仲が良かった猫同士が威嚇してしまう4つの原因

仲が良かった猫同士が威嚇してしまう4つの原因

いつも一緒にいて仲良かった猫がいきなり威嚇する様になった!?という飼い主さんもいるのではないでしょうか。威嚇をする原因と対処法を記事にしました。

仲が良かったのになぜ威嚇するのか?

威嚇する猫

今まで仲良かったのに、急に猫が威嚇をしてしまい、近寄る度に攻撃的になると「どうして?」と飼い主さんも不安になりますよね。猫は気まぐれと言いますが、威嚇が続くならそれは問題行動となります。

威嚇とは、攻撃的になり「シャー」「ウー」と言う声を出します。時には猫パンチが出ることもあります。猫が威嚇をするのは、何かしらの理由があるのです。

意味無く威嚇をする事はありません。相手に大きく見せようと全身の毛を逆立てるのが特徴です。これは、防衛の姿勢をとっているのだそうです。

威嚇する4つの原因

喧嘩をする2匹の猫

1.縄張り、自分のテリトリーに入ってきた

猫は縄張り意識の強い動物です。知らない人や知らない生き物が自分のテリトリーに入ってくると本能で威嚇行動をします。例えば、先住猫がいる場合、後から来た猫に威嚇をするのです。また、病院に連れた猫を帰宅させると他の猫は、病院の匂いや匂いの違いで普段はしない威嚇をする事があります。

2.恐怖を感じた時

猫は恐怖心から突発的に威嚇したりします。急に大きな物音がしたりすると恐怖で威嚇をする事もあります。また、ケンカをして負けた時に近寄るなと言うように敵意から威嚇をして相手を遠ざけるのです。

3.弱みがある時

猫は防衛本能から弱みを見せない生き物です。これは、自分の弱みを隠す事で相手からの攻撃を防ぐためです。病気や、ケガをしていて痛みやストレスから「シャー」と鳴いたりして相手に威嚇をします。

4.飼い主に反感をもっている事も!?

飼い主さんは気づいていないかも知れませんが、人間に威嚇をするのは猫には不快に思っている事があるようです。嫌な事をする人と思われてしまえば、威嚇の対象となります。知らないうちに、猫にストレスを与えている場合もあるので気をつけましょう。

猫同士の仲を戻す方法

離れて座る2匹の猫

きっかけを探す

相性が悪かったのではなく、何かの原因からこうなったのならきっかけを探しましょう。きっかけがわからないと対処法がありません。しかし、我が家の猫の場合もきっかけが分からず悩みました。私の猫の場合は、先住猫が一方的に威嚇をしていたので先住猫に目を向けて、何するにも優先していきました。独り占めして甘えられる環境を作りました。

距離置く

猫同士を完全に遠ざけて、全てを初期の状態にさせます。これは、冷戦期間がおけるので1番効果があると言われています。部屋を分けてお互いに隔離します。

ご飯やトイレも別けます。1週間~2週間程離してその後少しずつ対面させる方法です。対面させる時は、匂いの交換からです。一匹を撫でてその後もう一匹を撫でると、匂いが飼い主さんに付いているので匂いを持っていくそうです。そうして徐々に距離を縮めていきます。

そして、隔離する際に大事なのは、ケンカを仕掛ける猫の方が興奮しているので長時間離す方がよいそうです。ご対面をした時に飼い主さんが猫の仲を取り持ってあげ、仲良く出来たら撫でてあげたり、おやつをあげたりしてあげましょう。

そうすると猫には二人でいれば「いいことがある」と好認識として記憶されます。

まとめ

仲良く眠る2匹の猫

これは我が家の猫に起きた事件でもあり、他の飼い主さんも経験しているかも知れません。どちらが悪いのかではなく相性もあるので必ず仲良くできるとは言いきれません。

猫の落ち着ける環境を作り、遊ぶ時間を設ける事、先住猫の扱いに気をつける等ストレスを軽減してあげましょう。威嚇をする方も理由があり、される方にも問題がある事もあるので、威嚇をした方の猫を一方的に怒るのは行けません。

また改善されない場合は、動物病院で精神安定剤を処方してもらうのもいいのかも知れません。

スポンサーリンク