飼い主が寝てるとき猫は何してる?7つの事

飼い主が寝てるとき猫は何してる?7つの事

あなたが寝ている時に、猫が何をしているか知っていますか?もしかすると、猫は飼い主が寝るのを待っているのかも知れませんね。飼い主が寝ると猫は寂しいのか?嬉しいのか?どうなのでしょう?

1 猫の運動会

そろそろと布団を歩く猫

飼い主が寝ている時間は、猫が活動を始める時間なのです。夜中から猫の大運動会が始まります。飼い主が寝だして始まる場合もあれば、寝静まってから始まる場合もあります。ドタバタとはしゃぎまわり大はしゃぎします。

2 猫が飼い主にちょっかいをだす

手を出す猫

飼い主が寝ると、猫はつまらないようです。飼い主にちょっかいを出してきます。顔を触ったり、足で遊んだりして睡眠の邪魔をしてきます。猫にちょっかいを出されるととっても可愛いと思いますが、眠たい飼い主としては葛藤する毎日です。

3 食べ物を物色する

テーブルの物を狙う猫

「よし!今だ」と猫は食べ物を探しまわります。「ガサガサ」「ゴソゴソ」「ガシャーン」と色んな音を出しながら物色しています。早い時間のご飯でお腹も空いているようです。飼い主が寝ている間に、猫が誤飲してしまうと危険になりますので食べ物は出しっぱなしにしない、危険な部屋の扉はしっかり閉めるなどの対策が必要ですね。

4 飼い主を起こす

人を噛む猫

朝は決まって猫が起こしに来るのではないですか?猫の朝は規則正しいので、目覚ましのかわりになりますよね。「おきて!」「ご飯の時間だよ!」と飼い主を起こします。最初は優しく、次第に激しく起こされるのが一般的なようです。

5 トイレ

トイレに行く猫

猫はだいたいトイレをする時間が決まっているようです。たまにズレることもありますが、トイレのサイクルが、何かをする前かした後に多いと思います。私の家の猫は、私が寝た時にトイレをする事が多いです。偶然そうなるのか、寝ている方がゆっくりできるのかはわかりません。

6 いつも注意される事をする

爪とぎをする猫

飼い主が寝ている時に、普段は飼い主に注意されることをします。爪を研ぐと注意される場所で爪を研ぐ、触ると注意される物を触る、剥がすと注意される物を剥がすなど「いまがチャンス!」と思ってやるのでしょう。正直参りました。

7 飼い主のお布団の中に入る

布団で暖まる猫

こんな可愛い猫もいます。飼い主が寝ると、同じようにお布団に入ってきます。朝起きると猫が横で寝ていると幸せですよね。飼い主が好きだけど、億手な性格の猫や、怖がりな猫は、飼い主が寝ている時に、そっとお布団に入ってきているようです。

飼い主が寝ている時の猫の対処法

遊ぶ猫

運動をさせておく

夜中に始まる運動会を防ぐには、寝るまでの間に運動をしておくといいでしょう。昼間などに、しっかり運動をしておけば、70%は寝てくれます。30%は習性だと諦めましょう。

相手にしない

猫がちょっかいをだしてきても、無視しましょう。相手にすると遊んでもらえる、構ってもらえると思います。あまりにしつこいと注意しましょう。

危険な場所へは行かせない

飼い主が寝ている間に、キッチンなどに行ってしまうと危険です。食べ物を閉まっていても、ガラスなどを触り、割れるとケガをしてしまうかも知れません。万が一の事を考えれば、危険な場所への立ち入りを禁止しておきましょう。

自動給餌器を使用する

猫に朝早くから起こされて、睡眠不足になっている飼い主さんは、自動餌やり器を使用してみましょう。タイマーセットで、自動でフードが出てくるので楽ちんですよ。
これがあれば、猫に起こされずにゆっくり時間まで寝られます。

トイレがしやすい環境

猫がトイレの時間を気にしているなら、環境に問題があるようです。落ち着いて出来ない、明るすぎるなどの問題がないか、一度確認しないといけませんね。何も問題なければ、猫のトイレのタイミングが、寝ている間と重なっただけのようです。

猫が悪さする場所に対策

何度言ってもやめてくれないのは、猫が悪い事だと理解出来ていないからです。しっかりしつけが出来れば良いですが、対策をした方が解決できると思います。爪とぎを増やす、爪とぎの種類を増やす、興味を引く物は片付けておく、年着テープを貼るなどの対策をすれば良いと思います。

猫のスペースをあけておこう

もし寝ている間に、猫が布団に入ってこられるようにスペースをあけておきましょう。猫も飼い主さんと一緒に寝るのを楽しみにしているでしょう。入る隙間、スペースがないと諦めてしまうかも知れませんよ。

まとめ

夜にくつろぐ二匹の猫

飼い主が寝ている時に猫がする事を紹介してみました。猫が何をしているのかは、寝ている本人にはわかりません。しかし、寝ているのを起こされるとわかりますよね。朝起きて、猫が徘徊してびっくり!なことにならないように気をつけていきましょう。

スポンサーリンク