ダイクロイックアイとは?原因と種類、オッドアイとの違いや値段・価値などを解説
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
3件の書き込み
1:さおり 女性 40代 2018/10/27 04:26 [通報]
2:える 女性 50代以上 2020/09/20 23:48 [通報]
3:猫屋敷 男性 50代以上 2025/04/11 12:45 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
ダイクロイックアイとは?原因と種類、オッドアイとの違いや値段・価値などを解説
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
3件の書き込み
1:さおり 女性 40代 2018/10/27 04:26 [通報]
病気の一種だとは知りませんでしたので、勉強になりました。
生まれつきだということですね。他に障害がなければ問題がないのですが、病気が出てきたりすることも多いらしいので、注意が必要ですね。
2:える 女性 50代以上 2020/09/20 23:48 [通報]
3:猫屋敷 男性 50代以上 2025/04/11 12:45 [通報]
ダイクロイックアイの子は我が家に2匹目のオッドアイと言う事で、立ち耳スコティッシュの相場の値段でショップより来た子です。但し、ショップでも廉価なショップですのでショータイプではなく、家族として迎えるタイプの子ですが…。
ショップと家に来てすぐの頃はオッドアイとして育ちましたが、生後3ヶ月半過ぎにブルーアイ側に変色が見られ、他の子の獣医さん診察(我が家は多頭飼いで現在は8匹います)のついでに診察していただいたところ、角膜炎などの目の病気は無く、オッドアイだと判明しました。
現在は2歳半になってますが、目の色は代わりはありませんし、病気も出てないで元気です。
なお、オッドアイの子の毛柄は白色で、ブルーアイ側に聴覚障害がありますが普通に暮らしていますし、ダイクロイックアイの子の毛柄は飛び三毛(ダイリュート気味)ですが聴覚障害などの障害もありません。
貴重なダイクロイックアイの子、これからも大切にしていきたいと思います。
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。