飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

16件の書き込み

  • 投稿者

    1:kumiko 女性 40代 2017/05/03 18:40 [通報]

    3歳の避妊済みのメス猫を飼っています。我が家で飼う前は近所にいたノラ猫で、今も外に出たがるので、行かせるようにしています。とは言っても、ほとんど15分以内には帰ってくるので、狭い範囲しか行動していないと思われます。
    今はこんななので、外に行ってもそこまで心配していませんが、もし他の猫に追いかけられたりして、いつもより遠くの知らないエリアに行ってしまったようなときは、無事に自宅まで帰って来られるものなのか、それだけが気がかりです。
    以前に行動範囲を知りたくて、GPS付きの首輪をつけようか考えたことがあるのですが、レビューなどを見てみると、重さがあって首に負担がかかるとのことだったのでやめました。また、迷子になったときのためにマイクロチップを埋め込むことも検討しましたが、上手く読み取れないことが多々あるのと、読み取り装置を持っていない人が多いとのことなので、こちらも見送りました。しかし、迷子札だけは付けています。

  • 投稿者

    2:阿部 女性 2017/05/16 19:00 [通報]

    前にうちで飼っていたオス猫は推定5才で、もともと野良猫だったのでいつも窓の外を見て鳴いていたり、誰かがくると玄関からサッと脱走しようとする猫でした。
    ある日父が遊びに来た時玄関のドアがきちんと閉まっていないことが原因で、気づくと居なくなっていました。いなくなったことに気が付いていなかったのでいつから居なかったかはわかりませんが、父がきてから20分ほど経ったときに居ない事がわかり、外に探しに行きました。
    うちの近くにある駐車場でゴロゴロくつろいでいて、すぐに見つける事が出来たのですが私に気づくと「捕まる!」と思ったのかすごいスピードで逃げてしまい(笑)周りは木がたくさん生えているので遠くの木の上にうちの猫が見えるものの手が届く距離までは来てくれなく、とりあえずいったん帰宅して玄関のドアを開けっぱなしにしておいたんですよね。いつでも帰ってこれるように。すると意外と早く(10分後くらい)に ニャァ~ンと鳴きながら玄関から入ってきて ふと猫を見ると何それ?って感じの木の実やら草やら、色々なものを体中にぶら下げて帰ってきました(笑)本人にとってはいい大冒険だったんでしょうね(笑)
    病気になると困るので、家猫になってからお外に出たのはその1度だけ。
    多く見ても1時間くらいの散歩で、うちの猫は目の届く位置にはいたのでそれほど遠くには行ってなかったみたいです^
  • 投稿者

    3:のん 女性 2017/05/19 15:49 [通報]

    この間たまたま見ていたテレビで、イギリスのある猫が多い村で、50匹の猫の行動を調べる、という企画をやっていました。その村では猫は外出をするのが当たり前のようで、猫は思い思いの行動を取っていました。

    面白かったのが、他の猫と鉢合わせをしないように、なわばりを時間交代で使っていることです。同じなわばりを共有している猫の場合、1匹が朝パトロールしたら、もう1匹は午後に散歩する、などうまい具合に会わないようにしているそうです。

    また、他の家へご飯を食べに行っている猫もいて、それを知った飼い主さんはとても恥ずかしそうでした!その村での行動範囲は、オスでだいたい100m位、メスは50m位の範囲を動き回っていたようです。普段そのような外出する猫の行動を知ることは難しいので、面白いと思い記憶に残っていました!
  • 投稿者

    4:ケロキ 女性 2017/09/29 12:54 [通報]

    猫の行動範囲がどのくらいあるのか気になりますね。家の中で猫を飼育していると調べようがないですよね。我が家の猫は野良の子猫だったころに保護し飼育を開始しましたが、外に出ようとする行動は一度もありません。ただ、来客や、小さな子どもがいると驚いてダッシュして逃げようとします。勢いで外に飛び出してしまったらどのくらいの範囲にいるのか想像できませんが、半径500mくらいまでは探した方が良さそうですね。また、家の周りをテリトリーとしている野良猫が数匹います。季節によってあらわれる時間は多少変化しますが、おおよそ同じ時間に庭を通っていきます。その時間までどこにいるのか不思議でしたが案外近くにいるんですね。特にオス猫2匹は、年によって片方の猫しか見かけなくなります。テリトリー争いがあるのかもしれませんが、負けても近くにいるのかもしれませんね。
  • 投稿者

    5:UMI 女性 20代 2017/09/29 17:40 [通報]

    我が家の猫は脱走してしまったら、ほぼ確実に自然界で生き残れないだろうと思うほどの「THE 愛玩動物」なので(笑)絶対に脱走しないように考えられる脱走対策はしています。

    三匹のうち二匹は玄関が開いても逃げるどころか近づきもせず、玄関が開いた音に驚き逃げるのですが一匹は玄関が開いた瞬間、顔をドアから半分覗かせ外をジット見ています。とても怖いので、玄関にベビーゲートをつけて飛び出さないようにはしています。でもベビーゲートを飛び越える事はできるので玄関が開いた瞬間に飛び出すのを足止めは出来ても完全に止めることはできないので現在もっといい案はないか考え中です。

    友達はベビーゲートを縦に二つ着けて天井まで届くくらいのベビーゲートを擬似的に作ってました。我が家もその方法にするか検討中です。
  • 投稿者

    6:yuki 女性 2017/09/29 18:49 [通報]

    我が家の近所には外に自由に出られる環境の猫が多く、さらにその猫たちが外で交尾を繰り返す為野良子猫がどんどん増えてしまっています。

    たくさんいる中でも、いつも見る柄は同じなのですぐに「この子とこの子は兄弟かなぁ」なんてわかります。

    母猫はすぐ近くのおうちに住んでいて、散歩しているところをたまについていくことがありますが、ほんとに近所を軽くパトロールして終了、という感じ。決してそんなに遠くまではいきません。

    それにくらべてオス猫はほとんど見かけることがないので、どうしてかと気になっていたのですが、こちらの記事に「メス猫は警戒心が強くなるべく安全なところに身を置いていたいため、あまり遠出をしない」とかかれていたのを読み、納得しました。

    どうりで母猫ばかりを見かけるわけですね^^
  • 投稿者

    7:ゆず 女性 20代 2017/09/30 11:08 [通報]

    隣のお宅は外で何匹も猫を飼っているお家なのですが、私が勝手に命名したブチ丸という猫がいます。毎日隣のお家にいるわけではなく、いろんな場所を転々としているようです。ご近所の他のお家に行っているんだろうなと思っていたので、ある日隣町でブチ丸を発見した時はさすがに驚きました。見間違いだと思いましたが、顔に特徴的なブチ模様があるので間違いなかったと思います。隣町までは約2㎞なのでどうやって来たの?と思わず聞いてしまいました。今までブチ丸の近くに行くと逃げてしまっていたので性別までは分からなかったのですが、記事にあった遠出するのは冒険心の強いオスという言葉からするとブチ丸はおそらくオスなのでしょうね。住んでいる場所が田舎なので都会より交通量は多くありませんが、車の代わりに夜間は野生動物が山から降りてくるので心配です。冒険心もほどほどにしてほしいなと個人的には思っています。
  • 投稿者

    8:ぱくちぃー 女性 40代 2017/09/30 19:18 [通報]

    家で飼っている猫も、よくパトロールをしに窓から外へ出かけていきます。
    一時期、野良猫とケンカが頻繁で近所迷惑も考えた末、窓を閉め切りましたが、猫にストレスが掛かってしまい、大声での訴えや粗相の抗議でやむなく断念。

    今では網戸を器用に片手で開けて外へ出て言っています。

    パトロールの時間的には、小一時間でしょうか。
    気候が良い日は、そのまま木陰で夕方までのんびりしていますが、春になると植物のオナモミ(くっつき虫)を体にたっぷりと付けて帰ってくるので、取るのに一苦労するのが恒例です。

    外へ出たがるのは、保護猫だからでしょうか。
    生後4か月くらいで拾ったので、比較的成長して、外慣れもしてたかもしれません。
    外に出る猫は、病気をもらったり、ケガのリスクも増えて短命になりかねないので、イエネコとして育てたかったのですが、無理強いはできませんでした。

    高齢期に入ったら、少しは落ち着くかもしれない。と、今は生きたいようにさせてあげてます。
    本人が満足で、幸せなら、結果オーライです。
  • 投稿者

    9:rui 女性 20代 2017/09/30 22:20 [通報]

    野良猫は、それぞれが生き抜くために食料の確保や縄張り争い、人が思っている以上に過酷な環境で生きているのだと思います。そんな外界に、子猫の頃から人の手によって守られながら生きてきた飼い猫が放り出されてしまうことを考えるとゾッとしてしまいますね。

    我が家で暮らす愛猫も、何かの拍子に開いてしまった網戸から外へ脱走してしまったことがあります。臆病な性格が幸いして、初めて飛び出た外界に腰が引けてしまい歩けなかったようで室外機の上で迎えを待っていたことから事なきを得ましたが、もしあのまま道路へ飛び出してしまったらと思うと、今でも冷や汗が出ます。

    記事にあった迷子札については、完全室内飼いの場合、首輪を嫌がる子に無理強いするのも難しく、なかなか迷子札を付けられないという飼い主さんも多いと思います。その場合は、まず猫が脱走しないように対策を徹底することが重要なのではないでしょうか。

    我が家では、100均一の網戸ロックやワイヤーネットなどを利用して脱走防止対策をしています。ただ、万が一外に出てしまった場合のことを考え、首輪が無理ならばマイクロチップを取り入れてみるのもひとつだと考えているのですが、対応施設が少ないことや、高齢期のMRI検査などに支障が出る可能性などを考え、躊躇しています。愛猫と暮らす以上、常に万が一に備え、愛猫を守る為の対策を考え続けるのは、飼い主の使命なのかもしれませんね。
  • 投稿者

    10:ラルコ 女性 50代以上 2017/10/01 00:51 [通報]

    猫が人に付いて引っ越しなどしたときに 新しい土地でさまよった場合、無事に帰宅できるのか?心配になります。それを考えると 家の中で居心地の良い環境を作り、外には出さず、安全な場所で過ごして欲しいと思ってしまいます。外には 車との交通事故など危険もいっぱいなので、過保護かもしれませんが、家の中で過ごして欲しいです。また、外で独りブラブラ歩いている猫を見かけると 飼い猫なのか?それとも 保護すべきか?見極めができず、悩む事があります。お隣の猫ちゃんは、決まった場所でいつも外を眺めていますが、外で会った事は一度もないので、いつか脱走して一人歩きしてみたいなどの願望を持っていたりするかもしれませんね。そのような事を考えると、飼い主としてはもしもの為にも迷子札を付けるなどし、迷い猫になってもすぐに飼い主と再会できる様に工夫すべきだと思います。なんせ猫は口がきけないのですから
  • 投稿者

    11:299 女性 50代以上 2017/10/01 16:10 [通報]

    最近は、病気の感染や事故などから、猫の完全室内飼育をされている方が多くなっています。
    また、昔のように家のどこかを猫のために常に開けておくのも、日中誰も居なくなる場合は防犯上も難しくなっているのも理由のひとつでしょう。
    記事にもありますが、猫の行動範囲は人間にしてみればそれ程広いという事はありません。
    なのになぜか迷子になります。
    その好奇心から周囲が目に入らないほど何かを追いかけてしまい、気が付いた時には自分が何処に居るのか判らなくなってしまったり。うっかり他の猫の縄張に入ってしまい、縄張りの主に鉢合わせして追われ追われて自宅からどんどん離れてしまうケースもあります。
    また、自分の自宅周辺でも、高いところに登ったいいが降りられなくなってしまったり、近隣の車庫に入り込んで閉じ込められてしまったり。
    お散歩に出た猫の帰りが、普段よりちょっと遅いなと感じたら、様子を見に行ってあげるようにした方がいいですね。
  • 投稿者

    12:ありんこ 女性 2017/10/01 22:28 [通報]

    猫の行動範囲は意外と狭いんですよね。でもなかなか捕まえられない、と言う。愛猫を何度か逃がしてしまった時、遊んでる姿は見えるのに、捕まえられない、というジレンマに陥りました。とにかく逃げ足が速い。
    結局、7時間くらい余裕で帰って来ませんからね。その間、ずっと生きた心地がしません。事故にあったらどうしよう。どこかの猫とケンカして、怪我でもしたらどうしよう、って。
    うちの猫の場合は、去勢済みなので、いずれも空腹と、うんちをしたくなったら帰宅しました。
    首輪&迷子札は必需品ですが、前回の逃亡の際には、首輪ごと無くして来たので、もしも遠くにいってしまったら、と思ったら怖くなりました。
    かと言って、色んな意味で、マイクロチップを埋める勇気もありません。
  • 投稿者

    13:匿名 女性 50代以上 2017/11/21 15:35 [通報]

    雌避妊手術済みの2歳がいなくなり10日ほど経ちました。探偵さんにもきてもらいポスターチラシで情報を広げました。私も家にいられるときは朝昼夜と探しましたが、なんの手がかりも得られません。もうどうしたらよいのか当てもなく探している次第です。お腹すいてでてくるでしょうか?臆病で人前ではなきません。懐かないです。
    役所警察連絡しました。どなたか助言ください。
  • 投稿者

    14:匿名 女性 40代 2018/05/19 04:25 [通報]

    20才の雌猫が居なくなり5日が経ちます 長寿なのでとても心配です 何時もは外に出ても遅くとも3時間位で帰って来るのですが---居なくなる数日前頃から発情期のような鳴き方をしてたけど関係あるのでしょうか 長寿猫の外に出たがる理由を教えて下さい。なぜ帰って来ないのでしょうか?
  • 投稿者

    15:マッキー 男性 50代以上 2018/11/18 07:41 [通報]

    野良猫の雄です。推定年齢2歳前後10月中頃姿が見えなくなりました。何回か心辺りを探したけど居ません?毎日餌さだけは玄関先に置いています。少しだけど餌さがなくなっています。今迄は、最長で10日帰って来なかったけど今回はひどすぎる縄張り争いに負けたのでしょうか?
  • 投稿者

    16:まきこ 女性 30代 2019/01/12 23:54 [通報]

    猫ちゃんが行方不明になったときには、オスネコだと去勢手術をしているかしていないかで行動範囲が変わるのですね。
    うちの保護した猫ちゃんも、1回目の保護が失敗したときにあまり遠くには行ってなくて、近くのマンションの駐輪場にいました。
    保護してから、一応獣医師に診ていただきました。異常がなかったので、そのままうちで保護して飼い始めました。とても、賢くて可愛い性格の猫ちゃんだったので、助かりました。
    一度、保護したら猫ちゃんは特に外には出られないように工夫しなければいけませんね。
    事故なども怖いですし、感染症にも気を付けなければいけませんね!
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。