猫の身体能力はスゴい
猫を飼っていると「そんな高い場所に登れたの?」「そんな狭いところを通れたの?」など、驚かされることがよくありますよね。
ここまでも猫には驚異的な身体能力があるのですが、具体的にはどのようなことができるのでしょうか。ご紹介させていただきます。
1.ジャンプ力がある
猫のジャンプ力は何と「1m」は超えることができると言われています。具体的には、体高の約5倍の高さを飛べると言われているのですが、平均的には「1.25〜1.5m」ほどであれば、ジャンプで飛び越えられてしまうということになります。
高い本棚に登ったり、テーブルに乗ってしまったりするのはジャンプ力があるからなんですね。
2.柔軟性がある
また、猫は「柔軟性」にも優れています。体をアンモナイトのように真ん丸にして眠ることもあったりしますが、これは猫の長い「胴体」の背骨の数が人よりも多いことが関係しています。
また、狭い場所に入るときにも「内臓」の位置を動かすことができるので、自分よりも狭そうに見える場所でも、なんなく通り抜けることができるんですね。
高い場所に登っても、怪我をすることなくうまく着地することができるのも、この柔軟性が関係しているからなのです。
3.走る力がある
猫は持久力はないと言われますが、瞬発的に走る力に優れています。猫は大昔、山などで獲物を捕まえて生息していたのですが、獲物を見つけると狙ってすかさず飛びついて捕まえます。そのときにサッと走り出す力が優れているのです。
猫は「白筋」の発達が凄い
猫の筋肉は大昔から発達しています。森に住みネズミや小鳥などの小動物を捕まえるために木に登ったり飛び移ったり、走ったり...など、様々な活動をしているうちに家猫となった現在でも、その優れた身体能力は残っています。その優れた身体能力を発揮しているのは「猫の筋肉」が関係しています。
筋肉は持久力は遅筋である「赤筋」と速筋である「白筋」の2種類があります。「収縮はゆっくりだが疲れにくい」のが赤筋で、「早く収縮するが疲れやすい」というのが白筋です。
その2種類のうちの猫は「白筋」の筋肉が発達していると考えられています。猫の半分以上がこの白筋でできていると言われており、素晴らしい身体能力を持っているのです。
例えば、
- 瞬発的に駆け出す力
- 高い場所にジャンプする力
などがあげられるでしょう。
速筋が優れていることから瞬発力に優れているのですが、一方で猫は「遅筋」があまり優れていないと言われています。それにより、持久力には欠けており意外にも疲れやすく、長距離を走るのは苦手ということになるのです。
猫の走る速度としては、およそ「時速50km」もあり、長距離は不可能ですが100〜200mをこの速度で走ることができると言われています。まさにハンターですね。
また、強靭でよく動く筋肉が発達していることで猫は「瞬発的な身体能力」に優れています。このように猫が成長したのは、4000万年の進化の歴史の中で、単独行動をし狩りをして、「ハンター」として暮らしていたことから、このように発達をしたのでしょう。
まとめ
猫を飼っていると、優れた身体能力に飼い主さんが驚かされることも良くありますよね。高い本棚やテーブルに登ったりする「ジャンプ力」や、おもちゃを見つけると俊敏に走り出したりするような「瞬発性」などは、猫の「白筋」という半分以上を締める筋肉が発達しているからだったんですね。
このようなことに注目しながら、猫の生活をこれからも見守ってみてくださいね。