あと1時間で『海の中』になるところに"猫"が…被災地での危機一髪の救出劇に546万人が注目「諦めない気持ちに感動」「涙が出た」の声

あと1時間で『海の中』になるところに"猫"が…被災地での危機一髪の救出劇に546万人が注目「諦めない気持ちに感動」「涙が出た」の声

2024年1月に発生した能登半島地震。この地震の被災地でピンチに陥った猫さんを助けるレスキュー動画が感動と話題を呼んでいます。

Instagramアカウント「ネコリパブリック代表」に投稿されたのは、震災に見舞われた地で動けなくなった猫さんを助ける感動的な動画。

動画は執筆時点で540万回以上も再生され、視聴者から「皆さんの1ミリも諦めない気持ちに感動です!!」「小さな大切な命がまた一つ助かりました」「感動しかありません」等の感動コメントが多数寄せられています。

被災地の港でピンチに陥った猫さんを発見!

全国で保護猫カフェの運営を行ったり、被災地での猫のレスキュー活動を行っている投稿主さん。2024年1月に起こった能登震災の際、石川県珠洲市の港で動けなくなっている猫さんがいるとのレスキュー依頼を受けました。

茶トラの猫

動けなくなっている状態の猫さんを発見!

なぜこんな場所に・・・

なぜこんなところに・・・

どうそこに行き着いたのかはわかりませんが、人が降りられない場所に固まっている茶トラの猫さんが!!徐々に水位が上がっており、あと1時間で満潮になったら海の中に沈んでしまう場所のため、早急に助ける必要があります。

猫さんの命があぶない!レスキュー開始

緊迫した状態で、猫さんのレスキュー活動が開始されました。
持ってきていた道具を使い、ちゅ~るを入れた捕獲器を吊り下げ、ゆっくりと猫さんのもとへ降ろしていきます。

猫さんのところまで捕獲器が降ろされましたが、当然のことながら中に猫さんが入ってくれないと捕獲ができません。
「頼むから入ってくれ・・・!」とひたすら祈り、猫さんが入ってくれるのを待つ投稿人さんとレスキュー隊一同。

ごはんを入れた捕獲器を降ろす

ごはんを入れた捕獲器をゆっくり降ろします

頼むから入って!

猫さんが中に入ってくれるように祈る一同

次の瞬間、猫さんが捕獲器の中に入ってくれました!!パタンとドアが閉じたのを確認し、素早く捕獲器を吊り上げるレスキュー隊。

入った

祈りが通じました!

吊り上げられる捕獲器

ゆっくり吊り上げます

別角度から見た捕獲器と猫

捕獲器に入る瞬間を上から見るとこんな感じです

無事に助けられた茶トラの猫さん

無事に助けられた猫さんを捕獲器に入れたまま、車の中に運びます。無事に捕獲できた瞬間は安堵の涙が出たという投稿人さん。

捕獲器に入れられた猫を運ぶ人

捕獲した猫さんを車に運びます

波しぶきを受けたのでしょう、濡れた体で不安そうに鳴く猫さん。寒いし怖いしで、さぞかし大変な思いをしたのでしょうね。
首輪をしているので飼い猫さんのようです。無事に助けられて本当によかったです。

鳴く猫

怖かったね!毛も濡れています

捕獲器の中の猫

もう安心。一緒に帰りましょう

危機一髪の事態を収めた投稿には、結末に感動したユーザーから「観てる私もドキドキでした」「こういう活動をされてる方の知識には本当に素晴らしいものがあるなと感動しています」「表情がとても険しかったので想像も出来ないような怖い事危ない事もあり、猫ちゃんも助けられるまで不安で仕方なかった事でしょう…」等のコメントが多数寄せられています。

保護猫カフェ運営と非営利シェルター運営を行っているInstagramアカウント「ネコリパブリック代表」では、今回のような被災地のレスキュー活動のほか、保護活動や譲渡会の情報をチェックすることができます。

写真・動画提供:Instagramアカウント「ネコリパブリック代表」さま
執筆:クレア
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。


スポンサーリンク