人間用の食材で猫に与えてもいいもの、ダメな物

人間用の食材で猫に与えてもいいもの、ダメな物

猫のご飯で最適なのはキャットフードであり、栄養面がバランスよく配合されているので、安心して提供することができます。しかし時には違う食べ物を与えたいと考えるのが親心であり、おやつではない主食となると、食べさせてはいけない食材や出し方があるので、最大限の注意を払うべきところです。

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫に与えても良い人間の食べ物

肉を食べる猫

キャットフードには原材料が書いてあるので、どのようなものを愛猫が食べているのか知ることができます。しかし、それらはキャットフード用に加工されていて、飼い主が出す場合には注意しなければいけないことはあるのでしょうか。

お肉

猫は動物性たんぱく質が主食になるため、食材で売られている肉類は種類に関係なく、食べさせても大丈夫です。ただし気をつけなければいけないのは、生で与える時です。生肉のままで出すと食べてはくれますが、付着している細菌などで体調不良を起こす危険性があります。

特に豚肉はしっかりと中まで熱を通らせ、細菌を完全に死滅させてから出してあげて下さい。

また鶏肉でも細菌が付着している可能性があるため、肉類はしっかりと加熱してから出すようにして下さい。

猫にあげる時は注意が必要な人間の食べ物

魚を銜える猫

魚類

魚は猫の好物だと思われていますが、実は猫で魚を食べるのは日本の猫だけてあり、本来は魚を摂取しないので、市販されている魚を生のまま与えるのはよくありません。魚には不飽和脂肪酸と呼ばれる物質があり、猫はこの不飽和脂肪酸がうまく分解できずに自分の体内に蓄積して炎症を起こす可能性があります。

そのため市販の魚を与えるのであれば加熱して、与えすぎないようにしましょう。また青魚よりも白身魚の方が、不飽和脂肪酸の含有量が少なくなっています。

野菜・穀物・果物類

キャットフードには穀物などが含まれている商品もありますが、キャットフードに含まれる穀物は火が通してある状態なので穀物を含むキャットフード与えても、炭水化物を分解するアミラーゼという酵素を持つので消化できます。本来の猫の食生活では穀物を摂取することはほぼなかったはずなので、穀物に対するアレルギー症状が出る可能性はあります。

猫草を食べている姿を見ることがあるので、猫も雑食性だと勘違いする人もいます。諸説ありますが、猫が猫草を食べるのは毛づくろいで飲み込んだ毛玉を吐きだすために食べていると言われています。その時、猫草は消化されずそのまま排便と共に出ているのです。

野菜に関しては特にアクが出ると言われている野菜は泌尿器系や腎臓病になるリスクが高くなりますので生で与えないようにしましょう。また、中毒を起こす野菜である玉ねぎやネギは絶対に与えてはいけません。

また、果物に関しては含まれている水分や果糖によって下痢や糖尿病の誘発など体に悪影響を与えてしまうため、猫に与える時は少量にするなど配慮が必要です。しかし柑橘類やぶどう、マンゴー等は中毒を起こす可能性が高いので与えないようにしましょう。

猫にあげてはいけない人間の食べ物

牛乳を飲む猫

イカやタコ

猫には少量であってもイカやタコを与えてはいけません。特にイカには猫の体内にあるビタミンB1の分解を促進する作用を持つチアミナーゼという成分が含まれていて、個体差によって状態が異なりますが、重症になると猫が動けなくなるほどです。

貝類も同じで猫にとっては体調不良を引き起こす原因物質が含まれていることが多く、火を通した魚肉以外は海産物は与えない方がいいでしょう。

牛乳・乳製品

猫は牛乳が大好きという印象があって子猫の頃に牛乳を与える人もいますが、この牛乳も猫にとってはよくありません。

牛乳そのものと言うよりも含まれている乳糖を消化分解できないからであり、摂取すると下痢など体調不良を起こしてしまう場合があります。飲んでも下痢や嘔吐をしない場合は少しならあげても問題はありません。どうしても下痢をする場合は、猫用に調合された専用のものを使用して下さい。

チョコレート

猫にチョコレートをあげてはいけないというのは有名な話ですよね。猫がチョコレートを食べると下痢やおう吐、けいれんなどの症状を起こし、最悪命を落とす場合があります。もし誤って食べてしまった時はすぐに病院に連れていくようにしましょう。

人間用の加工品

人間用に加工されている食べ物は、基本的に与えてはいけません。理由は味付けのために大量の調味料や塩を使っているためであり、猫がこのような味の濃い食べ物を口にするとほとんど原材料の味しかしないキャットフードは食べなくなる可能性があります。

これは健康食品でも同じで塩分濃度は低く抑えられていますが、味付けのために多くの調味料を使用していたり、猫にとってはよくない原材料も使用している可能性があります。

また塩分は元から腎臓を痛めやすい猫にとっては腎機能の悪化を招く原因になりますので、少量であっても人間が食べるために味付けをされた食べ物は与えないで下さい。

ただし味付けがされていない原材料をただ干しただけであれば、干し肉などは柔らかくすることで与えても問題はありません。

まとめ

餌を食べる猫

人間と生活を共にしていると、猫は人間の食べるものに興味の眼差しを向けることがよくあります。そこで飼い主が欲しいのかな?と考えて与えると、興味本位で口にしてしまう場合もあるでしょう。

何気なく行ったことで猫にはどんな影響が出るのかわからないので、体内に入ってしまう食べ物に関しては飼い主が注意して管理する必要があります。

投稿者

50代以上 女性 あゆちん

猫に牛乳を与えると、下痢などの体調不良を起こすため、与えるなら猫用のものにすべきとかかれているのをよく目にしてきました。
でも、ウチの猫は普通の牛乳が大好きで毎日飲んでいます。ウンチに部分的に黄色いのがあり、それが牛乳のせいだと思われますが、特に体調が悪くなったようには見えません。
病院で一度先生にお聞きしてみたところ、飲ませてもかまわない、と軽く答えられたため、もう3ヶ月以上は毎日欠かさず飲んでいる状態です。お皿にちょろっと垂らしたのを、1日に5〜6回は飲んでいます。
でも、本当にこのまま猫の欲しがるまま飲ませていて大丈夫なのか、不安です。腎臓が早くに悪くなるとかいう心配はないでしょうか?
どなたか、詳しい方、教えて下さい。

スポンサーリンク