猫が腎不全になる原因や症状、治療法と予防法
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
写真を付ける
この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。
5件の書き込み
1:にゃんママ 女性 50代以上 2018/01/24 17:50 [通報]
2:あいちゃん 女性 40代 2018/07/10 22:23 [通報]
3:みーちゃん 女性 40代 2018/09/06 00:18 [通報]
4:ぺぺ 女性 30代 2018/12/01 11:52 [通報]
5:猫太郎 女性 40代 2018/12/06 21:45 [通報]
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。
猫が腎不全になる原因や症状、治療法と予防法
飼い主の声を書き込んでください
あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。
5件の書き込み
1:にゃんママ 女性 50代以上 2018/01/24 17:50 [通報]
その日も元気に過ごしていた我が家のオス猫は、夜急に普段は行かないようなソファーの隙間に入り込んだんです。そういえば夜ご飯を食べなかった。水も飲まない。そっとしておいた所、大量のおう吐。いつものおう吐とは違い、便のようなニオイでとてもキツイニオイでした。
翌日、朝イチで動物病院へ。血液検査をした結果、腎臓の数値が平均の何十倍も高い状況になっていました。獣医師さんいわく、慢性腎不全で間違いないだろうとの事。この日は脱水防止の為点滴をし、獣医師からは「もう長くない、このまま通院を続けて脱水防止の為の点滴をし続けるか、家で看取るかのどちらかしかない」と告げられてしまいました。
自宅に帰り家族で話し合った結果、脱水を予防する為の点滴しかしてもらえず、もう治療法が無いのなら病院嫌いの愛猫が可哀想だ。家で看病をしてそのまま看取ろう、と苦渋の決断をしました。
更に翌日、ついに自分で歩く事が出来なくなり…症状が出てから3日目、5.6キロもあった体重が3キロまで落ちてしまい、背骨が浮き出ているほどでした。おしっこがしたくなるとトイレに向かい歩こうと頑張るが、どうやら力が入らないようでした。
そのまま失禁するようになり、そのたびに申し訳なさそうに鳴きながら涙を流す愛猫を見て、こちらも胸が痛くりました。主人と子供たちと数時間おきに体を拭いて、体勢を変えてあげたりしました。
そして翌日、口から出血が見られるようになりました。口元に置いてあげたタオルはすぐに血でいっぱいになるので、そのたびにタオルを交換して顔を拭いてあげました。もう鳴く元気もないのに、こちらが名前を呼ぶと「ニャー」と小さく鳴いていました。
その日は子供たちも愛猫とのお別れが近づいている事に気が付いたのか、「抱っこするから写真を撮って」と言いました。写真を撮り、愛猫の固い体、そして苦しそうな顔を見て、もう今日が最後かもしれないと思いました。その嫌な予感は当たってしまい、翌日、朝7時頃愛猫は天国へ旅立ちました。
慢性腎不全の場合、症状が徐々に表れるわけではなく急に現れますが、実は徐々に体の中では変化が起きているんだと思います。
もしも猫が慢性腎不全かもしれないと疑った場合、諦めずに早急に病院へ連れて行ってください。もしかしたら透析等で助かる場合があるかもしれません。
食欲があったり、いつもと変わらないように見えても内臓の変化は外から見ているだけではわかりません。定期的に健康診断を行い早期発見が特に腎不全の場合は大切です。 愛猫との別れは急にやってきます。一日一日を大切に過ごしてあげてください。
2:あいちゃん 女性 40代 2018/07/10 22:23 [通報]
もともと便秘がちで、力んで吐くこともありましたし、吐いた後があっても便秘だからかな?と思っていましたが、実際は症状が現れていたのかもしれません。
今回分かったのは、急激な食欲減退で血液検査をしたからです。3カ月以上長引く鼻炎のせいで食べなくなったと診断されていましたが、あまりにひどいので念のため内臓の動きを確認するために血液検査をして分かりました。健康診断は年1でしていたので安心していましたが、改めて重要性を認識しました。
3:みーちゃん 女性 40代 2018/09/06 00:18 [通報]
4:ぺぺ 女性 30代 2018/12/01 11:52 [通報]
確かに猫ちゃん病院が苦手で心臓バクバク、汗たらたら、熱っぽくなる子も多いです。
だけど表面的な発見では遅かったっていう可能性もあるので定期的な血液や尿の検査を推奨します。
10歳超えて一年に一度だと少し遅いかなって感じです。
腎臓病になった子、見ているのも辛いです 本人(猫)が一番苦しいのですけど。
猫さんがなりやすい疾病だとしてもならないに越したことはないですし、飼い主さんも金銭や精神の負担も増えてしまいます。
猫は勿論、自分たちの為にも定期検査お勧めします
5:猫太郎 女性 40代 2018/12/06 21:45 [通報]
先日、多飲多尿により病院に、すぐ血液検査にて慢性腎不全と判明。体重が5キロあったのが4キロと減っていました。
その日、輸液を投与、抗生剤、ビタミン剤の注射、ラプロスを飲み帰宅しました。
それから、下痢が続いて治りません。
寄生虫は、いませんでした。
何がいけないのかわかりません。
食事療法の仕方が悪いのか?どのように腎不全用の食事に切り変えるのかよくわかりません。どうぞいいご指導を。
この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。
※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。