猫がいても”ブラックキャップ”使って大丈夫!食べた時の対処法

猫がいても”ブラックキャップ”使って大丈夫!食べた時の対処法

猫がいる自宅にゴキブリが出るとき、ブラックキャップで対処をされる方も多くいらっしゃると思います。しかし、ブラックキャップが猫に害を与えないかと心配になってしまいますよね。そこで今回は「猫がいても”ブラックキャップ”使って大丈夫!食べた時の対処法」についてご紹介させていただきます。

猫が居てもブラックキャップは使っても大丈夫!

猫の誤飲

猫を飼っている自宅でゴキブリがでてしまうと「どうやって駆除しよう」「ゴキブリをやっつける薬を置いても猫が食べたりしても大丈夫なのかな」と不安になってしまいますよね。

殺虫効果のあるブラックキャップを猫が食べるようなことがあると「健康被害」がでてしまいそうなイメージなのですが、実は猫が居てもブラックキャップは使っても大丈夫なのです。

ここでは、猫が居てもブラックキャップは使っても大丈夫な理由についてご紹介させていただきます。

ブラックキャップは猫が食べれない構造

ブラックキャップは、駆除剤の周りが容器でつつまれています。その容器をたとえ猫が噛んだりかじったりしてしまっても破損しないような構造になっていますので猫はブラックキャップを食べることができません。

また手をいれて駆除剤を取り出してしまいそうなイメージですがゴキブリが通るほどのわずかな隙間しかありませんので、猫が遊んだりひっくり返したとしても駆除剤が出てきてしまうことはほとんどありません。

それにより、猫が居てもブラックキャップは使っても大丈夫なのです。

ブラックキャップの効果は昆虫のみに作用する

ブラックキャップはアース製薬株式会社が生産している商品なのですが、ブラックキャップの殺虫成分は「フィプロニル」というもので出来ています。

フィプロニルという成分は、ゴキブリなどの昆虫には猛毒なのですが実は猫を含む哺乳類には効き目がほとんどありません。

ゴキブリの大きさに効く効果の量しか、ブラックキャップには駆除剤が含まれていません。ですので、猫がブラックキャップを食べてしまったり舐めたとしても微量な殺虫成分しか入っていません。

それによって猫はブラックキャップを食べても大丈夫なのです。

ノミやダニ薬にもブラックキャップの成分が含まれている

ブラックキャップの殺虫成分であるフィプロニルは、実は猫の身近なところにもあります。それは、ノミやダニを駆除するための薬にも含まれているのです。ノミやダニをやっつけるために薬を使用しても猫には害がありませんよね。

それにより、ブラックキャップを猫がいるところで使っても大丈夫なのです。

ブラックキャップを食べたゴキブリを猫が食べても大丈夫?

口を開けようとする猫

ブラックキャップを食べたゴキブリを猫が食べてしまうと「同じような殺虫効果がでてしまうのではないだろうか」と焦ってしまいますよね。

しかしブラックキャップを食べたゴキブリを猫が食べても基本的には大丈夫です。その理由についてご紹介させていただきます。

昆虫にのみ効果を発揮するから大丈夫!

猫がブラックキャップを食べようが、ブラックキャップを食べたゴキブリを食べようが「ブラックキャップの成分」自体に変わりはないので問題はありません。

ブラックキャップは、

  • ブラックキャップを食べたゴキブリが死ぬ
  • 抵抗力のあるゴキブリでも効果を発揮する
  • ブラックキャップを食べたゴキブリの死骸や糞を食べたゴキブリにも効果がある

などゴキブリを撃退するには素晴らしい効果を発揮してくれます。

しかし、ブラックキャップを食べたゴキブリが死ぬまでに「薬の効果がでるまでの時間」があります。その間に猫がゴキブリを見つけて食べてしまったら「同じように殺虫効果がでてしまうのではないだろうか」と不安になってしまいますよね。

しかし前述でもご紹介した通り、ブラックキャップの殺虫成分は「昆虫のみ」に効果を発揮します。たとえブラックキャップを食べたゴキブリを猫が食べてしまっても哺乳類なので問題はないのです。

猫がゴキブリを食べても大丈夫?

ゴキブリを駆除するためにブラックキャップ以外のホウ酸団子などを猫が食べてしまうと命に関わることもありますが、ブラックキャップは大丈夫です。

またゴキブリ自体にもネズミやカエルのような寄生虫もあまりいませんのでゴキブリを食べてしまうことも健康的とは言えませんが、健康被害がでることは少ないでしょう。

ブラックキャップを猫が食べたときの対処法

病院でぐったりする猫

ブラックキャップを猫が食べたときの対処法はどのようにすれば良いのでしょうか。

ブラックキャップを猫が食べても問題がないとは言え、できれば食べさせないようにしなければいけませんよね。

具体的には

  • 猫の見つからない場所に設置する
  • 猫の手の届かないところに設置する

これらのようなことを心がけていただきたいのですが、万が一ブラックキャップを猫が食べたときの対処法はどのようにすれば良いのでしょうか。

ここでは、ブラックキャップを猫が食べたときの対処法についてご紹介させていただきます。

下痢や嘔吐があればすぐに動物病院へ

ブラックキャップが体に問題がないとは言えなにか体質に合わなかったりブラックキャップを食べてしまった量によっては、下痢や嘔吐を引き起こしてしまうこともあります。

特に高齢の猫や子猫の場合にはブラックキャップでこのような症状がでてしまうことがあるでしょう。もし、体調が悪いようであれば問題がないと言われていたとしても「動物病院」をなるべく早く受診してください。

少量の場合には様子見を

猫がブラックキャップを食べた量が少量でいたって元気なときには様子見をしましょう。このときに可能であれば、水を飲ませるようにしましょう。

大量に食べた場合にもすぐに動物病院へ

もし、猫がブラックキャップを大量に食べてしまったときには念のために動物病院を受診するようにしましょう。動物病院を受診する前に水を飲ませておき、医師には

  • いつ頃
  • どんなものを
  • どれくらい

食べてしまったのかをきちんと伝えれるようにしておいてください。

まとめ

昆虫を見てる猫

猫がいるとゴキブリの駆除の仕方に悩んでしまいますよね。そんなときに「ブラックキャップ」であれば、成分がフィプロニルというものですので哺乳類にはほとんど問題がないと言われています。

しかし、基本的には問題はないのですがもし猫がブラックキャップをたくさん食べてしまったり心配な場合には動物病院で相談をしてくださいね。

スポンサーリンク