飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

12件の書き込み

  • 投稿者

    1:ポピー 女性 30代 2017/05/25 15:56 [通報]

    猫伝染性腹膜炎(FIP)は、非常にやっかいな病気なのですよね!
    診断も難しく完治させる方法もない、ということで、愛猫にかかって欲しくない病気ベスト3に入るのではないでしょうか?

    特に、ドライタイプの診断は難しいそうで、確定診断されることはほとんどない、とか。
    特殊検査という、猫の体から病変組織を採取して行う検査を行えばFIPと診断ができるようなのですが、それには猫に麻酔をかけた手術が必要となるそうです。

    具合の悪い愛猫に麻酔をかけて手術・・・飼い主としては、かなり抵抗を感じると思います。
    実際、猫への負担はもちろん、金銭的な問題や病変場所などから、ほとんど行われることはないそうです。

    このような事情から、FIPには誤診も多いと聞きました。
    「FIPが治った!」という報告がネット上でも見られますが、
    本当にFIPだったのかどうか、疑わしいものもあるようで・・・

    ストレスが少ない生活や多頭飼いを避けることで予防に繋がるそうですので、
    とにかく愛猫がコロナウイルスに感染しないように、注意しなければいけませんね!
  • 投稿者

    2:UMI 女性 20代 2017/09/11 22:41 [通報]

    私の愛猫も猫伝染性腹膜炎により亡くなりました。本当に人懐っこく可愛い可愛い猫ちゃんでしたが、風邪の症状と腹部の異常な膨らみを不審に思い受診したときには、すでに猫伝染性腹膜炎はかなり進行していました。それからはあっというまで、一時間毎に弱っていき食べ物もほぼ食べなくなり次の日には亡くなってしまいました。今思い出しても涙が出るくらい悲しく、もっと彼にしてあげられたことさなかったか?本当に彼は幸せだったのか?私のもとに来なければ或いは違う猫生を歩めて今も楽しく穏やかに暮らせたのではないかと、同じことを考えてしまいます。いつか猫伝染性腹膜炎が解明され治療も確立されて、尊い愛猫達の命が尽きず長く幸せな日々を送れる日が来ることを願うばかりです。
  • 投稿者

    3:ユキ 女性 20代 2017/09/11 23:55 [通報]

    コロナウイルス自体は気にする必要がなくても、猫伝染性腹膜炎を発症してしまうことがどれだけ恐ろしいことなのか十分に理解できました。このコロナウイルスに感染させないことが大切ということで、やはり猫は完全室内飼いが望ましいんですよね。コロナウイルス自体がアルコールなどの消毒薬で排除することが可能ということで、コロナウイルスに感染している可能性がある猫に触れたあとには、必ず消毒をすることがヒトへの感染を防ぐ予防につながりそうです。しかし、愛猫がすでにコロナウイルスを持っている場合は猫にもヒトにも糞からの感染が考えられますし、トイレ掃除後の消毒はもちろんですが、多頭飼育している場合はトイレの共有を避ける必要がある為、ちょっと大変かもしれませんね・・・。
  • 投稿者

    4:ひなママ 女性 2017/09/12 14:28 [通報]

    猫伝染性腹膜炎は、致死率が高いと言われているのにも関わらず、予防ワクチンがないというのは、大変絶望的だと感じます。いくらほかのワクチンを打っていて、ノミダニの駆除も定期的に行っているとは言っても、致死率の高い猫伝染性腹膜炎のワクチンが打てないのなら、やはり猫ちゃんは外に出すべきではないと言えますね。

    ウェットタイプの場合、水が溜まることも多いと聞くので気づきやすいかもしれませんが、ドライタイプの場合は、体調を悪そうにしている愛猫を見て、「ただの猫風邪かも」と勘違いしてしまう飼い主さんも、多いそうですね。

    また、治療をしても嬉しい結果はあまり見られないとも聞きますし、こちらの記事に書かれているように非常に厄介な病気だと感じます。

    原因となっているコロナウイルス自体は、重症化するわけでないウイルスでも、その後猫伝染性腹膜炎になってしまった場合はとても大変ですから、やはり1番はコロナウイルスの感染を予防することなのでしょうね><
  • 投稿者

    5:にゃコロ 女性 30代 2017/12/15 19:31 [通報]

    現在リンパ腫か、猫伝染性腹膜炎かの判定待ちの猫飼いです!

    獣医さんもどちらか迷い、勉強会で症例を見てもらっても、グレーゾーン。
    現在は大学病院の診断結果待ちの状態ですが、リンパ腫だったら抗がん剤が使えるそうです。
    逆に猫伝染性腹膜炎の判定が出た場合は、こちらの記事同様、やらり対処療法しかないかなーとも言われています。

    これまで原因不明で何が原因で調子が悪く、嘔吐に食欲不振なのかわからないままの治療でしたが、1週間ほど前に、お腹を膨らませて辛そうに息をしている事に気付きました。
    病院へ駈け込んだところ、腹水と胸水が溜まっていて、1日判断が遅れていたら天国だったね。
    と言われた程です。

    腹水は聞いた事のある名前でしたが、胸水と言う症状は初耳でした。
    この胸水は、腹水に比べて緊急で水を抜かないと、命に関わるそうです。あまり聞かない名前なのは、発症=すぐに無くなってしまうから…かもしれないですね
    (獣医さん談)

    胸水を作ってしまう原因が解明されない限り、1日おきの胸水抜き(通院)は欠かせないので、早く診断結果が出て欲しいところです。

    猫伝染性腹膜炎も、リンパ腫も、主にリンパ球が体で暴れているのが特徴なんだそう。顕微鏡でリンパ球を見せてもらいましたが、猫の真ん丸の目っぽい細胞が、ウヨウヨで、目に焼き付いています(><)
  • 投稿者

    6:匿名 女性 2018/02/03 21:32 [通報]

    動物病院や愛護活動している方々から聞いた話では、野良にコロナはめずらしく、ブリーダーやショップにいる猫のほとんどはコロナを保有しているということです。ですから、記述の半数というのは純血種に多いという部分を補足したく思います。自分の経験ですが、ショップはコロナ保有を隠し販売して、猫が具合が悪くても健康と偽って売ってしまい、あとはなんだかんだと保証したがらない。ショップはどこでも要注意です。購入前に、血液や便検査CPR検査をしてもらい、結果を見てから猫を買うのがいいですね。もうショップからは買いません。

  • 投稿者

    7:なつ 女性 2018/06/17 22:11 [通報]

    猫コロナウィルスに、うちの猫ちゃんが感染したことがあります。鼻水と下痢で大変でした。他の猫ちゃんにもうつらないように、猫トイレを消毒しました。トイレだけではなく、おもちゃも汚れていたので、消毒しました。さいわい、他の猫ちゃんには、うつりませんでした。感染した猫ちゃんは、下痢が止まらないので獣医さんに診ていただいて治療をしていただいていたのですが、なかなかうんちが固まらずに困りましたが、五日目に下痢がとまり、固まり始めまして、次の日にはまあまあの、柔らかさのうんちが出まして安心しました。それ以来、コロナウィルスに感染することはなくなりましたが、すごく神経を使った時期でした。
  • 投稿者

    8:とし 男性 40代 2018/06/25 15:54 [通報]

    先週にキャッテリー(ノルウェージャン)から家族として迎えた猫(生後11ヶ月家に来て3ヶ月)が死んでしまいました。FIPであろうと、診断され(rグロブリン50)リンパの腫れは全身。具合悪く感じて通院点滴等しましたが間に合わず一週間でした。残念さとやりきれない気持ちも有るのですが、同時にFIPは誤解を生みやすい(ストレス…多頭の純血…何で早く気がつけなかった…)病気だとも書かれている病気です。
    TNRや保護猫で生後3ヶ月位だとしてエイズ白血病陰性向かい入れ様かなと思っていますが、1万匹(ブリーダー除く)の猫ちゃんで、何頭位FIP発症してしまうのでしょうか?コロナウィルス自体は八割は感染していると言う見解や未解明な部分が多い様ですが、詳しいかたいましたら回答願います。
  • 投稿者

    9:植野多雅 男性 2018/11/03 21:23 [通報]

    愛猫を FIPで亡くしました。家族になってまだ3ヶ月弱だったので、家内も泣いて泣いて泣き疲れるほどでした。コロナウィルスが突然変化し腹膜炎を発症し、わずか一週間で旅立ちました。家のそこかしこにあの子ソラの仕草がおもいだされてまだまだツラい日々です
  • 投稿者

    10:ひろ 女性 50代以上 2018/11/21 02:08 [通報]

    今年、立て続けに3匹がFIPで旅立ちました。4ヶ月の子、7ヶ月の子、2歳の子でした。4ヶ月7ヶ月の子たちは発症してから半月ほどで旅立ち、2歳の子は体力があったのか2ヶ月頑張ってくれました。みんな我が家に来てから数ヶ月~1年、可愛いさかりだったのに…
    早くワクチンや特効薬を作ってもらえたら。
    でも、この病気の解明度は10年以上前と全然変わっていないそうでこの先もあまり期待出来ないのでしょうかね。
    自然界にあるウイルスではないからでしょうか。この病気で苦しむ子たちが少しでも減る事を願います。
  • 投稿者

    11:はなこ 女性 30代 2019/01/30 02:54 [通報]

    猫コロナウィルスは恐いですよね。
    喧嘩をすると、引っかかれたときにコロナウィルスに感染することがあります。
    そのようなことがあると大変です。
    我が家の猫ちゃんを保護したときにコロナウィルスに感染していたので、治療をしていただきましたが、なかなか完治しませんでした。
    長い時間がかかりましたが、元気になったときには感動しました!下痢や嘔吐や鼻水が大変でしたので痩せてしまいましたが、栄養のバランスをよい餌を、与えていたら少しふっくらし健康的な体型になりました。今でも元気に暮らしています。
  • 投稿者

    12:匿名 女性 2019/02/10 01:05 [通報]

    私も子猫3匹の里親になりましたが全員FIPのウェットタイプで亡くなりました。飼育環境が悪く、他にも兄弟がいましたがFIPで亡くなっているそうです。ですから、私個人としては遺伝だと思っています。先住猫達もいましたが現在も元気です。もちろん、次亜塩素酸による消毒は徹底的に行いましたが。FIPはまず、先生が治った症例がないと治療に積極的ではなく、3匹が順番になったので、最終的には無駄なお金を私に使わせたくないと言われました。先生の優しさではありますが、こんなに医療が発達している世の中なのに、まだまだ動物の世界ではどうすることもできない病気なんだと痛感しました。あれ?お腹が少し大きい?と感じてから、熱が出る、遊ばない、食べない、毛並みが悪くなる、激痩せする、2週間程で次々と。。本当に辛かったです。早く予防薬や完治できる薬ができて欲しいです。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。