子猫の口がくさい5つの原因と対処法

子猫の口がくさい5つの原因と対処法

子猫の口がくさいときってありませんか?子猫の口がくさいと「まだ子猫なのにどうして?」と不安になってしまいますよね。そこで今回は「子猫の口がくさい5つの原因と対処法」についてご紹介させていただきます。

この記事にはアフィリエイト広告が掲載されています
SupervisorImage

記事の監修

日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。

子猫の口臭がくさい原因

大きく口を開けてあくびをする猫

まだ子猫なのに、口がくさいと「どこか悪いの?」「病気?」と心配になってしまいますよね。しかし、子猫の口がくさいときには、様々な原因があげられます。そこでここでは、子猫の口臭がくさい原因についてご紹介させていただきます。

キャットフードが原因で子猫の口がくさい

子猫の口がくさい原因として、最も多くあげられる原因が「キャットフード」です。パウチや缶詰めなどのウェットフードは、マグロなどの魚のものが多いですよね。

子猫はそのようなキャットフードを食べたあとに、「歯」に食べ物が残っていることによって生臭い口臭を発してしまうことがあります。

またそれだけでなく、値段の安いキャットフードを食べ続けていると「子猫の口がくさくなる」という可能性も考えられます。値段の安いキャットフードは、

  • 保存料
  • 着色料
  • 香料

などの添加物が大量に使われていて、原材料が粗悪のものが多いです。それを子猫が食べ続けてしまうと、子猫の口が臭くなってしまったり、下痢や嘔吐などを引き起こしてしまう原因になる場合もあります。

口内炎や歯肉炎によって子猫の口がくさい

子猫も人間と同じように、口内炎や歯肉炎になってしまいます。子猫だけでなくすべての年齢の猫ちゃんにいえることですが、猫はウイルス感染などによって、口内炎を引き起こしやすいです。

またそれだけでなく、食べたキャットフードが歯についたままになってしまうと歯垢になり歯石になってしまい、口内炎や歯肉炎の原因になって子猫の口がくさくなってしまう可能性もあります。

子猫が口内炎や歯肉炎になってしまうと、

  • よだれがでる
  • 口がくさい
  • グルーミングをしない
  • 食欲不振
  • 口の中が腫れている

などといった症状があげられます。猫の口の中はアルカリ性なので歯垢が石灰化しやすいです。ですので、日頃からのケアが大切になってきます。

病気によって子猫の口がくさい

子猫の口がくさいときに、「病気」が原因になっていることもあります。具体的には、

  • 腎臓

などの機能が低下しているときに、排泄されるべき老廃物が体内に蓄積されてしまうことによって、子猫の口がくさくなってしまう場合もあります。

他の考えられる原因

子猫は普通、生後4か月~6か月の頃に歯が生え変わります。この乳歯から永久歯に生え変わるときに、出血をしている場合があります。多くの方はそんなに気にならないかとはおもいますが、敏感な方はもしかすると鉄臭として子猫の口が臭いと感じることもあるかと思います。

子猫の口がくさいときの対処法

道の上で口をあけてあくびをしている猫

子猫の口がくさいと、横に来ているときや寝息も臭うので、「何とかしてあげたい」と思いますよね。では、子猫の口がくさいときの対処法はどのようにすれば良いのでしょうか。

ここでは、子猫の口がくさいときの対処法についてご紹介させていただきます。

歯磨きをする

日頃から、歯肉炎や口内炎の予防になる行いが「歯磨き」です。歯磨きは子猫のお口にとって非常に大切で、口に残った歯垢を取り除くことができます。

また、子猫のときからきちんと歯磨きを習慣づけていると、成猫になってからも日頃からの口腔トラブルを予防することができます。

ですので、子猫の歯ブラシなどを用意して、口臭の対処をしてあげてください。

キャットフードを変える

子猫の口がくさいようになってしまう原因として最も多い、「キャットフード」を変えることですぐに改善される場合もあるでしょう。

原材料が曖昧ではなく、マグロや、チキンなど表記されているものにして、どんな動物のどこの部位が使われているかもわからないような、4Dミートや添加物などの使用がされていないものにしてみてください。また、ある程度キャットフードの品質は値段に比例することもあるので、可能であれば安いご飯ではなくある程度の値段のものをあげてみるのも一つです。

粗悪なキャットフードを変えることによって、子猫の口のくさい臭いは改善される場合もあるでしょう。

猫の口臭を消す口臭ケアグッズ

こちらでは口臭ケアグッズの中でも

・手間が少ないのに効果的
・猫が嫌がりにくい
・初回割引がある商品

この3つの基準に沿って調査し、おすすめを3つにしぼりました。

口臭対策や歯石、体の内側から口臭対策が可能な商品を選びましたので参考にしてみてください。

犬猫生活 デンタルふりかけ

犬猫生活 デンタルふりかけは口腔ケアに特化した獣医師共同開発のふりかけサプリです。

消臭効果がある「カテキン」が直接臭いの元にアプローチ。独自配合の「マスティックパウダー」や「ポリグルタミン酸」が口腔ケア成分をお口の中にとどめ、効果を持続させてくれます。

初めての利用だと33%オフ+送料無料で購入できるキャンペーンも実施しています。

\30日間返金保証付き!/

毎日口健

毎日口健は「歯垢・口臭・歯周病」に特化し、口腔内の健康をキープしてくれるサプリメントです。

独自配合の「甜茶(ルブス)抽出物」が口臭の原因物質「メチルメルカプタン」を抑え、「クリスパタス菌KT-11」が「歯周病予防・症状緩和、歯垢の減少」に導いてくれます。

\初回半額キャンペーン中!/

キュアペット

口をチェックされている犬

もっともおすすめする商品は「キュアペット」です。

キュアペットはお口と腸内の2つから口臭にアプローチしてくれる口臭ケアサプリメントです。
生臭い口臭は内臓からこみ上げている可能性も高いです。
キュアペットなら有効成分の「FF16乳酸菌」や「クマザサエキス」が腸内の健康を維持しながら口腔内のニオイを対策してくれるので一石二鳥。
使い方もご飯にかけるだけのお手軽ケアです。

\94.1%がすぐに実感!/

子猫の口がくさいときの治療方法

床に寝転ぶ猫

子猫の口臭がひどいと、何かしてあげなければと思いますが、なかなか改善されることがないと「どうしよう」と困ってしまいますよね。

そのようなときにはやはり、「動物病院」を受診することになりますが、治療方法はどのようなものなのでしょうか。

ここでは、子猫の口がくさいときの治療方法についてご紹介させていただきます。

口の中をチェックする

子猫の口がくさいときには、まず口の中をチェックしてもらいます。検査では、口の中を確認し、

  • 子猫の歯が抜けていないか
  • 子猫の歯茎が腫れていないか
  • 出血や膿はないか

これらのようなことを確認していきます。口の中で、口内炎や歯肉炎が発見されれば、歯石を取り除いたり薬などによって治療を受けたりします。

口の中を見ても何も異常がなかった場合

子猫の口の中を見ても何も異常がなかった場合には、肝臓や腎臓などの病気が疑われますので、

  • 血液検査
  • エコー検査
  • レントゲン検査
  • 検便

などを行います。

動物病院で他の症状がないかなどを伝えた上で、受診をしてみてください。

まとめ

顔を近づける子供と子猫

子猫の口がくさいと「病気?」と心配になってしまいますよね。子猫の口がくさいときに考えられる原因としては、

  • キャットフード
  • 口内炎や歯肉炎
  • 病気
  • 歯の生え変わり

これらのようなことが原因によって、子猫の口がくさいようになってしまうことがあります。キャットフードを変えてみたり、歯磨きを習慣づけたりしても口臭が改善されないときには、きちんと動物病院を受診するようにしてください。

スポンサーリンク