やんちゃな猫が落ち着く年齢はいつ頃?

やんちゃな猫が落ち着く年齢はいつ頃?

猫は好奇心旺盛な動物です。やんちゃでいたずら盛りは、いつまで続くの?と思った事ありませんか。猫のやんちゃ盛りの年齢ややんちゃな猫は落ち着くのか?等の対処法を紹介します。

やんちゃな猫が落ち着く年齢とは

洗面所の猫

やんちゃな猫が落ち着くの?

飼っている猫がとにかくやんちゃで「いつになったら落ち着いてくれるの?」と思うことありませんか。猫は、家の中のあらゆる物が気になり、飼い主さんにとっては、その度に「仕事が増えるなぁ」と猫に手を焼かされている人もいると思います。猫の性格にもよりますが、大人しい猫でもやはり猫なので、好奇心旺盛な所は変わらない性質があると思います。

しかし、やんちゃなままでは飼い主さんも目が離せないですよね。でも安心して下さい、猫も人間と同じで落ち着いてくれる時が来ます。猫が落ち着きだす年頃を紹介します。

猫のやんちゃ盛りはいつ?

猫は子猫期(0~2ヶ月頃)→幼猫期(3ヶ月~1才半頃)→成猫気(1才半~7才頃)→シニア期(7才頃)成長過程を分けると4つの時期があります。

猫が好奇心旺盛になり、いたずら盛りになるのは幼猫期の生後6ヶ月目くらいからです。ちなみに、子猫が活発に動いたり遊んだりし始めるのは、生後1ヶ月頃なのでその辺からジャンプができるようになりだすので、早い子は3ヶ月頃にはやんちゃな猫もいるようです。

落ち着くのが早い猫は、成猫に近づく年齢の1才~1才半から落ち着きだします。人間で言うと、17才くらいですね。

猫にもよりますが、幼猫期の生後3ヶ月~1才くらいまではやんちゃ盛りと言われています。

やんちゃな猫の対処法

箱で遊ぶ猫

噛みグセがある

猫の歯は、4ヶ月になると永久歯が生え始めます。噛まれても痛くなかったのが、じゃれて噛まれても歯が立派になって痛かったりします。猫は猫同士がじゃれ合って「噛まれたら痛い」とわかる「加減」を知る事ができます。

しかし、一匹で飼っている場合は、それがわからずに成長してしまう事があります。そうなる前に、噛みグセを治す必要があります。噛んできたら、抜こうとせずに猫の口の中に入れてみると、びっくりして離すので試してみてください。また、手や足に猫の嫌がる匂いを付けるのも効果があります。

夜の大運動会

猫の本能から来る習性なので、起こっても仕方がないので叱ることはやめましょう。ただ夜中に暴れるのは、飼い主さんやご近所の苦情もあるので迷惑になります。猫が夜中に走り回らないようにお昼や、寝る前に遊ばせたり、運動させ疲れさせる事で少しは防げます。

誤飲誤食

特に注意が必要なのは、1ヶ月頃から活発になり出すので食べてはいけないものを食べてしまうので、目が離せません。ゴムやヒモ等は遊んでるうちに飲み込んでしまう危険があります。他に、人間の食べ物を置きっぱなしにしていると、食べてしまうので手の届かない所にしまう事が大事です。

まとめ

寝る猫

猫が元気なのは、良いのですがそれ以上にいつもやんちゃなのは、こちらも疲れてきます。私の飼っている猫もかなりのやんちゃで大変でした。「このままずっと落ち着かなければどうしょう」と真剣に悩んだ日もありました。だからと言って、怒ったり叱ってばかりだと猫が可愛そうだし、ストレスも溜まります。今では、愛猫も落ち着いてくれて大人になったなと感じます。

スポンサーリンク