自己アピールの強い猫の行動
猫が飼い主さんが好き過ぎてずっとあとを付いて来たり、邪魔をしてきたりする時があります。
猫の性格や行動もありますが、飼い主さんに構って欲しい事から自己アピールをしてくる時の行動を紹介します。
1.膝に乗ってくる
飼い主が座れば膝に乗ってきたり、寝転べば体に乗ってきたりします。
甘えたい、撫でて欲しい、安心する事から見せるのだと思います。また、飼い主さんへの独占欲の強さもあるかも知れません。他の猫が来る前に先に場所を陣取る様な行動をする事もあります。
2.顔をじっと見てくる
飼い主の顔をじーっと見て自己アピールをします。鳴いて要求する時もあれば、アイコンタクトを取り合う事もあります。
膝に乗ってきて飼い主をじっと見つめて来ると何故か圧倒されてしまいますね。
3.物を落とす等作業の邪魔をする
自分以外の事に夢中になられると、そのうち猫がわざと注目される行動を取ってくるのです。
物を落としたり、パソコンの上で寝転んだりしてきます。自己アピールの強い猫は、手を掴んで来たり噛んでアピールしてくる事もあります。
4.何でも参加する
私の猫の自己アピールになりますが、人間のやる事に必ず参加してきます。
好奇心から来るものでしょうが、探し物をしていれば一緒に探してくれたり、物を組み立てる時に一緒に参加して来るのです。
常に、他の猫よりもいち早く行動するので、慣れるのも早い部分は良い事だと思います。しかし、少し邪魔だなぁと思う事が良くあります。
5.飼い主の前で寝転ぶ
飼い主が歩く前を歩いて、急にドテン!と寝転がりお腹をだして甘えてきます。
飼い主のトイレから出てくる所を待ち伏せして、扉が開いたら寝転がってアピールして来る等の行動もそうです。
自分アピールの強い猫の対処法
自己アピールの強い時は無視する事も必要
構ってとアピールして来るのは、可愛いから悪い事ではないのです。
けれど、メリハリを付ける事も大事だと思います。しつこく鳴いたり、甘えるポーズをすれば構ってもらえると思ってしまうと、飼い主への依存や独占欲が酷くなる可能性もあります。
遊ぶ時はしっかり相手をする事で、飼い主との良い距離感を保てるのではないでしょうか。
猫を安心させてあげる
いつも、飼い主さんの顔が見える場所に猫がいる事が多いと思います。
飼い主さんの顔が見える場所に、寝床を作ってあげたりすると安心すると思います。猫は膝や体に乗ってきても、ずっとその場にいる事はあまりないと思います。
少しの時間でも、飼い主さんの体温を感じられたら安心するので、追いはらうような事はせずに撫でてあげる事で愛情は伝わります。
飼い主さんの顔が見える近くに寝床を作っておくと、そこで落ち着いて寝られるようです。
まとめ
私はよく、「猫同士で遊んでくれたら、楽なのに」と思う時があります。
いつも私の方に遊んで、構ってとアピールしてきます。他の猫が遊んでいてもこの猫は人間に興味を持つようです。
何をするにも、顔を出してきて参加する猫を見ていると、「この子は人間のようだ」と錯覚を起こしてしまう時があります。
自己アピールの強い猫は、飼い主さんへの愛情のアピールなのかも知れませんね。