1.盛大に挨拶をする
大好きな人が来たら、何はともあれまずご挨拶。寝転がってお腹を見せてくねくねしたり、頭や身体を人にこすりつけたり。頭突きをしたり、ジャンプして飛びついてくる猫もいます。そして、歓迎の度合いが高いほど、挨拶の時間も長くなるようです。
もし遊びに行った先のおとなの猫ちゃんに熱烈歓迎されたなら、それは絶大なる信頼を勝ち取っている証拠。ぜひ友情を深め合ってくださいね。
2.撫でさせる
猫は、慣れないとなかなか触らせてくれない生き物です。しかし、中には触らせてくれるどころか、撫で撫でを強要してくる猫さえいます。きっと人に追われた事もなく、優しくされて生きてきた証拠なのでしょう。
その一方で、猫はスキンシップが大好きな生き物でもあります。もし撫でさせてくれるのなら、背中や耳の後ろ側、アゴの下など、猫が好む場所を毛並みに沿って優しく撫でてあげましょう。逆に、猫が嫌がるのはお腹やしっぽ、耳や手足です。好感度を上げるためにも、その部分は避けてくださいね。
3.身体をゆだねる
もっと信頼の度合いが上がると、アゴを乗せてきたり、ずかずか膝に乗って来たり、そのまま膝の上で昼寝をし始めたりします。抱っこも平気で、お腹を触られたりひっくり返されたり、何をされてもされるがまま。これが究極の信頼の姿かもしれません。また、無防備な姿で眠っているのも信頼の証しと言えるでしょう。
ただ、何も気にせずへそ天で眠っているのを見ると、そんなに人を信用して平気なのか、見ている方が心配になってきませんか?しかし、大丈夫。そこは猫ですから、行き過ぎればちゃんと教育的指導が入ります。
4.無視される?
上をまたいでも、掃除機を使っても猫に知らん顔されていたら、これも信頼されている証拠です。なぜなら猫は、「自分に危険なことは絶対されない」と思っているのですから。その証拠に、他の人が同じことをしようとすれば、さっさと場所を変えるでしょう。
また、「人にはあんなに丁寧に挨拶するのに、私だけ知らん顔」とヤキモチを焼く飼い主さんがいらっしゃいますが、それも少し見当外れ。猫の挨拶は儀礼的な性質が強く、飼い主さんに大げさな挨拶をすることは案外少ないものなのです。しかし、猫が挨拶を欠かすことはありません。もしそこを見逃しているとしたら、猫がちょっと可哀想です。
まとめ
今日のねこちゃんより:キキ♀ / 1歳 / アメリカンショートヘア / 4.5kg
我が家のおとなの保護猫が初めて目の前で寝顔を見せてくれた時、とても嬉しかったのを覚えています。一方で、子猫の時からいる他の猫たちは緊張感ゼロ。何をされても平気です。
この時、初めて猫の信頼というものについて考えました。あなたの猫はどうでしょう?もし「緊張感がない」としたらそれは勲章です。胸を張って猫に無視される?生活を楽しもうではありませんか。