猫が飼い主より来客に懐く時の心理5選

猫が飼い主より来客に懐く時の心理5選

家に来客を呼ぶことがあると思います。その時初対面した猫が飼い主さんよりお客さんの方にスリスリしに行ってしまったら、ちょと気になりますよね。なぜそんな行動に出るのでしょうか?その心理を探っていきましょう。

1. 匂い付けをしたい

立っている人の足元にすり寄る猫

猫は自分のナワバリ=家の中が、自分の匂いで満たされているのを好みます。そこへ客が来ると知らない匂いがするので気になって仕方ないのです。そのお客さんがよほど危険そうな人でない限りは、近寄ってスリスリすることもあるでしょう。

自分の匂いをつけて安心したいのです。それがいかにも懐いているように見える、という考え方はあります。少なくとも猫から近寄っていっている時点で、警戒していないということは分かります。

2. 相性が良い

猫を抱っこして目を閉じている女性

猫と来客の相性が良いのかもしれません。やはり生き物同士ですからソリが合う、合わないはあります。なぜか分からないけれど、やたらと相性が合う場合もあるでしょう。

飼い主さんにはもちろん懐いていますが、来客ととにかく相性が良いために懐くことはあります。たとえそれがたまにしか来ない人であっても。猫は記憶力が悪いと思われていますが信頼関係を築いた人のことは3年程度は覚えているようです。

ですから、たまにしか来なくてもその間が3年以上開いていなければ、覚えている可能性は十分にあります。もし来客の立場だったら嬉しいことですね!

3. 懐きやすい人

シニア女性の膝の上でくつろぐ猫

猫が懐きやすい人とはどんな人でしょうか?猫好きな人?と思いますが答えはいくつかあります。まず声が小さめで高い人。男性よりも女性の方が好かれやすいです。

動きがおだやかな人も懐かれやすいです。子供よりもお年寄りの方を好むでしょう。また香水などの匂いがしない人の方が良いようです。人間には嫌われがちな体臭ぷんぷんの人が好かれるかもしれません。

4. 猫嫌い

猫を抱っこして近づく女性を嫌そうな顔で拒否する男性

実は猫好きは逆に嫌がられてしまうことが多いです。なぜなら大声を出したり追いかけたりしてしまうから。猫に近づかず放っておく人の方が好かれることが多いのです。

ですから、猫嫌いの人の方が懐かれるという皮肉な事実があります。来客がこのタイプなら猫の方から近寄って懐く、ということは考えられますね。

5. おやつをくれた

人の手からおやつをもらっている猫

猫と仲良くなるのに「おやつ」は最強の武器になります。懐いてほしければ好みそうなものを持参しましょう。匂いで食べ物かどうかを判断するので、強めの香りのものがオススメです。

最初、匂いを嗅がせるとパクッと食いついてくれるでしょう。食べている間にそっと、猫の様子を見ながらそ〜っと触れてみましょう。触ることを許してくれたらおやつ作戦は成功です。もし嫌がるようなら無理に触ることは避けましょう。嫌がられてしまいます。

ちょっとずつ繰り返していけばいつかは仲良くなれるでしょう。猫の警戒心の強さにもよりますので、おっとりした猫はそう時間をかけずとも仲良くなれるかもしれません。

まとめ

ふく

来客とも仲良くなってほしいけれど、飼い主よりも懐かれてしまうと複雑な心境になります。きっと猫には猫の理由があるのです。いつもお世話してくれる飼い主さんとの信頼関係は変わらないので、あまり落ち込まずにいきましょう!

スポンサーリンク