まさかの理由で捨てられて『ぼろぼろになっていた猫』が、保護…
すぐに人に慣れる猫もいれば、なかなか慣れない猫もいます。今回は、「人慣れしない」という理由で捨てられてしまった猫のその後の変化をご紹介します。
忍野あまね
道ばたで出会った『薄汚れた白猫』を保護→愛情を注ぐうちに見違…
まだからだの小さな子猫を保護すると、可愛さを堪能できる一方で、無事に育てられるか心配もありますよね。今回ご紹介する猫ちゃんは、保護されて無事に成長。天使のような姿になっ…
服を着た猫→正面から見てみたら……爆笑注意な『まさかの光景』に…
可愛いお洋服を見つけると「うちの子に着せたい!」と思うのは、みな同じ。また「絶対に似合う」と思って買ったけれど「思ってたんと違う…」となるのもあるあるなのでしょうか?
「殺意を感じるw」なんか息苦しいなと思ったら、隣にいた猫が……
一緒に眠る猫ちゃんと飼い主の姿は、平和そのもの。ところが、その微笑ましいはずの状況が猫ちゃんの思わぬ行動により一変することもあるようで…?
階段下にいる猫→飼い主さんが『おいで』と声をかけると…悶絶必…
「飼い主のもとへうれしそうに駆け寄ってくる」と聞けば、わんちゃんの話かな?と思ってしまいますよね。しかし猫ちゃんの中にも、わんちゃんのように呼んだら駆け寄ってくる子がい…
飼い主さんが猫を撮影しようと『声をかけた』次の瞬間…コントの…
猫ちゃんの行動は気まぐれで、ときに「言葉が通じた?それとも偶然?」と戸惑うことがありますよね。今回ご紹介する猫ちゃんは「言葉を理解していたのでは…」と思うようなタイミング…
『え、痩せた?』冬はモッフモフだった猫→夏になると…差があり…
春と秋に換毛期を迎える猫。「よく毛が抜けるな…」と思っていても、毎日見ていると変化に気づきにくいこともありますよね。今回は、ノルウェージャンフォレストキャットの冬毛から夏…
日向ぼっこ中の愛猫→飼い主さんが外から窓を叩くと…とんでもな…
窓際でひなたぼっこを楽しむ猫ちゃんは多いですよね。ひなたぼっこ中に大好きな飼い主さんが帰ってきたのを見つけたら、どのような反応をするのでしょうか?
『お気に入りの爪とぎ』を飼い主が使ってみたら、猫が…想定外の…
猫を飼っていると、ふと「キャットハウスって居心地いいのかな?」「猫のおやつっておいしいのかな…」と気になってしまうことはありませんか?今回は、ほんのできごころから猫の爪と…
パヤパヤきゅるきゅるの赤ちゃん猫→成長後の『予想外の光景』が…
人間も猫も、同じ顔のまま大人になることはまずないですよね。とはいえ、少しくらいは面影が残るもの。今回は、飼い主さんが想像できなかった方向へと成長した猫ちゃんをご紹介しま…
歯が折れ、毛もボロボロの『やせ細った猫』を保護して半年…幸せ…
ただやせているだけでなく、明らかに人にひどいことをされた形跡のある猫を発見したら…。とても放ってはおけませんよね。今回ご紹介する投稿主さんは、どのような決断をされたのでし…
『おこげと名付けた猫』が成長した結果…名前を裏切る『衝撃的な…
猫をお迎えして、そのときの見た目から連想して名前をつけることは多いですよね。ですが、その見た目が変わってしまったら…?今回は、チャームポイントから「おこげちゃん」と名付け…
動物病院に連れてこられた猫→暴れるかと思いきや…診察台の上で…
「病院」の気配を感じとるだけで怯えてしまう猫ちゃんは多く、なかには脱走しようとしたり暴れたりする子もいますよね。今回は、病院で飼い主さんを驚かせてしまった猫ちゃんをご紹…
『動物は飼わない』と反対していた父→子猫になつかれた結果…ま…
動物を飼うということは、大切な命を預かること。簡単には決められませんよね。今回は、一時的に保護した子猫を飼うことに反対していた「投稿主さんのお父さまの変化」をご紹介しま…
真剣な顔をして床を見つめている猫→次の瞬間…爆笑必至の『まさ…
のびのび、ごろごろしているイメージのある猫。自由気ままに生きているように見えて、実はとても細かいことを真剣に悩んでいることもあるようですよ。
『力の差www』クロ猫にバシバシ叩かれたモフ猫→やり返そうと…
猫のバトルといえば「猫パンチ」。やはり強い猫の猫パンチは強烈なのでしょうか?今回は、力の差が歴然だった2匹の猫ちゃんそれぞれの猫パンチをご紹介します。
「もう休むしかないww」お姉ちゃんが学校の制服を着ようとし…
愛されて幸せに過ごしている猫のなかには、家族が出かけるのを寂しがる子もいますよね。今回ご紹介する猫ちゃんは、お姉ちゃんに学校に行ってほしくなくて必死に引き留めたそうです…
『一瞬お水を買いに行っただけなのに…』家のドアを開けると?→…
飼い主さんが大好きな猫ちゃんのなかには、短時間のお留守番も待ちきれないこともあるようです。今回ご紹介する猫ちゃんは、なかなかの『圧』をかけてお出迎えするそうですよ。
家を出たら、道路に大ケガをしている『ボロボロの猫』が…保護し…
今回ご紹介する猫ちゃんは、車に轢かれ苦しんでいるところを保護された「よもぎちゃん」。眼球が飛び出しあごはズレ、足を負傷していた状態だったそうです。元気になり『家猫』にな…
フルーツタルト形のベッドの上で眠る子猫たち→1年後…たまらなす…
子猫時代も可愛いですが、成長してむちむちになった猫ちゃんもたまらなく可愛いですよね。今回は、おいしそうなむちむちの“猫タルト”になった2匹の仲良し猫ちゃんをご紹介します。
寝ている間に友人が帰ってしまったら、子猫が…まさかの『拗ねて…
今回ご紹介するのは、ハチワレのねむちゃんが拗ねてしまったという可愛いエピソード。人間の子どもみたいに拗ねる姿が「可愛すぎる」と話題になっています。
『こんなに色が薄かった子猫』が、成長した結果…想像を超える『…
大人になると変わることもある猫の毛色。遺伝子の組み合わせや環境の影響で変わることがあるようです。今回ご紹介する猫ちゃんは、まるでこんがり焼けたような変化を遂げたようです…
あったはずの『テーブルの天板』がなくなっていたら、猫が…『ま…
「当たり前にあったもの」がある日突然なくなったら、誰だってパニックになりますよね。自分ではなく別の誰かがなくしたとなれば「先に言っておいてよ!」と言いたくなるものです。…
「途中で入れ替わった?w」お家に迎えたときは白い部分があっ…
猫の毛色が成長とともに変わることは、よくあることだそう。なかでも『シャム猫』は温度によって毛色が変わるといわれています。なかには「誰かと入れ替わった?」「どこかで焼いて…
『足元が冷たい』と思ったら…猫が持ってきてくれた『まさかすぎ…
猫ちゃんが狩りをした獲物を飼い主さんに持ってきてくれるのは、愛情のしるし。プレゼントともいわれていますよね。今回ご紹介する猫ちゃんが飼い主さんに持ってきてくれたのは、な…
同居猫に『まさかのイタズラ』を仕掛けた猫…爆笑必至の『やり取…
猫を多頭飼いしていると、飼い主の交流だけでなく猫同士の交流も生まれるのがいいところ。猫たちが社会性を学べるともいわれていますよね。ときには、思わず感心してしまうようなや…
『色素が薄い赤ちゃん猫』が成長した結果…毛色が"とんでも…
成長すると毛色が変わる猫は少なくありません。子猫から飼っていると、毛色や顔つきの変化も楽しみのひとつですよね。なかには「別の猫では…?」と疑いたくなるほどの変化を遂げる猫…
路上で見つけた『毛のないガリガリの猫』を家族に迎えた結果…劇…
猫にとって外の生活は過酷といわれますが、飼い主によってはおうちでの生活も豊かとはいえないことも…。今回ご紹介する猫ちゃんは、前の飼い主によって毛が刈られていたと思われ、さ…
棒にじゃれて遊んでいた妹猫が突然…横にいる兄猫にとった『とん…
一緒に暮らしている猫たちが複数いると、仲睦まじいときばかりではありませんよね。遊んでいるかと思えばケンカをしたり、ちょっかいを出して相手を怒らせたり…。なかには、どさくさ…
下半身を引きずっている子猫を保護→獣医に『治らないかも』と言…
「まともに歩けない猫を見つけたら」「動物病院に連れて行っても「治らないかも」と言われたら、迷わずに「家で飼う!」と決断できるでしょうか?今回ご紹介する投稿主さんは「それ…
たくさんの草に埋もれていた『ボロボロの子猫』を保護してお世…
ケガをしていたり病気を患ったりしている猫を保護すると「飼えるのかな?」「他のおうちにもらわれたほうが幸せかな?」と悩んでしまうことも…。今回ご紹介する投稿主さんも、真剣に…
『サラッサラのカツラ』かと思ったら…騙される人が続出の『驚き…
SNSで話題になっている「#ギリギリネコ判定選手権」のタグ。検索すると「…猫?」「猫には見えない」「UMA(未確認動物)かな」と思うような投稿がたくさん出てきます。今回は、パッ…
『真っ黒の猫になるだろうな』と思っていたら…成長後→予想もし…
猫の毛色が、成長とともに変わっていくことはめずらしくありません。今回ご紹介する猫ちゃんは、もともと黒色だったとのこと。現在は何色と表現するか、ちょっと難しいみたいですよ。
『青木マッチョ』が猫カフェでカリンバを演奏した結果…前にいた…
猫好きとしても有名なお笑い芸人・青木マッチョさん。たくさんある特技のひとつが、アフリカの民族楽器「カリンバ」の演奏なのだそうです。青木マッチョさんの演奏に聴き惚れた猫ち…
『国道で轢かれそうになっていた赤ちゃん猫』を保護して3年後……
外で暮らす猫や外で産み落とされた猫は、さまよい歩くうちに車通りの多い道に出てしまうことも…。今回ご紹介する猫ちゃんは、子猫時代に車に轢かれそうになっていたところを救われた…
トイレをしている猫→『姿勢』を見てみると…あまりにも珍しい『…
猫飼いさんたちの間で話題になっている『選手権』をご存じですか?その名も「#猫のうんこ顔選手権」。その名のとおり、猫がトイレをしているときの顔を競うものです。今回ご紹介する…
何か言いたげな猫2匹の視線…『階段』を見てみたら?→まさかの『…
飼い主を怒らせることや困らせることをしたとき、反省するようにしょんぼりする猫もいれば、「自分ではありません」というように知らん顔をする猫もいますよね。なかには、コッソリ…
旅行の準備をしていた猫の飼い主さん→持っていくものを並べてい…
一緒に暮らしている猫は、なぜか『飼い主が出かけようとしている』のを察知することがありますよね。パッキングを邪魔してきたり、いつの間にかスーツケースに入っていたり…。今回紹…
寒い雨の日、3時間以上も窓の外で鳴き続けていた『ガリガリの野…
暖かいおうちでおいしいごはんを食べられる家猫と、過酷な環境で生き延びなければならない外猫の幸福度は段違い。外猫ちゃんからすると、家猫ちゃんはうらやましい存在なのかもしれ…
『ふろキャンしたほうがいいのかな…』飼い主さんがお風呂に入る…
水が苦手で本能的に避ける習慣がある猫。お風呂が嫌いな猫も多いですよね。なかには、毎日シャワーを浴びたり湯船に入ったりする人間のことを本気で心配している猫ちゃんもいるよう…
『失礼じゃない…?』近づいてきた飼い主の顔を見た猫→想定外す…
クールなようで、実はさまざまな表情を見せてくれる猫ちゃん。特にびっくりしたときのリアクションは大きく、見ていてクスっと笑ってしまうこともありますよね。
インカメラで撮影していたら、猫が手を伸ばし始めて…配信者みた…
猫ちゃんは表情も鳴き声も仕草もすべてが可愛いですよね。「すべてを動画で残しておきたい!」と毎日カメラを向けている飼い主さんも少なくないはず。しかし、なかには自ら「ストッ…
『ねこ部屋を作ろう』→床が見えない部屋を片付けてDIYした結果……
「保護猫活動をしている人はみんな猫好き」「猫が好きだから保護活動をしている」そんな思い込みはありませんか?今回は、猫が苦手だったのに完ぺきすぎる『猫部屋』をつくった方の…
誰からも愛されていなかった『ボロボロの子猫』が保護された結…
猫との出会いは、一期一会。人によっては、出会った瞬間に「保護しよう」「家族に迎え入れよう」「この子を幸せにしよう」と決意するのかもしれません。その子がたとえボロボロでも…。
台風の前、庭のデッキから"ひょっこりと顔を出した白猫&qu…
外で暮らす猫にとって、台風は強敵。雨風をしのげる場所を探す野良ちゃんも多いことでしょう。なかには、保護を期待してか、台風の前にひっそりおうちを覗いている野良ちゃんもいる…
『子だぬきのような保護子猫』を育てた結果…想像していたのと全…
猫も人間と同じく、成長とともに姿を変えるもの。子猫時代に想像していた姿にならず、びっくりした経験のある飼い主さんもいるのではないでしょうか?
パッツン前髪がチャームポイントの子猫→成長したら…意外な変化…
猫の模様は、大なり小なり成長とともに変わるもの。なかには毛色が変わる猫もいますよね。なかには、なんと『髪型』が変わる猫もいるようですよ。思わずクスっと笑ってしまう成長ぶ…
生後3か月の子猫は1日の間に何をしてる?→まとめてみたら…尊す…
寝ているだけでもごはんを食べているだけでも可愛い子猫。見ていると知らず知らずのうちにニヤけてしまう人も多いのではないでしょうか。尊すぎる『子猫の1日』をお届けします。
AIで猫を擬人化→可愛くなると思ったら…想定と違いすぎる『衝撃…
画像生成ツールを使って飼っているわんちゃんや猫ちゃんを擬人化する遊びがよくSNSで話題になっていますよね。「面影がある!」「可愛い!」といった声が上がるなか、こちらの猫ちゃ…
飼い主さんがお風呂で『熱唱』していたら…水大嫌いなはずの猫が…
飼い主さんにとって、一緒に暮らしている猫は大切な家族です。そして逆もまた然り。飼い主さんがピンチのときは、猫ちゃんだって駆けつけるんですよ。