飼い主の声を書き込んでください

あなたの体験談やハウツー・解決方法など、他の飼い主さんやその愛猫の為にもなる情報をみんなで書き込んで、猫と人の共同生活をより豊かにしていきましょう。

写真を付ける

この記事への書き込みは編集部が確認・承認した後反映されます。

2件の書き込み

  • 投稿者

    1:ママにやん師走 女性 40代 2017/12/24 11:31 [通報]

    体力がつく一歳までと、最盛期からシニア期になる時期は、猫にとって猫生の節目なのかもしれませんね。一歳まで毎日不安を感じながら育てていましたが、ようやく飼い猫の表情や動き方から充実した安定時期に入ったと感じました。その猫が元気に生活できる最盛期に、次の身体の事を考えてあげなければならないのが6歳ぐらいなのですね。
    飼い主の猫ケア教育が充実し、去勢や避妊手術、ワクチン接種などを積極的に飼い主が行う事と、ペット医療がお医者様達の努力のもと大きな発展を遂げている事が重なり、昔より長生きになり人間同様に中年期とシニア期が長くなっているそうです。長く生きてもらうためにも猫の様子を見つつ、検査や食事を見直す時期を若い時から想定する事は素晴らしいですね。子猫時代が可愛いのは勿論、青年期の若々しい時代は飼い主との共同生活が充実し、中年期、シニア期とまたまた間柄が変化していくと思います。人間にも年相応の美しさや喜びがあるように、猫もシニアに向かう素晴らしい変化があるのではと楽しみにしたいと思います。
    これからは、現実的に6歳を想像しシニア食事を探したり、居心地の良いバリアフリーの住環境も考えていきたいです。
  • 投稿者

    2:ここね 女性 40代 2018/10/05 22:33 [通報]

    六歳になると、実家の猫ちゃんのほとんどが、慢性腎不全になりかけました。
    食事には気をつけていたのですが、やはり、年齢にあった食事をあたえないといけませんね。
    そうすると、我が家の猫ちゃんは腎不全になりかけたりはしませんでした。
    いまは、年齢に合わせたねこちゃんの、ご飯が売っているので手軽ですね。
書き込みに関する注意点

この書き込み機能は「他の猫の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、猫と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

  • ・過度と捉えられる批判的な書き込み
  • ・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
  • ・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
  • ・荒らし行為
  • ・宣伝行為
  • ・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。