猫にオレンジを与えてはいけない!食べたときの対処法

猫にオレンジを与えてはいけない!食べたときの対処法

概要

  • 猫にオレンジを与えてはいけない!
  • 猫にとってオレンジの皮に含まれる成分「リモネン」が有毒
  • オレンジの果肉・果汁は食べても大丈夫だけど糖分が高いので推奨しない

フレッシュな香りとみずみずしい果肉が美味しい、オレンジ。鮮やかなカラーは、見る人に元気を与えてくれます。人間にとっては体に良いとされるオレンジですが、猫にとってはどうなのでしょうか?もし飼い主さんが食べている時に猫が欲しそうに近付いてきたら、与えても問題ないのでしょうか?

SupervisorImage

記事の監修

山口大学農学部獣医学科卒業。山口県内の複数の動物病院勤務を経て、ふくふく動物病院開業。得意分野は皮膚病です。飼い主さまとペットの笑顔につながる診療を心がけています。

猫にオレンジを与えてはいけない

猫と葉っぱがついたみかん
  • オレンジの皮は与えてはいけない
  • 果肉や果汁はOK

猫にオレンジの皮は与えてはいけませんが、果肉や果汁のみであれば大丈夫です。問題となるのは、オレンジの皮に含まれる「リモネン」という成分です。

リモネンは、オレンジの果肉や果汁には含まれませんが皮には含まれていますので、与えると良くありません。口に入れなくても、猫の皮膚にオレンジの皮が触れるのも避けた方が良いでしょう。

オレンジの果肉や果汁は与えても大丈夫ですが、オレンジを積極的に猫に与える必要はありません。一部オレンジを好む猫もいるようですが、皮を口にしないよう注意しましょう。

果肉や果汁であっても糖分が高いので、一なめ程度にして与え過ぎないようにしてください。

猫にとってオレンジが危険と言われる原因

猫とオレンジ

猫にとってオレンジの皮にある成分リモネンが有害

前述したように、オレンジの皮に含まれる「リモネン」という成分が、猫にとっては有害です。

リモネンは香りの成分で、その香りにはリラックス効果や血管を広げて血流を良くする働きがあります。アロマセラピーでも、精油として使われる場合があります。

オレンジの成分「リモネン」が有害な理由

人間にとっては良い働きをしてくれるリモネンなのですが、猫は体内でうまく代謝ができない為、中毒を起す可能性があるのです。

これは、猫がリモネンの代謝に必要な酵素を体内で作れない事が原因です。体内に入ったリモネンが代謝されない事で、運動失調や低体温、酷くなると昏睡状態に陥ることもあります。

リモネンはアロマテラピーの精油の他にも、様々な日用品に香料として使われています。猫の皮膚に直接付けたり、猫が舐めなければ危険性は少ないですが、注意するに越した事はありません。

猫がオレンジの皮を食べたときの対処法

したなめずりをする猫
  • 口の中にオレンジがあれば取り除く
  • 急いで病院へ

もし愛猫がオレンジの皮を食べてしまった時はまず、口内にまだ残っていれば取り除き、急いで受診しましょう。

動物病院に行く前に一本電話を入れておくと、スムーズに対応して貰えるでしょう。そこで対処法を教えてくれる場合もあります。飼い主さんが慌ててパニックになってしまうのが、1番危ないです。

気持ちを落ち着け、冷静にすばやく行動するよう、心がけましょう。まずは深呼吸です。

猫がいる部屋でオレンジの精油を焚くのはOK?NG?

猫とオイル

オレンジの精油を焚くことには賛否両論

アロマテラピーは一般的に普及しており、リラックス効果などを得る目的で自室にて使う方も多いです。この行為が猫に害をもたらすかどうか、はっきりとした結論は出ていません。

そして意見も、「猫がいる部屋で精油を焚くのはNG」とする否定派と、「問題ない」とする容認派に分かれます。

否定派の意見

否定派の意見としては、精油の成分が猫の体内に蓄積する可能性がある、としてたとえ微量であっても毎日のように精油を焚けばそれが蓄積していき、いつか中毒症状を起す原因になるというものです。

容認派の意見

容認派の意見では、元々野生で暮らしていた猫は、自然の中で常に植物の発する成分を体に浴びていたはずで、もしそれが害を及ぼすならば今まで生き続けている訳がない、としています。

部屋で日常的に精油を焚いていて、猫に特別な問題が起きたという報告もないようです。

結論

確かに、猫がいる部屋で精油を焚くのを全く止めた方が良い、とは言い難い部分がありますが、もし心配なら焚かないという飼い主さんのご判断で良いのではないでしょうか。

ただ、精油を直接猫の皮膚につけると中毒が起きる可能性がありますので、絶対に避けてください。

猫に与える前に注意したいオレンジに似た果物

柑橘の木と黒猫

グレープフルーツ・レモン

オレンジと同じ「柑橘系」と呼ばれる果物に、グレープフルーツやレモンなどがありますが、これらに関してはどうなのでしょうか?

グレープフルーツやレモンの皮にもオレンジと同様、リモネンが含まれますので、与えないようにしましょう。

オレンジの皮100gあたりに含まれるリモネンの量は0.19ml、グレープフルーツは0.01ml、レモンは0.03mlとオレンジが断トツで多いです。とは言え、やはり猫にグレープフルーツやレモンの皮を与えたり、皮膚に触れさせたりするのは危険です。

ライム・ユズ

ライムやユズは100gあたり0.16mlと、グレープフルーツなどより多い含有量です。これら柑橘系の果物の皮に猫が近付かないよう、充分注意してください。

まとめ

子猫とみかん

家の中には、猫にとって危険なものがいっぱいです。なるべく猫がオレンジに近付かないよう、冷蔵庫にて保管したり、猫が開けられない戸棚にしまったりして対策しましょう。

猫の体の上にオレンジを乗せて写真を撮る方もいますが、猫の様子を見ながら注意して行ってください。

猫とオレンジの意外な関係、お分かり頂けましたでしょうか?

猫の安全を守るのは、飼い主さんしかいません。猫がオレンジで中毒を起さないよう、注意してあげましょう。

その他、猫が食べていいもの・悪いもの

今回紹介した食材以外にも、人間には安全でも、与え方や量によっては猫にとって有害な食べ物が数多くあります。場合によっては命に関わるような食材もあるため、飼い主さんは正しい知識を身につけておくことが必要です。万が一のことが起こってしまわないよう、「猫が食べていいもの・悪いもの」を事前にチェックしておきましょう。

猫が食べてはいけないもの一覧
投稿者

40代 女性 しおり

オレンジは猫ちゃんには、危険な食べ物ですね。
うちの猫ちゃんも、オレンジの香りが苦手なのでお香も柑橘系の香りはたくことができません。
私自身が喘息になってからは、お香もうけつけなくなったので、ちょうどよかったのです。
焼き魚のお香があれば、猫ちゃんや私たちも、嬉しいのですが、すこし、煙たいかなとも思います。猫ちゃんの好むお香があれば購入してあげたいです。
投稿者

40代 女性 しまこ

猫ちゃんにオレンジの皮は与えない方がいいことは、獣医師に教えていただきました。
我が家の猫ちゃんは、オレンジの果肉は少しだけ食べますが好きではないようで、珍しいから興味があるという程度です。
オレンジの皮は、猫ちゃんの口には入らないように注意はしています。果肉は、少しだけ皮をむいて与えます。おやつにもならないくらいの量ですが、ビタミンCがとれるので与えています。我が家の猫ちゃんは、酸っぱいものが大好きなので冬場にはミカンも少し食べます。
猫ちゃんは、柑橘類は苦手だと聞いていたのですが、不思議ですね。

スポンサーリンク