛いスコ座りには、猫なりに痛みや負担を和らげようとする防衛術だったんですね。

可愛い!と写真を撮っている場合ではないかもしれない現状を、私の様に知らない人がたくさんいると思います。

たれ耳も、チャームポイントとして代表的なスコちゃん、たれ耳ちゃんに限らず、お手入れの重要さを感じたので、改めて注目しました。

お掃除の頻度は、週1回程度。
猫用(ペット用)の綿棒か、カット綿+洗浄液を使うと良いそうです。
※人用は硬くて、傷つくかもなので、ダメですよ。

いやがる猫ちゃんは無理にやらずに、プロ(獣医さん)にお任せしましょう☆彡

ネコちゃんの心臓疾患は、見つけるのが難しいそうです。
飼い主さんの健康管理には、出来る事と出来ない事があるので、健康診断をサポらないように気を付けないとです!
投稿者

20代 女性 みるく

決まった毛色や柄など以外認められていない猫種もいる中スコティッシュフォールドは、全ての毛色や柄などが認められている珍しい猫種と言えますよね。
中にはパッと見ただけではスコティッシュフォールドとは分からないような見た目の子もいます。
人気で数が多いのかな?と思ったのはホワイトが入っている毛色の子ですかね。
ペットショップなどで目にした事があるスコティッシュの仔猫はホワイトが入っている子が多かったです!
毛色により性格が異なるようですので飼う予定の方は目安になりますし、現在飼っている方は、当てはまってるな〜とかうちの子は全然違うよ〜なんて思いながら見てみるのも楽しいですよね♪
スコティッシュでも完全な折れ耳の子は少なくってピンと耳が立っている子も珍しくないですよね。長毛で毛がロングなスコティッシュは人気がありますよね!
あまり見かけないですし、見かけてもお値段が高い傾向があります。
元AKB48のこじはるちゃんも〝けむし〟ちゃんと言う名のスコティッシュフォールドの長毛猫を飼ってますが、めーっちゃくちゃ可愛いんですよね。
毛が長いと短いよりも手間はかかりがちですが、もふもふで滑らかな毛は見ても触っても癒されます。
スコティッシュは病気にかかりやすいと言われているので、なりやすい病気を調べたりペット保険などの加入も考えてみてもいいのかな?と思う猫種です。
投稿者

20代 女性 うづきまる

スコティッシュホールドは他の猫ちゃんとは違って、どのようなカラーの猫でもスコティッシュホールドと認められている点が他の猫にはない特色だと考えられます。

飼い主の好みに合わせたカラーリングのスコティッシュホールドを手に入れられる事が出来るという点では、比較的飼い主の趣向に合う猫ちゃんを選びやすい猫種であると言えます。

垂れ耳が可愛らしいスコティッシュホールドですが、外耳炎には注意しなければなりません。
定期的に動物病院で耳の診察をしてもらうと安心出来ると考えます。
耳が垂れているため、他の猫と比べても耳の病気にはかかりやすいです。
他の猫にも言える事なのですが、顔周りは清潔を保っておきたいですね。

スコティッシュホールドは他にはない外見的特徴がありますが、その分飼い主が身の回りを整理しておかなければなりません。
投稿者

50代以上 女性 coco さん

日本では scotish fold の 毛の色 ブルーポイント が なかなか いませんね
わたしの 姫ちゃんは blueポイントの 色です
やはり耳の いつも 綺麗に してあげないと いけないようです
まだ 小さいので これからどのように 毛の色が 変わって行くか 楽しみです

スポンサーリンク