保護した2匹の猫と暮らしています。2匹との出会いがきっかけで猫の魅力にどっぷりはまってしまいました!猫のかわいさや、健康についてなどを猫初心者の方にもわかりやすくお伝えします!
命を救われた子猫が優しい先住犬と出会った結果…5年間の軌跡と…
子猫を保護して5年。とてもやさしい先住犬と幸せに過ごしています。
tonakai
『大きい声で鳴いてくれてありがとう』真夏の暑い日に赤ちゃん…
とても暑い日にひとりで鳴いてた子猫を発見・保護。大きな声で鳴いていたので、気づいてもらえました。
猫が『新しい敷物』に惹かれる3つの心理 どんな目的があるの?…
新しい敷物に猫が夢中になってしまうことがあります。下に潜ったりケリケリしたりして遊ぶ猫もいれば、ゴロンと寝転がってリラックスしてしまう猫もいます。猫が新しい敷物が好きな…
今にも車にひかれそうだった『小さな子猫を保護』→2か月経つと……
危険な場所にいた子猫を保護。先住猫がいるおうちの家族になりました。
猫と『遊ばないことで起きるトラブル』3つ 信頼を失ってしまう…
猫とふれあう時間はとても幸せです。しかし、時間が取れなかったり、おもちゃに興味を持ってくれなかったり、猫と遊ぶ時間が少なくなっていませんか?猫が遊ばないことで起こるトラ…
『雨の日にずぶ濡れの子猫が訪ねてきた……』思わず涙する『運命…
雨の日にずぶ濡れの子猫が現れました。訪ねてきたという言葉がピッタリの登場です。
猫が飼い主の『ひざの上で毛づくろい』する理由3選 ただの習慣…
飼い主さんのひざでくつろぐ猫が毛づくろいをすることがあります。猫は自分の体を頻繁になめますが、ひざの上での毛づくろいには、飼い主さんへの特別な気持ちが表れています。
『猫のことがニガテな人』ほど猫に愛されるのはなぜ!?3つの理…
猫が好きなのに猫に嫌われてしまう、猫が苦手な人の方が猫に好かれている、そんな経験をしたことはありませんか。猫が苦手な人は猫にどのように接しているのか、なぜ好かれてしまう…
3種類の猫型クッキーを愛猫に見せてみると…まさかの行動が賢す…
猫の形のクッキーを見ている猫ちゃん。飼い主さんに教えたいことがあるようです。
鳥に襲われていた子猫を保護→お風呂に入れると、『灰色の見た目…
汚れやノミがついた保護子猫をお風呂できれいにすると、とても可愛くなりました。
くつろいでいる猫→後ろの穴から出てきた『手』に気が付くと…可…
猫のためにDIYで作った穴から人の手が伸びてきて…。猫ちゃんの反応が可愛い!
ゴムに引っかかってしまった猫→歩き出したかと思ったら…思わぬ…
ゴムに引っかかってしまった猫のモコちゃん。ピンチな状況でも頑張る姿が愛らしい!
勝手に家の中で寝ていた子猫を保護→黒猫だと思っていたら…まさ…
おうちの中に勝手に入り寝ていた子猫を保護して5年がたちました。
トーストを見ていたら、似ているなと思って…猫のことを上から見…
焼き色がついておいしそうなトーストを見ていると、猫ちゃんに似ていることに気づいたそうです。
引退したボス猫、3年ぶりに『恩人』と再会した結果…涙せずには…
久しぶりにお世話になった人に再会した猫ちゃん。忘れていませんでした。
猫のために『常備しておきたい救急用品』5選 突然のケガや体調…
猫が元気にいつもと変わらず過ごしていても、ケガや体調不良は突然やってきます。猫の異変に気づいたときにすぐに対応できるように準備をしておくことが大切です。今回は猫のために…
焼き肉をしていたら、資材置き場から『子猫の鳴き声』が聞こえ…
鳴き声をたどると資材置き場で子猫を発見。子猫を救出し、急いでお世話の準備をしたそうです。
『元野良猫をお家猫』にしたいときの対処法5選 外猫を完全室内…
外で生活をしていた猫を迎えて家猫として一緒に暮らすことは、猫の健康にとって大切なことです。元野良猫が室内での暮らしを始めるのは、飼い主さんも猫も不安になるでしょう。元野…
『ぬいぐるみを頑張って運ぶ猫』を見守っていたら…ちょっぴり切…
ペンギンのぬいぐるみをくわえて運ぶ猫ちゃん。賢さと結末が可愛い!
小さくうずくまるパヤパヤの子猫を保護して数年後…思わず笑っち…
うずくまる小さな子猫を拾ったときと、成猫になった現在を比べると、幸せそうでした。
秋の味覚『さつまいも』猫が食べても大丈夫?得られる栄養素や…
秋はいろいろな食材が旬を迎えます。そのひとつである甘くておいしいさつまいもは、猫に与えても大丈夫なのでしょうか。さつまいもの栄養や、猫に与える場合の注意点についてご紹介…
小さかった子猫が成長して…1年後に『同じ場所』で撮影した結果…
小さな子猫が1年たつと、予想以上に大きくなりました!
猫が飼い主さんに『おみやげ』を持ってくるときの5つの気持ち …
猫の「おみやげ」を知っていますか?生き物やおもちゃなど、猫が狩りをして捕まえてきたものを飼い主さんのところに持ってくることです。猫はどのような気持ちでおみやげを持ってく…
おやすみ中の猫をタイムラプスで撮影してみたら…想定外の『可愛…
猫ちゃんをコマ送り動画を撮影したところ、とても可愛い姿が撮れました。
なぜか実家の猫に嫌われて…帰るときに『窓』を見てみたら→まさ…
投稿者さんのことが苦手な猫ちゃん。近づくと威嚇をしてしまうほどだそう。警戒しているためか、猫ちゃんは投稿者さんの行動をチェックしているようです。
『こんなにも白かった保護子猫』が、7年後…面影がなさすぎる『…
白かった子猫の7年後の姿にびっくりです!
猫と『だるまさんが転んだ』をしてみたら…飼い主さんが思わず叫…
隠れて、のぞいて。猫ちゃんと「だるまさんが転んだ」をしてみたそうです。
『ネヴァマスカレード』を知っていますか?特徴や歴史、性格を…
ネヴァマスカレードという猫種を聞いたことはありますか?ふわふわな被毛、青い目、仮面をつけたような模様など、魅力的な猫種です。ネヴァマスカレードについてご紹介します。
保護して2日目の子猫を動物病院に連れて行ったら…帰りに見せた…
保護したばかりの子猫の健康チェックのために動物病院へ。検査後の姿が可愛い!
猫が『飼い主さんのお布団』で寝たがるのはなぜ?考えられる4つ…
猫と一緒に寝ている飼い主さんは多いのではないでしょうか。決まった時間になるとお布団の中に入って一緒に寝る猫や、留守番中はお布団の中で過ごす猫がいます。なぜ飼い主さんのお…
『人間は優しい』と思っている子猫→『洗われた』結果…思わず笑…
子猫ちゃんのためにやさしくすることは、反対の意味になってしまうときもあるようです。
2匹一緒に保護された赤ちゃんネコ→家には大型犬が住んでいて……
小さな2匹の子猫がやってきました。先住犬との相性が気になりますが、とてもいい関係を築いているようです。
ブロッコリーの入っているお皿に前足を伸ばした猫…真剣に取ろう…
お皿の上のブロッコリーを取ろうとする猫ちゃん。あきらめずに前足を動かし続ける姿が可愛い!
猫も『くすぐったい』ことがある?猫がくすぐったがる場所やそ…
人間はくすぐったくて笑ってしまうことがありますよね。では、猫もくすぐったいと感じるのでしょうか。実は人間のように笑ってしまう感じ方ではないのだそう。猫をくすぐったときの…
手のひらサイズの白黒子猫を保護して『10年』育てた結果…愛にあ…
ミルクが必要なほど小さな子猫を保護。成長していく姿に家族の「愛」が感じられます。
お母さんのことが大好きな猫→料理中に抱っこしてもらうと…あま…
抱っこしてもらい幸せな猫ちゃん。お母さんが料理中でも甘えていました。
猫が来てほしくないところに突起がたくさんついた『猫避け』を…
猫ちゃんの粗相対策のはずが、意味がなくなってしまいました。
体調不良で横になる飼い主さん→隣に『兄弟猫が来た』かと思った…
頭痛で静かに休みたい飼い主さんでしたが、兄弟猫が現れ、そうもいかなくなったそうです。
獣医から『今夜が山かもしれない』と告げられた子猫→お願い『生…
新しい家族の元にやってきた子猫。ひどい猫風邪にかかってしまいましたが、家族に支えられ頑張りました。
『静かになった子猫』が心配になり様子を見に行った結果…まさか…
遊び盛りの子猫が静かに…。心配になり様子を見にいくと、なんとも言えない様子の子猫がいました。
猫も木から落ちる?愛猫が『ジャンプに失敗する』4つの理由
猫は運動神経バツグンな動物です。軽々と高いところへジャンプしてしまいますが、もし愛猫がジャンプに失敗したらドキッとしてしまうのではないでしょうか。今回は猫がジャンプに失…
突然の音に『驚いた子猫』が、次の瞬間……うさぎみたいになった…
箱に夢中になっている子猫。音に驚いてとても可愛くなってしまったそうです。
子どもたちが寝ると、待っていた猫が近づいてきて…胸キュン必至…
子供たちが寝たら飼い主さんに甘えられるとわかっている賢い猫ちゃん。目を輝かせて可愛い!
『ごはんをもらえませんか』というようにお家を訪ねてきた野良…
やさしい人に保護され、出産をした猫ちゃん。飼い主さんのおうちで暮らすまでの様子に感動します。
休み明け、横になっている猫の『表情』を見てみたら…まさかの光…
力が抜けて絶望感たっぷりの表情の猫ちゃん。出しっぱなしの舌が可愛い!
道路沿いで鳴いていた『1匹の小さな黒猫』を保護→家にいた2匹の…
ひとりぼっちで鳴いてた子猫。優しい家族があたたかく迎えてくれました。
お家に業者さんがやって来たら、ネコが……作業をする横で見せた…
作業中の業者さんの目の前にいる猫ちゃん。作業を見守っているようです。
3歳の誕生日を迎えた猫に……父が用意した『贈り物』と『猫の反応…
3歳の誕生日を迎えた猫ちゃんにパパさんはプレゼントを用意しました。お互いの愛情でいっぱいの幸せなひとときとなったようです。
真夏の駐車場で鳴いていたガリガリの三毛猫を保護→5年が経つと…
駐車場に現れ、投稿者さんにスリスリする猫。大切にしてくれる家族との出会いを待っていたのかもしれません。
炎天下の草むらの中にいた『目も開いていない子猫』を保護して…
1歳を迎えた猫ちゃん。1年前、へその緒がついた状態で草むらの中にいたそうです。